野原ひろし「会社は東京都心だから春日部に家建てるか」←これ正解か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:41:34.872ID:TqOfxJdP0
もう少し近くでよかったと思う

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:53:18.352ID:Qna4uHy90
春日部から都内まで1時間くらい電車に乗るのか…
そりゃとーちゃんクタクタだな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:55:07.765ID:Pceo1TSI0
春日部に家建てるのはいいけど職場近くにアパートでも借りた方が良くね

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:56:53.963ID:v5EBZJIu0
D2Dで2時間くらい掛かりそう

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:56:57.169ID:6r2+8qf9d
東武と言っても池袋じゃなくて北千住の方か
西武もそうだが紛らわしい

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:57:28.520ID:XAaxNsIM0
蕨がいいよね

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:58:35.734ID:HTziCNwl0
会社の最寄りにもよるけど常磐線沿いの方がマシな気がする

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:00:08.998ID:6r2+8qf9d
春日部から東京駅で1時間くらいだね
北千住が都内への入り口になるから
会社が常磐線や千代田線沿いだと実用的

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:00:38.268ID:8A3OhDHt0
駅からも遠そう

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:00:53.237ID:V3sKMXHa0
会社の所在地は日本橋なんだよね

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:01:25.935ID:hZVvuRo10
当時は東武から北千住直通とかあったんかな

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:03:19.291ID:yS4w+I/H0
埼玉は安いし世帯持ちなら正解じゃねつーかそんな人間五万といるだろ
前ある大手に勤めてたけど家買って千葉埼玉から来てる人結構いたわそれぞれ色んな金の使い方あるだろうけどそれくらいしないとな

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:04:24.710ID:fcIJoKiy0
500円くらい払うと30分で着く特急あったと思う

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:04:27.331ID:hZVvuRo10
いうて春日部は…大宮浦和出るのもややあるのに

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:06:18.676ID:35SJnZSB0
会社がどこか知らんけど池袋とかなら許容範囲だろ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:07:34.216ID:/qJqSdlD0
春日部遠すぎるよ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:07:50.081ID:N2wP06U40
90年代なら割と普通

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:08:04.986ID:f+eUm1T70
30歳で6000万のローンだぞ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:09:27.098ID:f+eUm1T70
春日部から霞ヶ関まで乗車時間50分か
普通に通えるじゃん

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:09:53.412ID:6r2+8qf9d
>>23
常磐線だと事故で止まった時に逃げ場がない
春日部だと京浜東北線and野田線で行ける

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:12:10.542ID:v5EBZJIu0
>>34
あの家春日部で6000万もするのか 豪邸かよ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:12:38.036ID:HTziCNwl0
>>36
あーまぁ確かに
とはいえ事故で止まったならそれはもう仕方ないだろと思うけどな

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:13:05.671ID:qYm2CG0b0
どこか分からん

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:13:30.488ID:6r2+8qf9d
>>26
春日部から日本橋なら通勤時間帯で1時間
これ、東京都なら府中あたりと同等

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:13:48.122ID:HTziCNwl0
春日部そんなに地価高くねーだろしょぼい建売みたいな家だし4000万がいいとこじゃねーの
それともあれ時代背景バブルとかだったかな?
それならありえる

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:13:59.759ID:LRoh3x6O0
東京近隣の埼玉千葉北西部より蘇我以南の千葉のクソ田舎の方が都内行きやすいから笑える

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:14:48.125ID:PoGnnunR0
>>37
駅まで急げば10分
庭付き
2階建て
まぁまぁいい家よな

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:16:42.989ID:V3sKMXHa0
問題
野原ひろしは35歳で残りローン35年です
推定年収650万です
このヒントから家の価格を求めよ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:16:47.776ID:PoGnnunR0
>>42
千葉は松戸とかの通勤ベッドタウンを離れた無名ベッドタウンは何もなさすぎる

埼玉はその点、東京都への通勤圏内市町村が満遍なく商業的にも発展してる

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:17:40.257ID:PoGnnunR0
>>44
https://financial-field.com/loan/entry-166644
総支払額は約5481万円

だって

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:18:07.334ID:v5EBZJIu0
>>44
定額払いだとしたら3000~3500くらいか

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:18:18.245ID:6r2+8qf9d
>>42
これなんだよね
そして同じ東京都で距離近いはずの多摩は
朝は電車同士が線路で渋滞しちゃうから
それらの地域より通勤時間長いから困る

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:20:16.672ID:rmipXMXZ0
だってバブル期だからね
春日部っていまどうなってんの?
バブル期に首都圏の通勤圏内として開発されたとこって一帯が廃墟になってるとこもあるらしいよな
町が維持できているとすれば御の字じゃね

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:23:21.866ID:PoGnnunR0
>>49
〇〇ニュータウンって名前がありがちな、当時の新興住宅地はそうだね
居住者の高齢化も深刻
多摩とか横浜とかの山際にあるのが特にヤバイ
千葉や埼玉は高度成長期の大規模ニュータウン存在しないから平気

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:23:39.008ID:rmipXMXZ0
立地だけ微妙なとこだが物件そのものはなかなかいい感じよな
そこそこの庭も付いてるし
かすがべ駅から徒歩何分?
徒歩圏内だが車で送迎する描写があったっけ?

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:31:30.980ID:TqOfxJdP0
>>51
8分

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:32:27.935ID:2JSpnE780
春日部って千葉でいえば流山、神奈川で言えば厚木みたいな感じ?距離感的に

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:34:27.844ID:rmipXMXZ0
>>53
距離感的に言うと神奈川は小さいから東京に総じて近い
小田原のほうが春日部よりも都心に近いんじゃないか?

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:37:44.419ID:2JSpnE780
>>54
町田までの距離は近くても新宿までの距離は遠い
神奈川ってそんなとこばっかやん

ちょっとガイジすぎるぞ

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:38:22.635ID:vwD7RTjn0
>>53
流山はTX出来てアキバまで20~30分になったし…
春日部だと野田相当か

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:41:19.937ID:wnTk9IK80
確かに
なんで春日部なんだ?

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:41:50.371ID:wnTk9IK80
あれ?
会社春日部じゃね?

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:43:34.336ID:rmipXMXZ0
>>55
調べたけど
東京駅まで行くなら春日部のほうが近い
新宿駅までなら小田原のほうが近い
両方とも有料特急は不使用
小田原のほうが近いは間違いだけど
結局小田原と同じくらいなんじゃね
春日部は厚木と肩を並べるレベルにはないよ

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:43:37.702ID:Qna4uHy90
駅から家まで15分歩くとしても愛する妻と子が待つ家に帰ると思えば足取りも軽かろう

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:44:57.503ID:rmipXMXZ0
>>60
でも高卒元ヤンの嫁とギリ健の子供でしょ

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:45:49.222ID:Llx7vKoo0
35km半径
立川、町田、野田、柏とかと同じ距離感
https://i.imgur.com/ovvr6JQ.jpg

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:46:05.242ID:Llx7vKoo0
>>59
新幹線ありなの

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:47:27.318ID:rmipXMXZ0
>>62
マジかよもっと遠いと思ってた

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:48:05.338ID:ASS2+t66d
というか作者が春日部育ち

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:49:14.329ID:Llx7vKoo0
>>64
小田原が都心に近いとか
神奈川が小さいとか言ってたらマジでボーダー疑われるから、最低限の地理くらい学んどきな

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:51:46.872ID:1Hj6BZiiH
050-5479-1090
勇気のある奴はかけてこいやwww
まぁどうせネット弁慶のお前らにはかけれないだろうけどwwww

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:52:15.276ID:ASS2+t66d
>>62
立川と通勤時間的に良い勝負か
中央線は朝もそれなりに走るからな
東京や神奈川は距離の割に時間がかかる
それもこれも朝の電車の遅さのせい
京王線!田園都市線!お前らのせいだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています