雪国で寒さ対策にエアコン買ったんだけど冬はエアコンなんて使わないって言われたんだけどまじ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/17(金) 20:49:30.450ID:M34bWWOA0
今寒くて使ってるけど余裕で暖かいんだけど冬は通用しないの?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/17(金) 20:50:12.496ID:jAiDkaKs0
まじだよ
室外機が凍結するから使えない

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/17(金) 20:50:39.130ID:HKDDEMi/r
当たり前だろ、電気代の割に冷えないしゴミ
灯油かってこい

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/17(金) 20:50:57.896ID:ZE7B+yIRd
灯油ストーブです

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/17(金) 20:50:58.425ID:jAiDkaKs0
灯油だな

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/17(金) 20:51:19.497ID:00gsVbCMd
室外機埋まるぞ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/17(金) 20:51:21.555ID:6ChRFnTv0
雪舐めててワロチ家が埋まるくらい積もるのにエアコンで何処の空気と熱交換する気だよ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/17(金) 20:52:11.946ID:QWMrfbrQ0
室外機埋まらない程度の雪の場合は使える?
エアコンが一番コスパいいってあったから買ったのに

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/17(金) 20:53:30.933ID:DY4gYAG30
著しく効率が落ちる

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/17(金) 20:54:41.415ID:QWMrfbrQ0
灯油なのかー、、
灯油ストーブと灯油ヒーターならどっちが一般的?ちな一人暮らし

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/17(金) 20:56:39.396ID:QWMrfbrQ0
よく考えたら人生で灯油なんて買ったことないわ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/17(金) 20:57:30.080ID:woP1zJul0
対流式灯油ストーブはじっくり家を暖めたい休日につかう
石油ファンヒーターは素早く部屋を暖めたい平日につかう

0013ニッポンジュソときあかし きりもらいら2023/11/17(金) 20:58:06.969ID:1OdADSVW0
トミああそり。。

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/17(金) 20:58:18.220ID:QWMrfbrQ0
>>12
灯油の減り具合的には大差ないの?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/17(金) 21:02:39.014ID:jrgu71Edd
石油ファインヒーターの温風をパイプでこたつに引き込むんだよ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/17(金) 21:03:50.423ID:8SfUUo5F0
ウランのが便利

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/17(金) 21:04:30.071ID:JrINw83yM
外が寒すぎるとエアコンも死ぬ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/17(金) 21:06:46.365ID:vZ12o7hU0
>>15
その場合ってこたつはつけないの?

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/17(金) 21:07:06.194ID:HHJ+oLcP0
二重サッシで断熱材もりもりの高断熱の家や北海道クラスの家ごと温めるなら大丈夫
そうじゃないなら無理

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/17(金) 21:07:45.323ID:vEbreCY50
薪ストーブ最強

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/17(金) 21:08:25.275ID:sGYQ2l6g0
>>8
室外機が埋まらない程度しか雪が降らない地域はマイナス40℃とかになるから室外機が凍結するからつかえない

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/17(金) 21:09:29.390ID:jrgu71Edd
>>18
つけない

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/17(金) 21:09:38.929ID:sGYQ2l6g0
>>18
君は夏にこたつつかうん?
冬の北海道の室温は26℃だよ外はマイナス30℃だけどね

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/17(金) 21:10:16.212ID:nl9yxQtt0
>>21
寒冷地用のヒーター付きあるよ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/17(金) 21:12:37.425ID:vZ12o7hU0
>>22
それだと石油ファンヒーター使う時間かなり長くなりそうでコスパ悪くないか?

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/17(金) 21:15:30.053ID:+Q/aqHeK0
>>25
電気暖房だけだと月10万くらいかかるよ
https://i.imgur.com/MDrRm36.jpg
灯油ストーブなら月200L(3万円)ですむよ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/17(金) 21:16:27.719ID:sg/bwooh0
ガスファンヒーターがいいぞ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/17(金) 21:21:01.861ID:TINZNoUy0
家に課金しないとな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています