ゲームがない時代の子供ってまじで何やって時間潰してたんだろう。。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:04:03.809ID:prt/d0DJ0
ひたすら親と喋ってたんか?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:04:41.364ID:G6YVuGo10
そりゃもう缶蹴りよ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:04:52.100ID:21K5xRKn0
ケンケンパだろ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:04:52.742ID:9YfTe0tY0
兄弟でガチ喧嘩

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:05:04.379ID:MHlY6nVD0
そこら辺を走り回ってたらしいぞ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:05:30.434ID:1fnlsp9Q0
テレビが圧倒

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:05:40.519ID:kb3t/b4/0
漫画とかアニメとか見てた

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:05:43.852ID:He9NBnzHd
今でもゲームやってる人間なんて全体の数%くらいだろ?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:05:49.871ID:ATXFfgK6d
メンコ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:06:08.419ID:7fkA9MpQ0
トランプ、けん玉、めんこ、駒、竹馬、一輪車、縄跳び
折り紙、あやとり

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:06:23.770ID:2wlTh5WU0
だから昔は文学とか権威あったんだろ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:06:24.767ID:7UpfJDb3M
お金拾い

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:06:30.202ID:1XGM2MMP0
ポコペン

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:06:46.051ID:YUdhHSmI0
高オニ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:06:57.352ID:3RVSFbLa0
兜合わせだろ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:08:07.925ID:He9NBnzHd
例えば伝説の社会現象起こしたゲームとか冠がつくタイトルとかもさ

売り上げ200万本台だったりするだろ?1億2000万人もいる国で200万本。ドラクエとかすら各シリーズ400万本台

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:08:21.714ID:q4+Q5Emt0
(´・ω・`)ゲームはあったがおにごっことドッヂボールしかやってなかった

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:08:38.993ID:9YfTe0tY0
>>14
タカオニって今思えば危険な遊びだった

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:08:41.069ID:ikoldd110
いろはにほへとちりぬすと
いろわかよたんてい

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:08:41.442ID:VOYkgIuuM
録画した深夜アニメやDVDでも見てたんだろ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:09:03.879ID:7fkA9MpQ0
>>17
インベーダーゲームとかゲームウオッチ世代か

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:09:48.280ID:d8niH8PO0
火遊びはわくわく

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:09:55.730ID:9YfTe0tY0
>>16
ドラクエって昔の子供はみんなで楽しんだんだぜ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:10:09.654ID:GXxpBjrM0
>>20
ゲームがない時代に録画機能なんてない

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:10:34.209ID:9tLhoZ4v0
小学生の頃は外遊びばかりだったぞ
たまに皆んなで公園に集まってdsやったりしたけど

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:11:17.199ID:7fkA9MpQ0
>>23
ドラクエって経験値少なすぎだからあれつまらないな
似たようなのならポケモンのほうが面白かった

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:11:59.450ID:vRK6ugAY0
中学からは勉強よ、息抜きは漫画とか
あとは深夜ラジオとか人気あったよ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:12:07.045ID:jnJHBzjN0
外でも遊んだけどゲームもあって他人が操作してるの見たりプレイしたりしてた
よく考えると見てるだけ何だけど現代でもYouTube実況とかあるの考えると楽しかったのかな

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:12:51.530ID:YHoBA03L0
メンコな

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:13:06.321ID:FGx53ONC0
ルンペン狩りがめっちゃ流行ってた
隣の町の連中はダンボールハウスに火をつけてここでも叩かれてたなw

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:14:27.893ID:7fkA9MpQ0
>>30
それ笑い事じゃないと思うんだが…

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:19:31.634ID:8hWwPX1r0
ケイドロ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:20:44.117ID:Xv9IwSDaM
危ない遊びしてたからやたら怪我してたよな危機管理能力養われたけど

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:26:38.116ID:qmH9smtz0
友達いなかったからそこら辺走ってた

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:31:05.366ID:OXdMfMmw0
昔の子供はゲームを自分たちでつくってた

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:32:30.809ID:W6yYtMK00
>>31
本人たちはいいことしてると思い込んでるからしゃーない
町の掃除でみんなに感謝されて俺たちの気分もスッキリでwin-winって本気で思ってるからな

堕ちた相手の事情とか厨房や消防が考える訳もなく

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:35:52.394ID:SE4NPu3F0
だいたい 夕方あたりはアニメやってたろ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:36:10.471ID:oJ/bkyWU0
>>36
昨今のネットリンチと同じノリよな
まぁこっちは大人も平気でやってる訳だけど

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:38:07.283ID:fyAgecX4d
ファミコン全盛前は普通に鬼ごっこ かくれんぼ メンコにガチャ ミニ四駆 ビックリマン ラジコン 漫画 とかだったなぁ

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:46:58.227ID:c9WXNhIQ0
ファミコンより前は外で遊ぶか中だったらボードゲームとか
ファミコンちょっと前くらいだとカセットビジョン持ってる奴
のうちに集合。

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:50:29.517ID:D9+Y3Lj60
プラモがかなりメジャーな趣味だったと聞く

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:51:45.838ID:ummghg5O0
オニヤンマ取ってカマキリ食わせえてた

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:52:10.843ID:c9WXNhIQ0
ガンプラ流行ったのはファミコンでた頃かその前当たりだったような気がする

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 19:55:16.585ID:0iiOp0NrM
子供が多くて遊ぶ場所もあったからチームに分かれて野球とかサッカーが出来た

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/12/09(土) 20:01:39.869ID:mMMSIqcE0
友達と外でアナログなゲームしてたよ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:06:36.962ID:SdI3gmLT0
千駄堀でザリガニ釣り

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:09:59.820ID:ry6qnHUn0
スマホもゲームもなかった時代思い出せん

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:10:28.174ID:7Q4D6g6zM
殴り合いとかだろ

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:15:45.830ID:muOmtYhu0
めんこやってた
10円30円50円80円100円でSDガンダムとかの絵が描いてあるの

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:16:30.127ID:9x4d2FvQ0
電車ごっこ
俺だけ入れてくれない

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:17:17.408ID:pKUtuIc60
公園で遊んでたよ

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/09(土) 20:19:54.047ID:c9WXNhIQ0
けん玉、ヨーヨー、ルービックキューブ、コマ、ゲームウォッチ、
あとはウルトラマンカード集めたり、キン消し集めたりいろいろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています