月の食費3万超えててワロタwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 04:04:02.713ID:HewYddg+0
朝 バナナとかパン 100円
昼 弁当 500円
夜 弁当とか自炊 500円

これに飲み物とかお菓子とかが入る

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 04:04:27.648ID:ZElXEQRB0
金持ちだな

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 04:04:44.715ID:vB+2MiwZ0
そんなもんじゃない?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 04:05:29.472ID:dG+8kVPX0
物価高だしな 俺も4万くらいかかってる

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 04:09:22.243ID:8PtBhjgS0
うちは1人あたり8万くらいいってる

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 04:13:06.867ID:ASmkpn7y0
500円の弁当って量少ないだろ女かよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 04:13:48.686ID:Jmc087SV0
弁当は仕方ないにしてももうちょっと安く買えるだろ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 04:14:12.546ID:JUy1jQIs0
一日1000円って頑張ってるほうだろ
ほんとに欲望に従ってたら一日3000円くらいいく

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 04:15:20.522ID:3Q0hPaQia
自炊しろよ
一回なにかメニュー作って余った食材適当にクックパッドで作れそうなメニューで散らせば月の食費だいぶ抑えられるよ

結局パンとか高いんよ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 04:16:13.543ID:Yi4uZ5Zl0
日用品も込みだけど11/8の時点でもう1万3000円使ってる
今月は5万円以内に収めれるだろうか

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 04:18:03.394ID:3Q0hPaQia
って自炊してるんか
弁当買うな!😡

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 04:19:15.481ID:CxoV6xamH
ウーバーイーツで毎回2000円くらい使ってるわ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 04:20:00.171ID:GqXeta7k0
二郎900円これで1日もつぞ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 04:20:17.826ID:mZupQYJT0
>>11
自炊っていっても米とじゃがいもとウィンナーとトマトぐらいだけど

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 04:22:59.199ID:X5yXxJZI0
酒代込みなら8万くらいや

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 04:26:09.451ID:T/VxefhI0
むしろ金かけろ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 04:27:39.606ID:D6R1W0GL0
週末金かかるタイプと週末切り詰めるタイプいるよな

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 04:28:18.702ID:U5EWcwDt0
そんなもん 節約してるやん

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 04:29:41.890ID:q3fS1Ry30
問題解決をしていったら一時的には大幅下降はあるが大局的には徐々に上昇してゆく!

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 04:30:22.045ID:fwI7wtlb0
週のうち何日か調整入れるといいよ
俺も基本そんな感じだが昨日はパスタ茹でてしそふりかけかけただけで済ませた
50円くらい

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 04:31:50.549ID:y2Jq0e+W0
納豆ごはんと豆腐しか食ってねえ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています