【環境】EU、「売れ残った服の廃棄」を禁止するwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:37:40.638ID:378VbM+50
「作って捨てるは終わり」。売れ残った服の廃棄を禁止へ。他の製品にも広がる可能性【EU】
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b214f48abbf1d40be38e5b9a3dd53974a1dcb25

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:37:49.029ID:378VbM+50
そんなことできるか?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:38:06.717ID:pOLLEVMP0
環境派の声がデカすぎるとめんどくさそうだな

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:38:44.679ID:378VbM+50
ブランド服とかって廃棄することでブランドを保ったりしてるよな

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:39:10.230ID:phyOlg4K0
途上国に寄付して寄付先で不法投棄される未来が見えた

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:39:22.805ID:o8sVZSgV0
受注生産

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:40:10.659ID:ajCbOhYa0
最終的に雑巾屋さんになっちゃいました😢

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:41:04.918ID:378VbM+50
>>5
ありそう

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:41:15.278ID:378VbM+50
>>6
めんどくせえ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:41:21.985ID:378VbM+50
>>7
ワロタ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:41:41.610ID:BEL3O9lld
まぁヨーロッパだしなやればいいんじゃね
グレタさんも喜ぶだろう

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:41:49.793ID:YTPxEWHS0
一瞬着てゴミ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:42:01.863ID:ht+DXyk30
寄付とか再利用しろってことね

アウトレット→海外にまわすだけなんだが

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:42:02.996ID:/+FFEPEB0
それってパリコレとかミラノコレクションとか無駄な服ばかり作ってるブランド終わりってことじゃん

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:42:59.778ID:Z+SbhCFf0
>>12
これでよくね
袖通したらもうお古って事で

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:43:32.360ID:k+1GYfEud
コスト爆上がりだな

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:43:43.855ID:QUfvWt7Wa
まーた利権か

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:44:15.060ID:FL+pvqYJ0
途上国へ寄付は途上国の繊維産業発展の妨げにしかならない
寄付しても全部現地民に取られて有料で販売されるから結局のところ環境家気取りの自己満にしかならない

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:44:23.841ID:SsaxQ3370
こんなのいくらでも抜け道作れるから意味無いよね
途上国に寄付するとかいって外国にもっていって
そこで処分するだけじゃん(´・ω・`)

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:44:59.609ID:Gh1ikxpJ0
いらなくなったらとりあえずアフリカに送っときゃいい

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:45:46.143ID:TwwKt8C60
あいかわらず白人は馬鹿だな

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:46:25.514ID:HZBl5jdO0
日本の紙ストローといいどこの国も苦労してんな
まぁ国単位でみたらEUは日本に難癖つけてる側だから自分たちだけでやってくれという感じだが

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:48:06.425ID:tmOsEAHp0
俺は困らない

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:49:23.056ID:xrwrOgC/0
ほんとEUの奴らって頭悪いな

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:50:14.102ID:1XzZmsD60
じゃぁボランティアでアフリカにプレゼントするね

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:50:39.430ID:kBnLt+N70
近所のドンキ、いつまでも同じ服置いてるせいで合うサイズがいつまでも来ない

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:51:22.278ID:aGK7TtRN0
スマホのバッテリー交換化の義務化とか賞賛されてたけどクソだよな

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:51:34.705ID:zQuUGDnm0
>>6
パターンオーダーできる高級服は良いけど
Tシャツとか小物にまでそれを求めるか?っていう

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:56:49.514ID:5IwfrNOV0
廃棄とは言うが燃やして燃料にしてるだけだ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 14:26:24.463ID:tIPYX3ef0
今のうちにEUで活動してるリサイクル業者に投資しとけば最強じゃん

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 14:27:38.456ID:IJ+9qqvN0
英バーバリー、42億円相当の売れ残り商品を焼却処分
https://www.bbc.com/japanese/44895854.amp
英高級ブランドのバーバリーが昨年、ブランド保護のために衣料品やアクセサリー、香水など2860万ポンド(約41億8000万円)相当の売れ残り商品を破壊・処分していたことが分かった。

ーバリーは、焼却の際のエネルギーは再利用されており、環境に優しい措置だとしている。

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 14:33:55.291ID:Cx1o1+fQ0
貧困国に流れる

貧困国でも余りまくり

服ゴミの処分で環境破壊が深刻

ってケース、以前からよく見かけるけど
そういうのなくそうぜって話じゃないの?

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 15:22:08.784ID:Tj6K0fiPd
>>31
原価いくらを焼却したんやろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています