「学生時代勉強すれば良かった」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 07:57:20.157ID:6Q4NwuGh0
勉強だけなら今からでもできるじゃん
大学を出て新卒で就職して、みたいなことは無理だが

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 08:22:34.461ID:yVttCdi80
知識に関しては今からでも遅くないと思う

でも勉強は就職する前、学生時代にしておいて大手入るなり企業するなりがベストよな
時間的にも

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 08:23:02.263ID:RKFRYi4G0
こいつこういう煽るようなスレばっか立ててるからあんま構わん方がいいよ

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 08:23:32.698ID:6Q4NwuGh0
>>34
資格の勉強で評価されることは勉強の恩恵のごく一部に過ぎない
考えたり判断したり発想したりする材料として知識を頭に詰め込むんだよ
そもそも仕事能力を高めるのに役立つからみんな知識を得てその結果評価されるんであって
評価されたくて勉強するのは因果が逆

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 08:24:44.573ID:6Q4NwuGh0
まあ俺は楽しいから勉強やり直してるよ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 08:26:49.154ID:6Q4NwuGh0
地頭とか言ってそうな奴が勉強からいまだ逃げてるよね
地頭ってコミュ力なりしたたかさや要領の良さなり仕事能力なり
他の能力の話にすり替えて勉強できなかったことを正当化するための言葉だよね
勉強できなかったなら今からできるようになればいいのに

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 08:28:23.739ID:hSluv2HQd

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 08:29:37.940ID:5bW35MKM0
勉強が義務的に見えてる時点で二流なのでこの人の言うことは何も聞かなくていいです

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 08:33:35.493ID:6Q4NwuGh0
「自分の頭で考える」は先人の知恵を学ぶ学校教育否定だし

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 08:35:41.915ID:6Q4NwuGh0
「世界に一つだけの花」は勉強などの量的な競争に負けた人を
質の話にすり替えて「お前はオンリーワンだ」と慰める歌だし

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 08:38:57.742ID:eIjHg+dR0
>>44
勉強なんて金稼ぐためにするのが大半だろ

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 08:41:13.751ID:0zi+jiFD0
>>51
1だが俺は楽しいからやってるが

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 08:42:15.526ID:0zi+jiFD0
知識欲があるんだから本来楽しいことのはずだが
強制されてみんな嫌いになる
だが強制力がないと勉強しない人が多いので仕方ない

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 08:45:39.763ID:w3PTyoo3d
学生時代勉強すれば良かった
と後悔するのは構わんが
それ役に立つの?楽しいの?

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 08:48:51.871ID:0zi+jiFD0
>>54
意味が二重に解釈できるが
知識は普通に役立つだろ
楽しいかどうかは人による
後悔や反省はある意味役立つだろ
後悔を今勉強するモチベーションにすることもできる

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 08:51:20.591ID:eIjHg+dR0
>>52
金にならなくても名誉が欲しいとかだろ
結局は欲なんだよ

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 08:54:18.308ID:w3PTyoo3d
>>55
後悔が役に立つとは思えんのだよ

必要なのは今自分が足りていないという自覚と
それを補おうとする意思
過去勉強しようがしまいが関係なく
今足りていないのだから勉強するのだよ

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 08:54:38.037ID:0zi+jiFD0
>>56
そんなのは人による
お前も俺も自分の感覚を一般化できないよ
俺は楽しいからやってるが他人は違うかもしれない
お前はおそらく勉強が嫌いでお前にとっては名誉や金を得る道具でしかないんだろうが
他人がみんなそうとも限らない

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 08:55:31.221ID:0zi+jiFD0
>>57
後悔と言うか反省は役立つね

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 08:56:24.080ID:0zi+jiFD0
まあ専門分野に詳しくなるだけでも難しいんだけどね

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 08:56:32.551ID:uLoopzZI0
勉強した結果得られる新卒での学歴が欲しかったのであって知識や学びが欲しかったわけじゃないだろ

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 08:59:48.977ID:k7f8iT+kd
勉強するのは自由だが働いて自分で生計立ててからにしろ

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 08:59:51.729ID:EYS7yvXj0
学歴で入れる会社のレベルが決まって入った会社で生涯収入がほぼ決まって底辺企業と高給企業じゃ何倍もの格差があるなんて子供の頃に教わらないもんな
社会に出てから「あの頃この事実を知ってたら俺だってもう少し受験勉強したわ!」って奴はそれなりにいると思う

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:01:50.409ID:6Q4NwuGh0
>>63
子供のころは親の言うことの重みなんかわからないし
いうことも聞かなかったよ俺も

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:02:28.543ID:B3tgOE9q0
>>63
これ
まじでこれ

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:03:30.958ID:w3PTyoo3d
>>59
反省は過去の事実から自らの不足・過ちを自覚する手法なのだよ
ならばその結果得られるべきは
「すれば良かった」ではなく「するべきだ」なのさ

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:03:41.757ID:6Q4NwuGh0
今から学歴を得るのはいろいろ難しいが不可能でもない
勉強だけなら今でもできる

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:03:53.837ID:iYOzQubp0
資格取ってボーナス出るとかだとやる気でるんだけど
義務教育も金くれればいいのにな

0069以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:05:40.811ID:6Q4NwuGh0
たとえば英語が今からできるようになれば英文の本も読めるし英会話もできるし
普通に知識の恩恵は受けられるよ
今から大学に入るのは難しいかもしれんが
そもそも知識が役立つから知識を測って人材を採用する風習ができたんだぞ

0070以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:05:55.364ID:w3PTyoo3d
「若い頃の学歴欲しい」は分からんでもない

でも「勉強すれば良かった」と表現を歪めるのは
格好つけてるのかな?

0071以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:06:18.397ID:QwTs46L6d
学生時代勉強しまくって心と体ぶっ壊して
常人の生活が出来るようになるまで10年近くかかった身としては
そこそこの勉強くらいがいいとしか思えんな

0072以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:07:49.927ID:eIjHg+dR0
>>63
学歴で入れる会社が決まると思ってた俺は逆に
社会に出てから「友達のいない3桁デブは有名大
出ても零細しか受からない事実を知っていたら
もう少し運動したり部活入ったりしたわ!」と
後悔してるぜw

0073以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:09:14.411ID:w3PTyoo3d
しかし現実的に学歴ないのだから
それ言ってもなぁ
言って楽しいなら娯楽としては良いのだけど

0074以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:09:22.939ID:6Q4NwuGh0
>>72
デブって就職できないの?
まあ自己管理ができないとは思われるかもな

0075以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:09:28.009ID:QwTs46L6d
>>63
50年くらい前はそうかも

いまはSNS社会だからさすがにメリットわかってそうだが
メリットあるからって若い人が目標にむかってストイックになれるかどうかは別問題って気もするわな

0076以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:10:44.827ID:6Q4NwuGh0
だから学歴なんか知識の恩恵のごく一部だっての
日本では学歴は大事ではあるが
知識の本懐はものを考えたり判断したりする材料として機能して
能力が高まること

0077以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:12:24.105ID:6Q4NwuGh0
>>72
後悔は別にやめてもいい
今からでも軽い運動を始めろ
急にジョギングとかやると死んだりひざを壊したりするから
軽い散歩から始めろ

0078以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:13:28.468ID:6Q4NwuGh0
デブなんか早死にするしなんの役にも立たないじゃん
そして勉強と同じで運動は今でもできる

0079以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:14:41.066ID:6Q4NwuGh0
デブが就職もままならないって初めて知ったわ
事実なのかこれ

0080以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:16:04.846ID:6SIS5EPmM
齢25にして哲学にハマったFラン短大卒だが個人的に勉強するの楽しい

0081以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:16:22.236ID:eIjHg+dR0
>>74
限度があるよね
俺は175で120くらいあったけど
大手の役員は健康意識高い人が多いのか
最終面接で自己管理出来ない人の発言は
全く説得力が無いとか貴方はアメリカじゃ
ビジネスパーソンとしてみなされないとか
入社しても定年前に大病する確率が高い人を
敬遠するのは当然のリスク管理であるとか
一方的に説教されて落とされたわ

20年以上前だから名前出してやれ
NTTコムウエア、沖電気、大塚商会!
この健康オタ野郎

0082以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:18:37.494ID:eIjHg+dR0
まあ、実際40代で医者からお前死ぬぞと
言われるほどの高血圧なんですがねw

0083以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:19:48.952ID:w3PTyoo3d
外見が良いと就職も有利って聞くよな
デブは外見評価マイナスだろ

0084以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:23:10.178ID:+t9eCa1o0
>>82
地方国立大だけど携帯キャリア本体に入社できたわ、デブだったけど

0085以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:26:03.037ID:6r2+8qf9d
120キロはそりゃ落とすわ
ブルーカラー弊社も制服ないから不採用にしそうw

0086以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:33:53.250ID:2o5xkCP8M
勉強はいつだってはじめられるのだな
楽しんで出来る事が1番なのだ

0087以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:36:30.340ID:t8I3rxEb0
120はなんか色々支障出そうだな
まあ80とかでも差別されるだろうけど120は行動制約が大きい

0088以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:48:15.159ID:poArOjM3d
子供のころ分数理解できなくても
ある程度社会経験積むと
「あれ、分数ってこういうことじゃね」
って感じでブレイクスルーできるケースがある的な記事を読んだことあるな

0089以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 09:51:07.240ID:0zi+jiFD0
>>82
お前運動始めろよ
たった一度の人生終わらす気か

0090以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 10:13:03.422ID:iYOzQubp0
120kgってどんくらいだ?力士くらいか?

0091以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 11:02:25.402ID:t3Ym0WfN0
age

0092以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 11:03:38.003ID:gsxwiJUJ0
学生時代には結果的に満足してるな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています