従業員6人の会社に応募しようと思うんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:28:37.437ID:LgqB6tZK0
やばいか?w

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:29:18.847ID:HSsdhJhe0
なに商ってんだ?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:31:35.532ID:LgqB6tZK0
>>2
電気屋

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:31:48.741ID:P6thnib70
その情報だけじゃ分からねーよ無能

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:32:06.077ID:QwTXjyWn0
居心地いいところなら全然ありでしょ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:32:18.048ID:fBy+Ss8h0
総支給18万の会社に応募したんじゃないのか

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:32:50.555ID:LgqB6tZK0
>>5
働かなきゃわかんなくね

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:32:52.927ID:EI1EsbsY0
電気屋ってどういうの?電工?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:33:17.964ID:LgqB6tZK0
>>6
そう。総支給18万円

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:33:47.436ID:LgqB6tZK0
>>8
まあ電気工事だな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:33:52.318ID:aO50Ske60
やめとけ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:34:17.108ID:vu4AOWih0
いいと思う
本物のコミュ障の知り合いが従業員4人の会社に転職したらしいんだがかなりまともに働けてるらしいよ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:34:55.507ID:EI1EsbsY0
>>10
いいんじゃない?電工安いけどなくならない仕事だろうし
でももうちょっと高いところ応募したら?田舎?

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:35:17.692ID:LgqB6tZK0
>>12
マジ?
コミュ障は人数少ない会社の方が良いのか?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:35:17.861ID:G2TFAe6Yr
丁度いい人数
経験上これくらいだとアットホーム率80パー

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:35:44.288ID:LgqB6tZK0
>>13
田舎の小さな電気屋さん…

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:36:06.382ID:LgqB6tZK0
>>15
社長の奥さんも入ってるみたい

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:36:52.171ID:EI1EsbsY0
>>16
田舎ならしょうがないねみんないい人だといいね

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:37:40.635ID:fBy+Ss8h0
肉体労働で月収18万か
俺なら受けない

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:38:30.780ID:rxDt3KG10
コンプラ意識0で普通にパワハラモラハラ行われてるだろ

そんなとこ告発しても誰も興味ないから一生改善なんて無理っていうね

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:38:37.099ID:5pIi2exH0
発達障害の兄がそのくらいの電気屋就職してすぐクビになってた

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:41:31.022ID:gw1HYuFa0
志望動機はなんなんだよ
田舎つってもそこしかないわけじゃないだろ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:42:06.253ID:20OY4MKl0
(´・ω・`)経験得るん?

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:52:32.744ID:LgqB6tZK0
>>18
人間ガチャ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:52:51.728ID:LgqB6tZK0
>>19
>>23
未経験だから

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:53:13.836ID:LgqB6tZK0
>>20
もし受かってもブラックならやめゆ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:53:31.627ID:LgqB6tZK0
>>21
試用期間にくび?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:53:49.598ID:LgqB6tZK0
>>22
だってほとんど経験者募集なんだもん

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:56:06.584ID:vu4AOWih0
>>14
恐らくだけど、小規模の会社の現場仕事って結構独りで完結するものが多いんじゃないかな

社員同士のコミュニケーションもたったの数人だけだし、合わない人がいたら最悪だけどいなかったらコミュ障にとって天国なんじゃないか?

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:58:04.181ID:LgqB6tZK0
>>29
仕事教えて貰って一人立ちできたら勝ちかな?
優しい人が多い会社だったらいいなぁ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:59:25.740ID:VKgKA86f0
マジでやめとけ
零細企業は法律より社内ルールのほうが上だと思い込んでるから
発展途上国に出稼ぎに行くようなもの

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 20:59:57.206ID:GoMZECVx0
どこも人手不足だから歓迎されるし
手厚く教えてくれるよ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 21:02:20.540ID:khzEWTj20
>>31
零細はわきまえてるとこがほとんどだよ
法律無視とかめちゃくちゃなパワハラや社内ルールは大きなところのほうが強い
社労士としていろんな会社見てきたけど、問題起こしたら即消し飛ぶのは零細ほど自覚してる

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 21:03:51.710ID:YF3JEgvd0
>>31
やめとけって意見多いな…

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 21:05:29.949ID:WCD0ycAk0
>>34
否定がモットーのVIPPERを判断基準にしてたら何も出来ないよ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 21:06:35.905ID:HQ83JDXv0
数人の零細は身内の独裁国家だからな
無能な嫁や親族が幅利かせてる

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 21:19:31.308ID:1gWotek00
ここで聞いたら 
大企業やめとけ
中小やめとけ
公務員やめとけ
非正規やめとけ
ニートやめとけ

だぞ当てにすんな

0038ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY 2023/12/02(土) 21:21:16.225ID:oLSONAsn0
まあ確かに技術現場系は年配者が多いしコミュ障を気にしないから働きやすいかもしれんわ
「そういえばあいつ話すの苦手みたいだな」ぐらいにしか思わないからな

0039ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY 2023/12/02(土) 21:23:26.595ID:oLSONAsn0
事務系の人みたいに裏表ある人は少ないと思うから初見で大丈夫ならその職場は大丈夫であるような気がする

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/02(土) 21:29:20.650ID:6qpju97J0
自衛隊内のイジメに耐えかねて従業員8人の零細に転職したが天国だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています