PC用に高いスピーカー初めて買ったらUSB、イヤホンジャック接続出来ないらしくてあたふたしてる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 12:53:31.549ID:jO/RlQxB0
アンプを買えばいいのか?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 13:32:09.134ID:rQP0u2/Jr
記憶力低下…原因は睡眠不足でたまる脳内物質!:日経ビジネス電子版
https://business.nikkei.com/atcl/skillup/15/111700008/030700025/

睡眠不足が及ぼす悪影響。将来、認知症になる可能性も
https://www.sagasix.jp/column/dementia/suiminbusoku/

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 13:32:13.198ID:MPQy29jer
いま売られてるUSB/光デジタル入力付きの
アンプは多くの場合Bluetoothもあるから(上記2機種も同様)
PCだけでなくスマホ/タブレット/Switchなどからも繋げられるぞ
PS5からはPC同様にUSB接続な
https://i.imgur.com/KjmDw6i.jpg
https://i.imgur.com/HO8ru9b.jpg

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 13:32:13.436ID:QrQII4m80
お金持ちいっぱいで驚く
んで何買ったのさ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 13:33:19.909ID:z4onm/IN0
>>28
ワロタ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 14:12:05.289ID:hFaSYufs0
>>29
オーディオマニアはバカですゲームにBluetoothは遅延で使えない何も知らねーのかよ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 14:18:54.325ID:MPQy29jer
>>32
ゲームジャンルによる
繋ぐか否かは個々人の捉え方による
いずれAptX-LLが標準になれば良いけどね

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 14:23:44.648ID:BnnWyi9F0
でも音質は
安いイヤホン>高級スピーカー なんだよな

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 14:25:53.596ID:T6M/mfaz0
アンプなきゃならないの当たり前では?

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 14:41:17.650ID:MPQy29jer
>>35
アクティブスピーカーと間違えて買ったと思われる

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 14:47:51.109ID:hFaSYufs0
>>33
知らねーよBluetoothなんか使わねーよ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 14:48:25.752ID:AG4omHjk0
これ買ったわ
届くの楽しみ

https://i.imgur.com/1XjW72B.png

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 14:55:28.010ID:MPQy29jer
>>38
それ音屋でセールやってたぞ23800円
でもこれバランス接続もできて
なにげに玄人好みよな

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 14:56:50.747ID:MPQy29jer
良く見たらBTか
それだったら安く買えたね

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 14:59:29.820ID:AG4omHjk0
>>39
zen dac買っちゃったからバランス接続のやつ探してた
ケーブル高くてびびったわ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:06:43.607ID:jO/RlQxB0
色々調べてきたけど決まらん…このスレの事忘れてた
スピーカーはJBLのSTAGEa130ってやつです

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:08:37.740ID:jO/RlQxB0
NS01Gで問題ないかな…

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:09:38.840ID:6kwYPEmK0
今までのスピーカーは中にアンプが内蔵されてたってだけよ 別にしたから音量やべーとか考えなくていい

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:10:41.493ID:jO/RlQxB0
>>44
外付けするだけみたいなもんか

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:11:13.450ID:jO/RlQxB0
>>24
めっちゃ参考になること言ってくれてる人いたな…

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:13:34.813ID:MPQy29jer
>>41
ケーブルはまあ モガミ カナレ ベルデン
あたり選んでおけば安くてコスパ良いけど
4.4mmプラグやXLRプラグが高いよな

おれのデスクトップ構成はこんなん
DAC https://i.ytimg.com/vi/bNceFEmgc1Q/maxresdefault.jpg
AMP https://i.ytimg.com/vi/X6NrsgFmjHo/maxresdefault.jpg
SPK https://i.ytimg.com/vi/946jILD_ZmQ/maxresdefault.jpg

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:13:46.518ID:6kwYPEmK0
あんまちっちゃいのは電源弱いから弱いアンプしか積んでないよ

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:15:01.211ID:MPQy29jer
>>42
A130とか良いの選んだね
3万円以下ブックシェルフでは大正解の1台
アンプも最低10000円クラスのにすべきだよ

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:15:28.287ID:hFaSYufs0
>>47
遅延しまくってる

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:15:49.426ID:hFaSYufs0
耳が終わってんだよな

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:16:04.643ID:hFaSYufs0
普通気がつく

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:17:22.103ID:hFaSYufs0
アンプ通すだけで遅延するからほこからBluetooth?馬鹿かよなんもしらねーんだな

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:18:00.374ID:jO/RlQxB0
>>49
>>24
これでいいかな?
小音量で映画観るぐらいだけど世界変わるかな

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:18:48.276ID:hFaSYufs0
>>54
映画見るならモニターとプレイヤーとPCスペックが必要100万円也

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:19:38.934ID:jO/RlQxB0
>>55
PCスペックはそんないらんくね?モニターはまあ次のセールで検討してる

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:20:26.713ID:hFaSYufs0
>>56
映画はフレーム60までしかないのかな知らないけど

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:20:48.464ID:hFaSYufs0
全然違うよ別物

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:22:00.031ID:hFaSYufs0
ソフトが対応してればだけど

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:22:04.565ID:V2n6lipu0
アンプ選びとか面倒だからKEFのLSX2買えよ
有線でもBluetoothでもいけるぞ

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:23:01.350ID:hFaSYufs0
Bluetooth使うのやめろって頭悪いから

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:23:20.990ID:jO/RlQxB0
>>60
ブラックリストとか怖いからあんまキャンセルしたくない…

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:23:23.284ID:hFaSYufs0
あれはポータブルラジオ用だよ

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:24:03.707ID:MPQy29jer
>>46
いろいろ見てみると分かるけど
高音質チップ(MA12070、TPA3255、etc)
を積んでてDACチップあり、USBあり、
Bluetoothあり・・と機能も豊富なのは
10000円切るのはA100の他になかなか無い
他を見ると15000円~の内容だよ

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:24:06.506ID:6kwYPEmK0

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:27:53.863ID:MPQy29jer
>>54
いいと思う
A130/120は広がる系の鳴り方で映画・映像向き
低音足りないと思ったらA100にはサブウーファー端子があるので追加すれば解決

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:39:01.686ID:MPQy29jer
オーディオに千万単位かけてるオーオタも
このクラスではJBL A130を推してるね
https://youtu.be/0kOgE9e_bFY
https://i.imgur.com/RhFoqnY.jpg

A130をホームシアターに使ってる人
https://youtu.be/45RRFzb-jhE

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:40:05.475ID:hFaSYufs0
>>67
日本製勧めてくるやつはダメ日本にいい音のコンテンツなんてないから

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:40:42.312ID:hFaSYufs0
要するに日本製ってjpop用だろjpopなんか聞かねーよ

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:41:25.696ID:hFaSYufs0
jpopが好きなら日本製でいいと思う

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:46:30.610ID:MPQy29jer
10年前に韓国サムスン製になりました

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 15:52:34.681ID:MPQy29jer
JBLのJは JAPANのJ

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 16:10:51.471ID:hFaSYufs0
>>72
jpopのJ

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 16:22:56.192ID:z26IxAwfr
ごめんごめん
ジェームス・バロー・ランシング
のJだったわ

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 16:37:03.032ID:oEKLdYK40
アクティブかパッシブかの確認しなかったのか

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 16:37:28.484ID:ELz6v9is0
JBLって気がついたらサムスンに買収されてたよな
最近まで気が付かなかったわ

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 16:42:50.390ID:WPOGNYTA0
【悲報】JBLは日本企業と言い張るVIPPER【オーディオ】
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1700896666/

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/25(土) 16:54:49.305ID:EMxENgNSr
>>77
なにもこっちに貼らなくても・・

>>75
まーでも結果的にオーディオの楽しさに
触れる第一歩になったじゃん
臨場感・低音重視のスピーカー
大出力の中華デジタルアンプ
良い組み合わせだと思う

スピーカーケーブルは故・長岡鉄男に倣い
配電用VVFケーブルで良かろう
https://i.imgur.com/3XSf4RS.jpg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています