服って全部ユニクロで良くないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:26:25.946ID:MC5kJQ6+0
全身ユニクロで良くないか?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:26:55.948ID:fCkT5dhh0
ワークマン

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:27:09.844ID:MIDkueVx0
GU挟んでけ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:27:29.788ID:M70hDltz0
お前が良ければそれで良いよ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:27:46.205ID:MC5kJQ6+0
>>2
なんかちゃっちい

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:27:58.241ID:MC5kJQ6+0
>>3
GUてユニクロの劣化版だろ?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:28:10.128ID:udci60eta
小汚いイメージ
6年も同じの着てるワイ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:28:11.721ID:MC5kJQ6+0
>>4
いいと思うんだがなしっかりしてるし

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:28:32.043ID:MC5kJQ6+0
>>7
6年同じ服はすごいな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:28:56.856ID:MDRzFL4R0
しまむらなしとかありえねーw

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:29:23.790ID:B+lU4EQ00
そう思うならいいんじゃないの
俺はユニクロでは買わないけどね

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:29:34.364ID:MC5kJQ6+0
>>10
しまむらってださくね?

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:29:44.607ID:MC5kJQ6+0
>>11
服はどこで買っているの

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:30:21.065ID:Tne1I1ZM0
ダサい云々の前に最近のしまむらって女性ものに振り切ってるから男の服置いてなくね?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:31:19.430ID:MC5kJQ6+0
>>14
しまむらは8割女物じゃね

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:32:15.091ID:LFg6Hrew0
>>14
たしかに
男物はおじいちゃんが着てる感じの服と下着だけなら売ってるな

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:32:23.958ID:HUT8A1ct0
なんか生地が薄っぺらい

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:32:31.297ID:MC5kJQ6+0
>>16
あぁ下着ならいいかもな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:33:03.009ID:MC5kJQ6+0
>>17
生地が厚くてしっかりしてるファッションブランドは?

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:33:52.791ID:YoxEDI8HM
ZARAとか差し込んどけばいいんでしょ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:34:19.022ID:P8kwZ7KbM
GU派だが
Guの靴下だけしょぼすぎる

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:35:51.848ID:MC5kJQ6+0
>>20
ZARA高くね?

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:36:08.644ID:MC5kJQ6+0
>>21
なんか全体的にポリエステル感

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:37:17.526ID:S0OjUm8o0
うん

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:38:46.727ID:P8kwZ7KbM
>>23
靴の中でクルクル回る

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:40:38.426ID:70VZWBP9M
サンキ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:47:33.240ID:B+lU4EQ00
>>13
ユニクロ無印GU以外のところ
どこの服を着てるかわからないようにしたいだけだから商店街の激安店とかでも買うよ

0028湿地王ジョン(犬) ◆xi9CqIOvBg 2023/11/09(木) 02:50:39.531ID:JTp50lK50
>>20
ZARAいいね
バーゲンで1万で買ったダウン格好いいしずっと着てられる

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:53:35.696ID:HFYuDv4G0
UNIQLOだろうがどこだろうが何年も着古した様なの着てるよりは新しいの着ている方がいいと思う

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:55:46.969ID:w0C6/0kA0
ユニクロ、ワークマン、しまむらを基準に+して他の買ってる
靴はマーチンとアディダスで靴底楽なのしか履かない

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:57:33.569ID:w0C6/0kA0
ZARAは作りがペラくてちゃちい

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 02:59:48.851ID:B+lU4EQ00
ZARAとGAPは服ではない

0033湿地王ジョン(犬) ◆xi9CqIOvBg 2023/11/09(木) 03:00:35.611ID:JTp50lK50
>>31
モノによるけどな

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 03:13:02.610ID:+mpKQPiu0
UNIQLOは1シーズンで使い捨てるにはちょっと高級になっちまった

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 03:26:06.400ID:4Zmdnpfld
いいよ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 03:40:11.035ID:WTtOnlyBM
新宿古着屋でなくてもよいことは確かですねダイバクショウ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 03:53:40.359ID:SjCmERCT0
数年前から靴以外全部UNIQLOになった
今年からカバンやバッグもUNIQLO

同じ服を何着も買って毎日同じ服装にしてる

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 03:58:03.185ID:yJL4XCat0
ユニクロ毎週通って小ロットのユニクロっぽくないものを買ってる

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 03:58:32.771ID:rP1s87Tq0
服はなんでもいいや
シンプルで自分が気に入ったものならブランドは問わない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています