縄文時代にも猫って居たのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/13(水) 06:43:49.144ID:vwG+E20E0

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/13(水) 06:44:59.010ID:60RLWVGk0
食わせすぎた犬かもしれん

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/13(水) 06:46:49.327ID:QoUkXemXa
ねこはいます。

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/13(水) 06:47:24.625ID:mQ22P4h80
ちょっとSCP感あるな

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/13(水) 06:47:32.718ID:uFySHa4R0
猫にしては太りすぎだろ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/13(水) 06:48:04.818ID:U4X9bYyQ0
2本足で立たせる発想ないのか

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/13(水) 06:48:37.848ID:Y20sFVKCH
山猫ならいたのかも

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/13(水) 06:49:28.251ID:UGs8aXICd
鬼もワンチャン

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/13(水) 06:49:33.280ID:FOVY1mCAa
これは鬼じゃ…!

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/13(水) 06:50:35.197ID:IKiMiDUq0
居たよ
クレオパトラがネコ飼ってた

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/13(水) 06:51:24.925ID:K3gBt0/S0
ネズミ避けにいたのかも

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/13(水) 06:53:50.753ID:9pJdBV2LM
数ある動物の中で
家畜化プロセスがなく原種としてありのままに
人と生活を共有できた唯一の生物

それが猫

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/13(水) 06:55:39.762ID:6rvSfeHJd
かわいい

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/13(水) 06:56:09.656ID:FOVY1mCAa
>>10
クレオパトラ1世としても紀元前3世紀くらいだけど
縄文時代は紀元前10世紀くらいまでだよ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/13(水) 06:58:49.223ID:l3iVqZfM0
サーベルタイガーだろ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/13(水) 06:58:57.618ID:KmbC2bX70
いるかもしれないしいないかもしれないそれが猫

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/13(水) 07:01:09.425ID:Th71FxQe0
キティちゃんぽいフォルム

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/13(水) 07:01:10.652ID:Y20sFVKCH
いる状態といない状態が重なって存在するそれが猫

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/13(水) 07:02:28.847ID:D+ik1RW60
猫は安定した環境を欲しがるから当時の日本に猫がいたのなら一緒に暮らしてたかもしれないな

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/13(水) 07:07:14.656ID:l3iVqZfM0
仮にこれが猫を模ったとしてもこのフォルムになるとか日本人の先祖なだけあるな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/13(水) 07:10:07.523ID:kJLysxdS0
本州のネコって他から入ってきた外来種じゃなかったっけ?
何かとこごっちゃになってるかな

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/13(水) 07:13:01.554ID:wHvKRkj30
日本で山猫のことあんま聞かないしいないだろ
飼い猫だけってことは他国から持ってきたんだろうし渡来人が来る弥生以降だろ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/13(水) 07:13:04.017ID:a285X0wx0
この展示物の配置はこれで正解なの?

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/13(水) 07:18:11.703ID:gCNloaJm0
>>12
他のネコ科の動物が「にゃー」と鳴くのは幼児期だけなので
イエネコは人間に可愛がられるためネオテニー化を選択したと言う説もある

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/13(水) 07:21:35.176ID:gCNloaJm0
>>22
黒曜石の分布がシベリア東部や中国沿岸まで拡がっているため
縄文時代から結構バシバシ大陸と交流してたっぽい
https://i.imgur.com/vOyAmCO.jpg

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/13(水) 07:47:02.602ID:7maoqOI00
>>24
大型のやつでもニャーと鳴くやつはいる
どこからガオーになるかは謎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています