【疑問】いまだにVRがそんなに普及してない理由wwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:29:49.042ID:CFs3DKId0
なんなの?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:33:55.068ID:PvES1TLdM
VRのAVってどう?
興味あるけど試したことない

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:34:02.498ID:JjJmE04SM
バーチャルボーイの失敗から学ばないと

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:34:03.459ID:tVGw5+Y60
触れる機会がないとな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:34:22.502ID:WwEhEX0q0
>>5
スマホは生活必需品
VRは生活する上で必要ない

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:34:34.851ID:urL45lZ50
>>16
流石に今4K買わないやついるか?

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:34:42.668ID:yFfP/hB9M
>>18
主観もののリアルver

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:35:12.955ID:tVGw5+Y60
>>18
VRAV以外は見る気おこらんくなる

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:35:16.898ID:KOW4Q3LNM
VRめんどくさいからリアルで良くね?

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:35:34.226ID:2dy2AXSQ0
>>18
モザイクで興ざめ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:35:40.371ID:urL45lZ50
>>24

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:36:17.802ID:RZtvdPqD0
>>18
スマホとダイソーの500円ゴーグルで見てるけど超すごい
ガチの機器で見たらもう現実に戻ってこられなくなるんじゃないかと思うぐらい

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:36:17.861ID:DrhpxXiN0
触覚フィードバックはよ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:36:28.972ID:25eOfmPZa
高く、場所を取る
酔う体質かどうか試すまでわからない

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:36:34.611ID:a+UnN1NV0
導入にかかるコストが高いからじゃね

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:37:58.947ID:9yCfxiot0
同業者?

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:38:10.262ID:MFGCmeEJ0
酔いやすいから無理

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:39:23.123ID:g6M2aCDCd
スティックで歩き回る系のVRは酔い止め飲んでるわ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:41:21.190ID:gYTHo+eS0
>>10
ほんそれ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:45:09.713ID:qnTkRt/10
重い

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:46:21.878ID:sSZlXaSkM
一度やったらお腹いっぱいでもういいや

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:47:22.330ID:jtTUcikw0
バイオとGT7に並ぶビッグタイトルまち

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:48:23.704ID:PvES1TLdM
>>28
まじ?500円でもそんなすごいの?
DAISOで買おうかなぁ。家だと嫁いてさすがにVRオナニーは出来ないけど出張でならいける。

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:49:48.696ID:MjGtN81Dd
バーチャルボーイから何度もコケ続けて諦めないのはたいしたもんだよ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:50:49.170ID:NFZLUwXC0
VRAVも最初はすげーってなるけどすぐに慣れて感動もなくなるし準備が面倒になって結局あんまり使わなくなる

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:50:56.764ID:J3El44qYM
裸眼VRまで待とう

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:51:21.682ID:NeOqTBA80
でもVRCでおっさんにキスされて撫でられると勃つぞる

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:52:28.172ID:PvES1TLdM
俺サッカー好きなんだが、部屋に小さいスタジアムみたいな機器おいて、リアルタイムで選手の位置とか情報とかが浮かび上がる世界が来ると信じてる。

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:54:16.338ID:UtMPOVMJd
これさえ買えばOK!ってのが無いから
スマホはiPhoneかAndroidのどっちか買っとけばOKだけどさ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:54:24.309ID:3pNA3WC20
VRのイメージがもうフルダイブだからな
コレジャナイ感しかない

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:57:10.516ID:kuqQj77i0
VRのホラゲーやりてえ

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 12:59:51.990ID:jtTUcikw0
>>44
それAR

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 13:04:54.533ID:hrBk3mjy0
さっきまでめちゃくちゃ広くて綺麗な部屋にいたのに戻った時の現実とのギャップに死にたくなるから

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 13:06:01.317ID:91GRJCsQd
>>45
メタクエストはいい感じのポジションには居ると思うけどな
ただソフトがね

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 13:06:30.974ID:xjQ2IznE0
Quest2が値下げで3万円台に戻ったからFPSや体を動かす事が好きなら買え
立ってプレイするのがダルいと思う奴はVRに向かない

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 13:06:44.247ID:WwEhEX0q0
ファミコン3Dシステムが失敗した時点で学ばないと

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 13:07:02.907ID:Lk/OArr90
こんなん付けてオナニーしてるとこ観られたら終わるわ

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 13:07:19.497ID:k4wQU4xS0
>>25
現実で出来ないことをvrでするんだろ

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 13:07:35.747ID:yFfP/hB9M
>>53
つけてなくても終わるだろ

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 13:09:04.670ID:91GRJCsQd
中古のPSVRの第一世代とか投げ売りされてるけどやっぱゴミなのかな?
見劣りする程度で体感出来るなら買ってみたいが

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 13:09:43.631ID:EUrDBiDwr
ソフトよなぁ
数年間エロゲで毎日使うけどそれ以外で使った事が一度もない

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 13:10:08.388ID:jE0flQSP0
貴重な現実の時間を削ってVR世界に現実逃避してえって人が思ったより少ないんじゃない?

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 13:10:47.655ID:yFfP/hB9M
>>56
持ってるけどゴミだやめとけ

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 13:18:12.333ID:2YGzMoWT0
VRは高性能PCないと楽しめない

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 13:21:51.681ID:he7IpH+2d
>>52
実際3Dであることはあまり重要てはないしすぐ飽きる
VRの利点はスクリーンが大きい事と実際に手足を動かして体の動きとリンクして操作することだろう
2Dゲームてガンコンを使うと劇的に楽しさかUpするの最上位ってこと

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 13:36:53.643ID:k4wQU4xS0
>>38
ハ、ハーフライフ...

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 13:38:12.701ID:IeGWNwtJ0
やってる姿がまぬけ過ぎるんだよな。現実が最高峰のグラフィックなのに劣化するし

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 13:47:44.802ID:BXxpXog80
VRコンテンツが貧弱すぎる
ゲームだって立体的には見えるけどその場から動かせないのばっかだし

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 14:33:06.326ID:QbiHmdLz0
>>39
羽咲みはるのVRエロかった

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 14:33:48.594ID:8zWt8zQZ0
買うときにAV見るんだって思われそう

0067以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 14:33:50.909ID:NS9GSazlM
配信者も煙たがる

0068以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/14(火) 14:42:07.730ID:PTHN66JW0
ヘッドセットが重すぎるんよ
電脳コイルくらいにならんと普及はむり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています