退職理由ってなんて言えばいいんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 12:47:05.088ID:UQQgdGR20
人間関係とかだと

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 12:47:29.579ID:Ip37G53Wd
一身上の都合やろ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 12:47:33.388ID:VZ/nC3UA0
仲間を探して次の街へ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 12:47:44.912ID:y6xac43Qd
会社を訴えるときとかを除けば、一身上の都合でいい

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 12:47:56.077ID:atde8NWmd
音楽性の違い的な
御社の経営性の違いでよろ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 12:48:03.196ID:cA7GAqFDd
一身上の都合
親の跡継ぎ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 12:48:15.752ID:Hu8Q8HxA0
俺はもう仕事についていけないとそのまま伝えたよ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 12:48:32.928ID:JupEF+ZI0
旅に出ます探さないでください…だろ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 12:48:35.209ID:QY5NP1b/0
一身上の都合
健康上の問題
親の介護

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 12:48:36.904ID:utSWOwKP0
ヘッドショットにあいまして

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 12:48:48.110ID:UQQgdGR20
いや面接の時

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 12:48:51.949ID:2MNqqtqDM
親の介護が必要になったので

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 12:49:45.637ID:eWnysm8S0
会社訴える?やらないよ親会社が苦境にならば契約してる子会社や請負も巻き添えだから
だから俺は言ったよなぁ

有事になるまで続けろよって

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 12:49:50.069ID:y6xac43Qd
就活のときの話か
んじゃあ、ステップアップのためとかでいい

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 12:49:54.350ID:Es29vLAbd
辞めると決めたからでいい

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 12:50:32.232ID:eWnysm8S0
なんでやめたんだろう

退職理由は必ずしも明かす必要ってねぇだろ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 12:51:04.417ID:VZ/nC3UA0
なんで次決めてから退職しなかったんだよ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 12:51:48.395ID:dxA2OJF0d
給料とかでいんじゃね
転職市場では割と無難な回答やぞ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 12:52:13.175ID:Pn52UTXRa
コロナでっていえば

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 12:52:57.561ID:eWnysm8S0
ハロワの時には伝えなきゃだけど面接でネチネチ聞いてくる奴いるんだよな

頭悪そうな面した犬みたいな顔の奴とかさぁ、泥棒に入っておいて、これまたPSOのタイラーそっくり
楽天で億円被害出した奴と同じ名前だけど面が違ってたよ

家の方空き家だよな今

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 12:54:03.519ID:eWnysm8S0
奨学金スレでそもそも借りてないとか支払い終わったとかいうクズによろしく伝えておいてね

俺の世界で生かしておいてるのは俺の世界に消えるまでだって

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 12:55:27.831ID:rvKYTafO0
理由なんていらんよ、辞めたい奴は辞めさせないと法律違反

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 12:57:21.250ID:Z/sWd1+90
給料高い会社に転職が決まりました

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 12:57:42.196ID:Q51UFSFv0
私用のため
でいいだろ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 12:57:56.052ID:Kg6b7Wv20
会社の不平不満は言わない方がいいぞ嘘でも前向きな理由言っとけ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 12:58:19.931ID:v8t/+zqOM
>>24
それ有給じゃん

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 12:59:02.590ID:4ciYdWi/a
面接の時に軽く前職の悪口言うくらいなら良いけど、そういうやつって転職後も変わらないんだよな
大変だったんだなあって純粋な気持ちで聞いてたら、そのうち現職の会社批判に発展した
嫌ならもう辞めろカス

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:00:11.455ID:28bJor7J0
瞬時に伸びるってことはおまえらもあながちだな

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/07(木) 13:00:13.871ID:rU3kXGvQd
労働観の違い

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/12/07(木) 13:03:27.909ID:yIo5IGJ2M
正直に言えばいい
ただ、転職してからもこいつは人間関係で辞めるかもしれないって目線で見てくる奴いるから、そこに対する回答さえ用意しときゃモウマンタイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています