Jリーグって人気ないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/08(水) 23:35:43.350ID:DXSoeA9D0
金もないし
選手すぐいなくなるし

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/08(水) 23:36:22.337ID:yjmti5oF0
だって面白くないじゃん

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/08(水) 23:36:36.511ID:IcT8TPtL0
国内でチマチマ玉遊びしてて意味あるのと思う
サポーターとかどんな思考してんのか気になる

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/08(水) 23:36:59.668ID:DXSoeA9D0
>>2
それはあるな
ヨーロッパみればいいやってなるし

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/08(水) 23:37:05.187ID:FFx5rPw1d
ヴェルディ川崎時代で止まってるわ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/08(水) 23:37:11.056ID:Nw5Va1AB0
選手が海外流出するとこうなるんだよ野球も有望選手をメジャーに行かせるな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/08(水) 23:38:00.563ID:DXSoeA9D0
>>3
全然競争力がないリーグだと思う

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/08(水) 23:38:11.043ID:6LhScyeC0
スターもいないしな

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/08(水) 23:38:16.380ID:DXSoeA9D0
>>5
何も困らないよ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/08(水) 23:39:23.150ID:DXSoeA9D0
>>6
野球は試合数多いし選手覚えられるからいいよね
年俸も高いし

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/08(水) 23:39:31.620ID:UXACM6MX0
読売ベルディでカズ武田ラモス柱谷ビスマルクがいたことで止まってる

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/08(水) 23:39:43.529ID:DXSoeA9D0
>>8
イニエスタきても全然盛り上がらなかった

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/08(水) 23:39:58.764ID:iEFBzt5h0
でも国内リーグ無かったら海外でサッカーやる日本人もいなくなりそう

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/08(水) 23:40:18.620ID:DXSoeA9D0
>>11
まあ多分そのときがJリーグの全盛期

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/08(水) 23:40:44.665ID:Cn4MN5cs0
オーレーオレオレオレーwww

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/08(水) 23:41:38.145ID:DXSoeA9D0
>>13
それはそうだけどJリーグの環境が悪すぎて出ていく人は多い

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/08(水) 23:41:43.672ID:nKkXpvhA0
まあ受け皿が無いとどうしても競技人口が減る
今は日本代表人気あった頃の世代が育ってきてる時期だから良いけどこの先はどうなるかわからん

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/08(水) 23:43:14.364ID:DXSoeA9D0
>>17
最近Jリーグ経由せずに直接ヨーロッパいく人も増えてる

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/08(水) 23:48:12.682ID:nKkXpvhA0
別に即海外行くのは良いけど俺が言ってる受け皿ってのはそこで通用せずに帰ってきた時の話
受け皿は多い方が安心

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/08(水) 23:50:35.235ID:wbrafDB+0
おもしろくないもんなあ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/08(水) 23:51:09.521ID:RHQywtq30
J経験せずに海外行ってもほぼ上手くいかないからな

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/08(水) 23:51:54.588ID:78kBxsC80
開幕の頃がピーク
ポテチとかカレーとかも出たし

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/08(水) 23:51:58.861ID:BjIfTl9N0
Jすっとばして海外行くやつ9割が泣かず飛ばずで終わる

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/08(水) 23:54:55.951ID:nKkXpvhA0
Jが存在してるか怪しいレベルまで人気落ちてから子供にサッカーやらせる親が減ってるっぽいし……
やっぱ国内リーグは大事にしないといけないな
始まった時は天下取りそうな勢いだったのに……運営がゴミすぎたのか単純にチームが多過ぎたのか

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 00:00:15.211ID:g6ahpDuY0
>>24
年俸が低すぎるのが1番

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 00:01:00.507ID:P5jkqZdW0
Jより強い海外チームに移籍とかするのは分かるけど、そこ何処だよって国のリーグにも沢山所属してるのヤバいよな
強いチームに行きたいってより日本を出たいってのが先行してる感

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 00:03:32.545ID:L6XM6UHQ0
>>24
読売とかの意見ゴリ押しを通さなかったからマスコミから最低限しか取り扱って貰えず大阪だけどがガンバTV縮小しちゃったし東京みたいにJ取り扱ってる番組ないんだよな…

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 00:05:52.656ID:0QWvGhrF0
応援スタイルがなんかダサいんだよなあ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 00:20:09.844ID:fEoeQKVx0
城が空港で水かけられた時から止まってるわ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 00:27:00.076ID:DBxjsC9E0
プロのサッカー選手になれても副業でバイトしないと生活できないとかドリームがなさすぎる
近所のグラウンドでがんばってる子供たちが不憫でしかたないわ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 00:41:24.294ID:G8/JA41c0
>>28
それ応援の質なんて見てなくて日本人だからダサいと思い込んでるだけな

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/09(木) 00:42:22.675ID:FVtoOsGc0
大丈夫、日本の野球人口もめちゃくちゃ減ってるから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています