【自動車保険】アホ「対人対物無制限の任意保険を義務化しろ」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:06:17.923ID:7FiTcUrT0HAPPY
頭悪すぎてどこから説明したらいいんだろうな?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:06:58.047ID:pOrvGx3T0HAPPY
なんで?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:06:58.796ID:Vlt2Xo050HAPPY
いや自賠責を拡張しろよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:07:23.112ID:7FiTcUrT0HAPPY
義務化された対人対物無制限の保険の平等負担の話からするか?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:07:36.958ID:vKEdLa390HAPPY
任意保険を義務化て

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:07:41.088ID:p/7yogck0HAPPY
義務化なら自賠責いじればいいよね

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:07:49.628ID:7FiTcUrT0HAPPY
>>3
そっちなら良い

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:07:59.605ID:Vlt2Xo050HAPPY
>>4
は?
そんなゴミみたいな切り口で語りだすの?

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:08:41.330ID:7FiTcUrT0HAPPY
自賠責の拡張なら分かるんよ
何で俺達がお前らの分の保険料まで払わないといけないんだ?って言いたくもなる

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:09:25.461ID:7FiTcUrT0HAPPY
>>8
何でお前の保険料まで俺が払わないといけないんだ?ってお話

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:10:53.853ID:7FiTcUrT0HAPPY
俺に保険料を払させないで自分の分は自分で払えボケってだけのお話なんだな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:12:35.254ID:7FiTcUrT0HAPPY
俺が言っている意味分かる奴いるか?
自賠責保険の拡充←結果保険料アップ(これはOK)
今の任意保険を義務化←なんでおまいらの分まで払わないといけないんだよふざけるな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:12:44.792ID:Vlt2Xo050HAPPY
保険の仕組み詳しくしらんけどノンフリート等級とか事故係数とか年齢、車種で支払額の重み付けされとるじゃん
平等負担っていうとあの割引、割増はなんのためなの?

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:14:43.963ID:pOrvGx3T0HAPPY
その前に任意保険の義務化ってどこまでの定義なの?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:15:13.750ID:Vlt2Xo050HAPPY
保険って加入する人が多いほうが割安になるもんじゃね?
何のために団体保険ってのがあると思ってんの?

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:15:43.788ID:7FiTcUrT0HAPPY
>>13
車種はいいもん乗ってる奴が高いは置いとくけど
等級とかにかんしてはすぐには等級が動かない事でかなり不平等性が有る
この問題は自賠責には無いんだ。
自賠責だと俺達は真っ当に危険性が低い存在だとして保険料が安いからな

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:17:08.279ID:7FiTcUrT0HAPPY
今の任意保険をそのまま義務化じゃなくて
自賠責の割引率でちゃんと割引しろやって話ね
俺達は危険性が低いって結果出てるから安いんだよ
実際に保険金の支払額圧倒的安い

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:17:13.619ID:sWbCf+Du0HAPPY
>>16
そう言われると確かにその面ではそうだな
自賠責は事故起こさないやつが損する仕組みではある

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:17:54.239ID:m2oRCfFC0HAPPY
事故った相手が保険に入ってなかった時の
事故対応のめんどくささは異常

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:17:58.134ID:sWbCf+Du0HAPPY
リスクに応じて掛け金が安くなるのは当たり前ではあるな
今まではそんなのかんがえもしなかったわ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:18:34.847ID:7FiTcUrT0HAPPY
義務化自賠責と同じように今の任意保険部分もちゃんと割引しろやってだけの話なんだ
今の状態の任意保険ってぼったくりすぎて払ってられない

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:19:04.665ID:Vlt2Xo050HAPPY
むしろ自賠責って保証内容に対して割高だと思うけどな
たしか人身で相手方にしか保障つかないだろ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:19:34.354ID:9JdpVTE20HAPPY
>>5
現在任意だから義務にすんだろ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:19:53.960ID:k+RA+tLd0HAPPY
その理屈じゃ年金制度も医療保険制度も反対ってことだな

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:21:29.130ID:7FiTcUrT0HAPPY
自賠責
おまいらの普通車 24か月 17,650円
おれらの普通車 24か月 7,660円

つまりこの割合で任意部分も割引しろってだけのお話

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:23:18.036ID:7FiTcUrT0HAPPY
>>24
何を言ってるんだ
それは貧乏人と金持ちでちゃんとある程度平等に出来てるやん

自動車保険は自賠責部分は事故率でちゃんと割引されてる
これが金持ちか?貧乏かで区分しても構わんけどある程度理屈の通ったシステムにしろやって話

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:25:15.234ID:7FiTcUrT0HAPPY
自賠責は住んでいる場所で割引するシステム
それが元々有るから任意部分を義務化するのならその割合守るか
手間はかかるかもしれないけどもっとみんなが納得できるようなシステム構築しろってだけのはなしだぞ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:26:08.387ID:7FiTcUrT0HAPPY
離島民は事故が少ない だから保険金の支払いも少ない だから自賠責保険料割引するっていまんとこ絶対正義なんだわ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:26:42.559ID:pOrvGx3T0HAPPY
義務化すると一律料金になるのなんで?

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:27:59.081ID:BnC9b0IS0HAPPY
あんまり関係ないんだけどただでさえ保険料ふんだくってるくせに保険使うと等級下げてガッツリ回収しにくるの本当ふざけてるよな

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:28:54.737ID:7FiTcUrT0HAPPY
>>2023
スレタイみたいな奴の言い分は今の任意保険をそのまま義務化みたいな話なんだぞ
当然考えてるならもっとちゃんとした話できるぞ
つまり何も考えてないから今のまま義務化って事なんだぞ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:28:58.569ID:BJEdoDFT0HAPPY
自賠責保険料増やしたってまた財務省に借りパクされるんだろ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:29:43.233ID:lmrNFieb0HAPPY
>>30
使わないほうがお得とかいって結局使わないよな

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:32:28.727ID:7FiTcUrT0HAPPY
>>32
まー正直これも有るけどね
まー離島民が任意保険で本土民と同じ額を払うこれの理不尽感分かってくれたらOK
まじで払いたくなくなるから 商品としては悪くないけどそれにしては滅茶苦茶高額商品買わされてる様なもの

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:33:43.292ID:7FiTcUrT0HAPPY
つまりね離島民の任意保険部分を割引する分が
本土民の任意保険分に転嫁される事に納得できるか?って部分が抜け落ちてるの

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:34:17.418ID:Vlt2Xo050HAPPY
なるほど

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:35:58.030ID:vZrKw/UtFHAPPY
>>16
いいもん乗ってるのが高いのは車両保険分だけだぞ
対人対物は事故の多い車が高いんだぞ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 21:51:04.481ID:4aR/KEqAdHAPPY
離島と本土の話を最初からしとけよ本題に入るまでに10レスもしやがって

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/20(月) 22:36:25.732ID:O4DmZC750HAPPY
∑( ̄□ ̄ノ)ノ  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています