めちゃ儲かるペットビジネス考えたぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:42:23.376ID:UZFPZ7X60NIKU
子猫、成猫のサブスク
子猫は月額1万円 成猫は月額2000円の6ヶ月契約で猫を派遣する
6ヶ月後に返却または6ヶ月の更新

返却率はほぼ0になるから派遣した猫が寿命を迎えるまで金が入り続ける

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:46:57.166ID:Cipv+2o60NIKU
猫娘1人レンタルキボンヌ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:47:19.253ID:LV7I2gII0NIKU
成猫の保険は月額2500円ぐらいとする

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:47:26.622ID:UZFPZ7X60NIKU
4歳以上で返却された猫は無償譲渡もしくは併設の猫カフェのスタッフとして働かせる

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:47:38.505ID:z5BhHzOp0NIKU
なんかこの間話題になってたじゃん

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:48:08.398ID:Glqk3nxY0NIKU
>>12
入らなければタダでしょ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:48:15.361ID:CS9R3riudNIKU
ペットロスのヤツ狙ってポスティング

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:48:32.420ID:OyTY08IorNIKU
猫に物損保険掛けないと
買取額も設定したほうがいい

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:49:30.064ID:BDehETUudNIKU
ペットショップが今後淘汰される可能性が高いんだぞ
特に犬猫は1番最初に販売禁止になるか免許が必要になるかもしれない

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:50:56.678ID:UZFPZ7X60NIKU
>>17
10歳未満で死亡させた場合の賠償は一律5万円

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:50:58.656ID:3fDU7qhq0NIKU
顧客はペットを買うのに比べてどんなメリットがあるの?

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:51:10.283ID:bpoy+N7X0NIKU
長期休暇前に連れて行けないペットが大量に捨てられるのが社会問題になってるフランスとかだとそれよりはマシって感じで受け入れられるかもな
日本じゃ無理だわ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:51:29.087ID:OyTY08IorNIKU
保護猫はまずワクチン2回打って生後半年で避妊虚勢
メスなら総額5万
オスなら3万
一頭につき初期費用これだけかかる

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:51:53.870ID:UZFPZ7X60NIKU
>>18
販売はしない
あくまでも貸出し(有料の期限付き里親)

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:52:52.155ID:Sf9SyuqodNIKU
利用したいからやってほしい

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:53:02.941ID:UZFPZ7X60NIKU
>>22
虚勢とか医療費は全て客

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:53:45.842ID:UZFPZ7X60NIKU
中途解約は違約金10万円

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:54:41.146ID:UZFPZ7X60NIKU
2ヶ月も一緒に生活したら一生手放せなくなるだろ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:55:54.133ID:oljLur0Y0NIKU
更新時に年取ったり腎臓病とか病気発症してたら返す連中も一定数いるとして面倒みれるの

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:56:24.628ID:/Z4d7vjmdNIKU
初期費用客なら誰も借りないだろ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:56:51.302ID:B7/9URNU0NIKU
普通に猫のレンタルあるの知らないのかな?

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:56:59.732ID:VsEj5hDw0NIKU
既にやった奴がいて散々叩かれてただろ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:57:02.392ID:/wcUBXP00NIKU
閃いた!おじさん派遣のサブスクとかどうだ!?

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:57:53.636ID:UZFPZ7X60NIKU
全国送迎可
拠点からの距離に応じて実費+人件費+送迎料1万円
隣接した県で15000円程度

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:57:58.937ID:oLTPP3O30NIKU
>>28
殺せばいいだけ
ブリーダーにヤクザが多いのはそういう事

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:57:59.368ID:HpXQ6Nnl0NIKU
猫カフェでいいかな(-ω-;)

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:58:37.295ID:/wcUBXP00NIKU
(それもう最初から飼ったほうがよくね…)

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 14:59:11.783ID:UZFPZ7X60NIKU
>>28
キャットフードにしようか…

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 15:00:03.753ID:oljLur0Y0NIKU
ペットを最期まで看取れないかもしれない爺さん婆さん向けと考えるといい気はするんだけどね

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 15:00:26.597ID:oljLur0Y0NIKU
>>37
アウツ…!

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 15:00:39.893ID:B7/9URNU0NIKU
https://i.imgur.com/600vYJf.jpg
>>1はこんな感じかな?

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 15:00:42.507ID:UZFPZ7X60NIKU
>>30
ググったらマジで猫レンタルあったわwwwwwwwwwwww
こいつ鬼かよwwwwwwwww

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 15:01:53.571ID:5+p4piXSaNIKU
ならハムスターにしよう

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 15:02:19.901ID:IdebvYRK0NIKU
雑種だと借り手が付かないから
初期投資が数十万円単位でかかる
子どもだと病気や死亡のリスクが高いのである程度まで育てないといけないし
レンタルした相手を噛んで賠償を求められるようなトラブルは必ずある

そもそも普通にレンタルペットがあるんだけど
サブスクってことはそれより安くするの?

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 15:02:20.332ID:UZFPZ7X60NIKU
>>42
ハムスターは流石に買ったほうが安い

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 15:03:07.730ID:UZFPZ7X60NIKU
>>43
猫レンタルとか鬼畜ビジネスが実在するとは思わなかったwww

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 15:04:30.938ID:IdebvYRK0NIKU
>>45
撮影に借りる人だっているだろうし
ペットを飼う前のお試しで利用する人もいるだろうし
鬼畜でもなんでもないんだけどな

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 15:04:38.951ID:9JYCfei30NIKU
逃げた場合のリスクを客が負うならハードル高そう

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 15:05:04.045ID:/wcUBXP00NIKU
やっぱやるなら軍師だよな

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 15:05:10.322ID:mxTjHcWB0NIKU
人間もレンタルできるのに猫だからって関係ないよね

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 15:06:49.950ID:AfdNQSRL0NIKU
借りてこの猫を飼いたいから買い取りたいって言われたらどうすんの

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 15:08:36.074ID:UZFPZ7X60NIKU
>>47
逃げた場合は返却するまで払い続けてもらう

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 15:08:54.844ID:UZFPZ7X60NIKU
>>50
買取不可

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 15:22:50.220ID:onLazlL2dNIKU
>>51
それじゃ誰も借りんよ

保険でカバーしないと

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 15:25:35.573ID:A6vdZA8R0NIKU
ツッコミどころしかないビジネス考えてスレ伸ばす方式のアフィって儲かるの?
月どれぐらい入るの?

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 15:26:14.117ID:wxn4chIk0NIKU
定期メンテもしないで客から違約金とる商売なんか誰が契約すんの?

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 15:27:18.273ID:v9o5PI/6dNIKU
むかしのVIP→>>1のアイデアから悪ふざけしながら話広げて遊ぶ
今のVIP→ひたすら>>1のアラを探してぶっ叩く

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 15:37:31.892ID:CS/X6p4a0NIKU
>>1がレンタルされればいいんじゃね?

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 15:41:52.915ID:FNlatO0odNIKU
死ぬほど叩かれて潰された商売じゃん

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 15:47:20.281ID:zO/pfqbl0NIKU
>>5
これいいな

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 15:53:40.339ID:Fh+q5DFIMNIKU
妹をレンタルして欲しい

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/29(水) 16:15:08.061ID:IdebvYRK0NIKU
>>60

あるんだなあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています