ネット証券でNISAやってる情弱wwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/01(金) 00:43:27.066ID:3Tlf5ZpX0
海外転勤になったら強制解約や

0002以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2023/12/01(金) 00:45:29.439ID:Nh022inu0
むしろネット証券の方が口座維持はできるが

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/01(金) 00:46:32.154ID:3Tlf5ZpX0
>>2
ネット証券は海外転勤になったらNISA口座の資産は強制的に一般口座に払い出されるぞ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/01(金) 00:47:08.462ID:kiJWgsZr0
そんなのかよ

0005以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2023/12/01(金) 00:48:20.869ID:Nh022inu0
>>3
それは知らなんだ
へえー

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/01(金) 00:48:25.093ID:6ndZT3Iea
>>3
法改正

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/01(金) 00:48:39.755ID:3Tlf5ZpX0
楽天もSBIも松井もマネックスも全部強制的にNISA口座BANされる
野村なら手続きすれば維持してくれるけど

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/01(金) 00:48:57.734ID:LwAh6lePa
かなり前に制度変わっただろ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/01(金) 00:49:20.629ID:vNdodKGS0
海外転勤あるような会社勤めはNISAとかやらんだろ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/01(金) 00:49:39.441ID:3Tlf5ZpX0
>>8
制度変わって維持できるようになったけど、証券会社に対応する義務があるわけじゃないからネット証券は対応してない

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/01(金) 00:50:24.508ID:3Tlf5ZpX0
>>9
資産運用を考えるような人は高所得だから海外転勤ある人が多いだろ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/01(金) 00:50:57.924ID:tAmySrS20
海外転勤したら社会保険払わないで手取り増えるからnisaなんてどうでもいいわ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/01(金) 00:53:21.192ID:N51E5ucj0
日本の税金払ってれば問題ない

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/01(金) 00:54:48.910ID:3Tlf5ZpX0
50代以上で余生を日本で過ごすの確定なら良いけど、20代、30代で将来よく分からんならネット証券は使わないのが無難だわ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/01(金) 00:56:19.354ID:S0QtMabud
県外転勤不可組で募集受けたから俺は転勤無い組
地元が本社の近くで役職ついて本社勤務になったからもう安泰

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/12/01(金) 00:59:35.026ID:9r76hdeN0
なんか今日猛虎弁が異常に多いな
クソアフィが移動してきたのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています