さっきフューエルワンこぼしてたアホだけど車詳しいやつこい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:05:49.489ID:Ex6vEZ840
自分でエンジンオイル交換したいんだけど
0w-20推奨の車に5w-30のオイル入れても大丈夫?
場所ないから上抜きで交換するつもり

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:06:40.282ID:bXJTcTsi0
大丈夫だけど

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:08:11.465ID:Ex6vEZ840
車種はランドローバーディスカバリースポーツ
ディーラーだと何万もするから自分で済ませたい

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:09:12.528ID:YoMLrwdz0
大丈夫だよ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:09:54.104ID:11Pkcxo+0
推奨は一応守ったほうがいい別に壊れたりはしないけど

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:10:27.662ID:Ex6vEZ840
>>5
そうなのか
とりあえず国際基準クリアしているオイルならどれでもいいよな?
キャッスルオイルとかいうトヨタのやつ安いから買おうかと思ってる

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:11:46.218ID:t1qvsL2I0
上抜きどうすんの

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:12:12.815ID:Ex6vEZ840
>>7
灯油入れるポンプみたいなの売っててそれで吸い上げるらしい

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:12:54.142ID:qlST+aOe0
問題なし
逆はヤバい

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:13:21.784ID:Ex6vEZ840
>>9
マジかよ
柔らかい分にはいいんじゃねーの

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:13:26.288ID:11Pkcxo+0
>>6
大丈夫だお
交換頻度が重要なのであってオイルの質はそこまで拘らなくていいお

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:14:01.127ID:Ex6vEZ840
>>11
サンキューだお
安いやつ頻繁にいらまくるお

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:14:42.917ID:nydyUYeta
エンジンオイルとエレメンタルオイルの違いは?

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/11/22(水) 16:14:43.601ID:jvzfuyae0
粘度固くすると燃費落ちるんじゃねーの?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:15:30.997ID:CYqERoEa0
粘度高い分にはそんな不具合でないだろ
燃費向上が若干悪くなるかなぁ?ぐらいで
真夏は粘度高め、冬は弱めとか昔は言ってたがね

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:17:22.645ID:Ex6vEZ840
>>13
そうだこれも知りたい
というかググってくる

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:17:25.710ID:k8WpEY3+0
大丈夫だけどSUVにしちゃ柔らかすぎない?俺は0〜30の車で10〜40やつ入れてるけど

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:17:33.791ID:d1+Ux6lDM
>>10
柔らかいという事は油膜もすぐ切れるって事だ理解しろ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:17:52.410ID:Ex6vEZ840
>>14
柔らかい方が燃費いいのか?
硬いとパワフルになるけど燃費悪くなんのかな

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:18:34.968ID:Ex6vEZ840
>>15
wの方がウィンターだよな
0w-20ということは一年通して最低粘度って感じか?

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:19:04.207ID:Ex6vEZ840
>>17
ランドローバー純正?オイルでこれらしい
まあ燃費良くなるならありがたいが

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:19:35.513ID:Ex6vEZ840
>>18
ピストン長いと油膜切れたところが傷つくみたいな話か?
俺の頭じゃこれが限界

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:21:51.936ID:Ex6vEZ840
あと交換の注意点ある?
エンジンは冷めた状態で
絶対に排水溝とかにこぼさない
くらいは守る

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:25:04.590ID:zqGMkbyz0
フィルターどーすんの

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:26:12.690ID:oBxnHjcj0
>>23
お住まいの自治体の廃油回収はどうなってるのか確認した?
廃油ボックスに吸わせて燃えるごみで出したらいけないとこもあるぞ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:27:24.324ID:Ex6vEZ840
>>24
まだ走行距離5000なんだけど交換必要かな?

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:27:44.318ID:Ex6vEZ840
>>25
近くのオートバックスに買い取ってもらおうかと思ってる

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:28:19.852ID:NJnG+G2Ad
入れすぎてコンロッド終わらせるんだろ知ってんだぞこっちは

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:28:24.769ID:k8WpEY3+0
ディスカバリースポーツ純正は5w-30〜40じゃね……

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:28:45.043ID:Ex6vEZ840
>>28
すまん怖くなった
コンロッドってなに?
要は入れすぎるなって話よな?

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:29:02.775ID:Ex6vEZ840
>>29
ディーラーのおっさんに言われたんだが騙されたかこれ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:30:08.682ID:NJnG+G2Ad
>>30
そうよ 抜いた量きちっと計って同量入れておけばいいよ
暖気して例の棒で油量みてね

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:31:08.776ID:Ex6vEZ840
>>32
おけ
サンキュー
上に刺さってる棒よな
みとく

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:31:42.723ID:zqGMkbyz0
>>26
新車で初の0-5000でも変えといた方がいいよ抜いたオイルをタッパーとかに入れて金属粉がどのくらいか見てみたらいい

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:31:49.016ID:zPvRQnqad
そういや外車ってオイルゲージ無いのもあるんだってな

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:32:19.709ID:CYqERoEa0
エンジンオイルは豆に替えるよう
オイルのグレードより頻度のほうが重要とは言われてる
冷めたときに変えないと出すオイル量に差が出ちゃうね

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:34:42.746ID:Ex6vEZ840
>>34
マジか
オイルフィルターってジャッキアップ必要よな?
1人でできるか不安だわ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:35:32.455ID:Ex6vEZ840
>>36
5分くらい暖気した方がよさそうか
費用抑えたいってのもあるけどやっぱり愛着あるから自分でやりたい
だから頻度は多めでも大丈夫
20L缶で買うわ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:35:46.230ID:0RstkKsqa
つかガッチリしたアンダーカバー付いててジャッキアップかスロープは必須じゃね?

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:36:58.820ID:Ex6vEZ840
>>39
それって下抜きorオイルフィルター交換ある場合はだよな?

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:38:36.780ID:zqGMkbyz0
ウマかまさないと落ちてきたら死ぬぞ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:39:48.871ID:Ex6vEZ840
>>41
ウマとか言われてもわかんねーよ
ジャッキだけじゃなくてセーティライン設けろってことか?

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:42:29.917ID:CYqERoEa0
エンジンオイル替える前に暖気しちゃだめだよ
ジャッキーだけで下潜って死ぬ奴は定期的にいるからマジで止めたほうがいいよ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:46:25.382ID:zqGMkbyz0
ジャッキスタンドで検索しろ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:47:16.586ID:o5wRW/xuM
>>42
赤い土台みたいな奴
無いならタイヤでも外して噛ましておけば?

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:47:39.721ID:qlST+aOe0
リジットラックな

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:49:38.907ID:Ex6vEZ840
>>43
暖気止める
ジャッキだけで下潜らない
わかった

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:50:01.457ID:Ex6vEZ840
>>44
>>45
なるほど
土台だな
わかった

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/22(水) 16:50:29.997ID:epw5VOb30
あすかさんガレージの質問回答動画見ろ
めちゃくちゃ分かりやすい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています