アニメって何タイトル見ればエアプから脱却できるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:57:07.682ID:8BaA35300
1000ぐらいか?

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:19:04.881ID:8BaA35300
>>45
俺の価値観に合わない

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:19:07.100ID:xeVM3jhD0
アニオタって別に基準なんかないよね
本でも映画でも音楽でもいくつ知ってりゃいいとか数で計るもんでもないから
本質としては>>7の通りだと思うんだけど
何かコンプレックスでもあるのかなこの人
やたら数にこだわるのこそ、エアプじゃなくてもろくに中身観てないようなのこそ
それを好きな人からしたらバカにされたり下に見られる対象だと思うんだけど

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:19:38.021ID:8BaA35300
>>48
確かにアニメの論文とかもちゃんと読んで学術的に語れるレベルにならないとオタクは名乗れなさそう

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:19:40.032ID:5sI7uPN10
1シーズン20作品以上見てたら
主人公の名前さえ覚えられなくなった

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:20:09.398ID:Zbqj25Z/0
1000か
幼児の頃からありとあらゆるタイトルを見てきたアチシでまあ確実にそれくらいは見てるかもなとは言えるくらいだな

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:20:48.089ID:8BaA35300
>>50
数というかどれだけ時間をかけたかはかなり大きい指標になる

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:21:17.121ID:8BaA35300
>>52
60タイトルぐらい見ないとコンプできないけど先に記憶が限界になりそう

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:21:34.510ID:Zbqj25Z/0
幼児の頃から絶えず見るのが当たり前になったガチ勢なら遅くとも25歳くらいまでになんの意識もせず自然と達成する感覚やな

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:22:03.761ID:5sI7uPN10
>>55
脳が記憶するの拒否し始めるよね

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:22:23.018ID:8BaA35300
>>56
どんな感覚?

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:22:26.187ID:xeVM3jhD0
>>46
何で20年を基準にしなきゃならないのかまずわからないし、>>49もバカみたいな価値観
てか自己基準が数だと言うなら、他人からエアプ扱いもにわか扱いもないでしょ
自分がこれだけ知ってりゃ満足ってとこまで勝手に進めばいいじゃん、アホらしい

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:22:28.361ID:8LdI4KFp0
見るのはいいけど聞くのはつらいよね
声優の演技はたしかにクソ過ぎる

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:22:32.639ID:8BaA35300
>>57
わからん

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:24:08.567ID:Zbqj25Z/0
>>58
だから1000タイトルちゃんと楽しんで見ることの感覚
それ以外の楽しまず見たとか切ったとかを除いた1000タイトルの感覚

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:24:18.173ID:8BaA35300
>>59
例えの話だぞ
学業や仕事から帰ってきてから5時間は一般的に趣味に費やせる限界の量だと思われるので20年はアニメ一筋で見てないとオタクにはなれんのだなって思っただけ
それと価値観に良し悪しもないぞ

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:24:20.264ID:xeVM3jhD0
>>58
幼少期から観てるとあんたのいう数や時間なんてすぐ越すってだけでしょ

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:24:33.553ID:8BaA35300
>>60
シランガナ

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:25:03.757ID:xeVM3jhD0
>>63
善し悪しの話なんかしてない

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:25:06.451ID:8BaA35300
>>62
そう

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:25:37.029ID:Zbqj25Z/0
何コイツすげえキモいじゃん😅

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:25:50.383ID:8BaA35300
>>64
物理的に超えるか超えないかはある程度決まってくるのでこうやって整理することに意味はあると思う

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:25:56.216ID:xeVM3jhD0
>>1って何観ても中身ろくに覚えてなさそう

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:25:59.649ID:Zbqj25Z/0
ザコすぎてイビられて拗ねちゃってるじゃん😅

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:26:19.125ID:8BaA35300
>>66
人の感性を馬鹿みたいって否定するのは良し悪しじゃないの??

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:26:40.507ID:8BaA35300
>>70
1万タイトル全部内容覚えてるの?

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:27:10.933ID:U0XtpLhp0
エアプの意味を理解してない人いるでしょ

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:27:20.706ID:8BaA35300
なんかキレかかられてるけど何が癪に障ったんだ?

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:27:44.733ID:8BaA35300
>>74
大量に見ればエアプじゃないという観点でどうぞ

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:28:51.876ID:yHIQVwFNr
小5の頃から毎クール10本くらい見てるけど社会人になって未だに自分はオタクエアプだと思ってる

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:29:17.417ID:5Wzq5Yx60
イキりたいだけならアニメ全部観ないで要所要所だけ観たらいい

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:29:33.214ID:LAPGceIT0
仕事でもないのにデータ化みたいなことする意味
アニオタって好きが高じてなるんだと思うんだけど、
それを好きで心から観たくて楽しんでるわけじゃないのなら
例えこの世の作品網羅してもアニオタからはほど遠いんじゃない?

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:29:58.629ID:8BaA35300
>>77
何歳か知らんけど10作品数なら1日辺りの拘束時間は30分ぐらいだからオタクかはギリギリなラインだな

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:30:09.614ID:8BaA35300
>>78
イキりたいわけじゃない

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:30:55.500ID:8BaA35300
>>79
心から楽しんで見てるよ俺は
その上で量もしっかり計測していってるだけ

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:30:57.275ID:LAPGceIT0
キレられてるんじゃなく見下されてる
あと、>>76>>3の時点で答え出てる

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:31:59.393ID:8BaA35300
>>83
だからそれは俺の価値観じゃないんだって

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:32:55.135ID:LAPGceIT0
>>82
観たいもの観るんじゃなく、いくつ観ればいいとか無関係なとこにこだわってる時点で意識が他に行ってるよね
過去に観たもの数えてるだけならまだわかるけど

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:33:33.290ID:8BaA35300
なぜ価値観を押し付けてこようとする?個々人の考えを全否定して見下される意味がわからんわ

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:34:17.703ID:3THiwN69d
>>84
何言ってるの???
何でエアプの意味に個人の価値観絡めてんの???
頭の病気?

0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:34:22.149ID:8BaA35300
>>85
???
何いってんだマジで

0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:35:14.118ID:5Wzq5Yx60
コードギアスと攻殻機動隊を全話観るより
キルミーベイベーを1本見る方がエアプ脱却への近道になる

つまり量より質ってことだ

0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:35:49.219ID:8BaA35300
>>87
そりゃ人それぞれエアプの意味合いに違いはあるでしょ、言葉の価値は人それぞれという考えを持っていると頭の病気になる理由は?

0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:36:40.562ID:8BaA35300
>>89
なわけないだろ

0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:37:11.129ID:3THiwN69d
>>86
誰も価値観押しつけてないよwwwしっかりしてwww
アニオタやエアプはお前が作った言葉じゃないので、
「たくさん数をこなしたい」って個人的な基準にそれを引き合いに出すなというだけ

0093以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:37:39.552ID:8BaA35300
>>92
同じ日本語なのに理解ができん

0094以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:42:18.136ID:8BaA35300
まともにレス返してくるやつおらんな
エアプしかおらんかったってことか、10000タイトルくんもなぜか時間換算されてピキリ出した辺り嘘がバレるのが怖かったんだろうなって

0095以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:44:01.784ID:3THiwN69d
>>90
ほんとに何言ってるの……?
エア~っていろいろあるし、さらに昔からある言葉だとモグリって言い方もあるけど
実際に経験がないのに経験したかのように語ること、偽物が本物のフリをすることみたいなことだけど
それ以外の意味はない
そもそもエア「プレイ」だからゲームに使われてた言葉が広義で使われるようになっただけだし
そもそもアニオタのエアプって概念が意味不明だけど
何にせよ主観で変わるものじゃないから

0096以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:47:35.446ID:3THiwN69d
>>93
例:ガンダム観たことないのに、ガンダムを観たかのように語ること
アニオタのエアプなどという言葉はない
エアプは個人でたくさん観たらエアプじゃない
ついでに10000如きそこまで驚くほどの数でもない

はよ釣り宣言して

0097以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:49:44.599ID:l5kmiTth0
毎クール30本の生活を20年続けたとして2400本だからな

0098以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 21:02:31.372ID:8BaA35300
>>97
10000万本野郎は嘘つきクソニートってことで良いな

0099以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 21:02:40.163ID:8BaA35300
万重複してた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています