近所の行きつけの店の閉店が決まった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 00:52:42.081ID:Hl04JYV+0
悲しいわ
どう乗り越えたらええんやろ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 00:53:04.388ID:dLnlrIh70
お前が継ぐんだよぉ!れ!

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 00:53:15.709ID:qOBgQUDv0
れ!

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 00:53:23.602ID:3osR0vCc0
店主「お前が来るから・・・・」

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 00:53:34.531ID:O/zot6h20
できらぁ!

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 00:54:04.341ID:Hl04JYV+0
>>2
就職先決まってるから無理だよ
退職直前だったら行ったかもしれん

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 00:54:11.949ID:Nc32Le7t0
これからは安定した【松屋】【てんや】【かつや】の時代でござる

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 00:54:44.817ID:Hl04JYV+0
>>7
すまん説明不足だったな
書店だ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 00:55:51.218ID:Hl04JYV+0
ちな阿佐ヶ谷駅の書楽って店
品ぞろえが結構よくて気に入ってたのに

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 00:56:06.282ID:zI6Cgzsj0
書店のえっちなお姉さんがいるんだろどうせ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 00:56:41.133ID:5D1Y/2Hp0
>>1
あんたがアマゾンばっかり使うから

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 00:57:35.674ID:NxNLbVBe0
お前が半額シールしか買わないから!

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 00:57:38.051ID:Hl04JYV+0
>>11
本は基本書店で全部買ってるぞ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 00:57:59.556ID:5D1Y/2Hp0
むしろ今まで生き残っていたことに
感謝しなきゃね。

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 00:58:02.930ID:Hl04JYV+0
>>10
流石に店員までは知らねえ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 00:58:31.114ID:Nc32Le7t0
阿佐ヶ谷だった昔パール街とかよくいったよ♪あと駅前ロッテリアも

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 00:58:36.632ID:5D1Y/2Hp0
>>12
本屋にもそれがあればなあ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 00:58:58.809ID:Hl04JYV+0
>>14
そうなんだよなぁ
近所の個人の書店はほぼ壊滅状態だし
閉店までにせめて買いまくるか

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 00:59:41.031ID:Hl04JYV+0
>>16
ロッテリアはもう無い
今はバーガーキングだぞ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:00:00.535ID:0U24DDUN0
小さな書店って何かメリットあるのか
古本とか?

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:00:16.544ID:5D1Y/2Hp0
万引きの被害ごヤバかったんじゃね?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:01:03.977ID:Hl04JYV+0
>>20
電車賃かけずに行けて
大手じゃない割には品揃えが良かったんだよ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:02:50.165ID:5D1Y/2Hp0
>>20
店主にセンスがあれば
品揃えに個性を出して勝負できる。
昔の、雑誌と絵本とマンガくらいしかないシケた個人店は絶滅危惧種。

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:03:07.763ID:zdCVWX5A0
小さい店は専門書なさそう

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:03:14.242ID:Hl04JYV+0
>>21
そうかもなぁ
まあ超駅前で単純に賃料の問題かもしれないしそこまでは分からん

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:06:33.248ID:5D1Y/2Hp0
>>25
移転する体力は残ってなかったのかな…

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:08:35.642ID:Hl04JYV+0
>>26
40年以上やって来たって書いてあったからもう店主の方が歳なのかもしれないなぁ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:10:20.766ID:Hl04JYV+0
こういう行きつけの店が終わる時ってどう気持ちに整理つけたらいいんだろ
新しいとこ見つけてもなんか喪失感に襲われそう

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:11:59.926ID:zdCVWX5A0
手紙でも書いて渡せばいい

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:12:34.307ID:5D1Y/2Hp0
>>27
そればかりはどうしようもないね…
最後の在庫はどうするんだろ…

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:12:39.500ID:Hl04JYV+0
>>29
流石にそこまでの関係性じゃない

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:13:31.736ID:5D1Y/2Hp0
ご店主さんに何か一言
感謝を伝えられるといいね

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:14:15.341ID:Hl04JYV+0
>>30
まあ何がとかは考えてもしょうがないし
しれっとどっか小さいとこで復活するかもしれない
取り敢えず出来ることは閉店までに出来るだけ通う事かね

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:16:04.711ID:Hl04JYV+0
>>32
と言っても多くの客の一人だし
最後の日に行ったらなんか言えるかもな

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:16:55.084ID:zdCVWX5A0
>>31
短いあっさりしたやつでいいんよ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:18:46.367ID:Hl04JYV+0
なんか小さいころ読んだ漫画に
「僕らは当たり前に冷たい だから当たり前は僕らの前から離れていく」みたいなセリフあったけど
今ほど刺さる場面無いだろうなってぐらい刺さってる
丁度似たようなエピソードだった気がするけどなんだったっけ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:20:08.596ID:zdCVWX5A0
昨今はネットで本を買う時代に移りつつありますがセンスよく紙の本を売るこのお店が大好きでした
今までありがとうございました

こんなんでもいいと思うんだ
本好きならもっといいの書けるよ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:21:21.698ID:Hl04JYV+0
>>37
なんかすまんな
まあ言えたら言うよ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:23:25.527ID:zdCVWX5A0
台詞は全く違うけど、きたがわ翔さんのNINETEEN 19という漫画の大好きだった店がなくなる描写がぐっと来た思い出がある
今読むと陳腐に感じるかも知れないけどね

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:24:29.280ID:Hl04JYV+0
というかすまんなんか個人商店って書いてしまったから結構こじんまりとした店舗だと思ってるかもしれんが
そこそこデカくて店員が割といるタイプの店や

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:27:38.083ID:Hl04JYV+0
>>39
全十二巻で結構読みやすそうだな
今度読んでみるわ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:28:57.320ID:RJMRSRdCa
何の店かもわからないこんなスレが伸びるのならジェラシーだろ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:32:00.200ID:5D1Y/2Hp0
>>37
全俺が泣いた!

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:32:41.078ID:5D1Y/2Hp0
>>36
「ありの遊び」だね…

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:34:56.005ID:5D1Y/2Hp0
>>40
神戸の海文堂書店みたいな感じかな
岩波やみすずもびっしり並べてて大好きだったのに。。

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:50:36.620ID:Hl04JYV+0
>>45
それは分からん
俺自身読書ガチ勢とは思ってないし
あくまで自分好みのラインナップだっただけなのかもしれん
でも長いこと行ってたから思い入れがあるんだよね

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:52:28.201ID:Hl04JYV+0
>>44
そんな感じの感覚
結局>>36で書いた漫画のタイトルはまだ思い出せてない

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:53:13.556ID:5D1Y/2Hp0
書店にしろ飲食店にしろ、
東京は大都会なんだから、
すぐに別のいいお店、
あなたの好みにあうお店が見つかるよ…
地方だと絶望するしかないんだぜ…

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 01:56:08.134ID:Hl04JYV+0
>>48
地方は確かに辛いな
まあ案外新しいところ見つけてさっぱりしてるのかもしれないし
10年引きずるかもしれない

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 02:08:30.284ID:Hl04JYV+0
やっぱこれからは大手の店しか残らなくなってくのかな
便利と言えば便利だけど何か悲しい

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 02:10:14.292ID:5D1Y/2Hp0
>>50
なんつうか、味気ないよな…
紙の本を手に取って選べるのは
贅沢なことなんだろうけどね。

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/16(木) 02:13:16.161ID:Hl04JYV+0
>>51
本を買いたいならamazonとかでも電子書籍でもいいんだけど
実際に手に取って選んで買う、ついでに他のも見るっていうのが楽しいし
予想外の出会いもある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています