免許取るときの高速実習って怖すぎない!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:43:57.632ID:ZvJuLVEc0
なんで一人ずつじゃないの…

ド素人の運転する車なんか乗りたくないんだが…

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:44:49.272ID:tcyhYrkt0
一緒に受けたやつ運転する直前まで寝てたわ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:45:20.221ID:kOkUab0F0
命がけだよな教官は

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:45:35.303ID:ng98sXHaM
目を瞑ってえい!

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:45:35.513ID:YHhBkJ6C0
南無三…!

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:45:54.261ID:umx13m/30
俺の時は無くて良かった

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:46:03.845ID:+nh4lXpp0
うちはシュミレーションだけだった
だからいまだにこえーわ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:46:24.466ID:v2B3YipX0
ハンドルそのままでしんじゃうからそっちよらないでしんじゃうからって結局下りのとき一旦休憩で意図しないとこで降りた気がする

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:46:43.646ID:obja9sbXM
合流するときの緊張感

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:46:48.473ID:6S5sIvfkH
ガキがスレ立てんんなや

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:47:06.296ID:kqLgjDLc0
俺の時は免取りのおっさんとペアだったな
運転は手慣れたもんだったけどそれでも取り消しくらうようなおっさんだったから少し不安だった

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:47:14.221ID:ZvJuLVEc0
なんで偶然居合わせたド素人に命預けないといけないのか…

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:47:17.425ID:2gCt463Kd
高速実習のときは3台まで破壊していいんだぞ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:47:24.640ID:QeMeWrMK0
俺が通ってたとこは高速道路が近くにないからゲーセンにあるデイトナみたいな機械でやったけど

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:47:25.822ID:LAsEPazzd
都会だとシミュレーションじゃない?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:47:26.584ID:93g1niaI0
高速より一般道の方が危険がいっぱいなのにな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:48:06.979ID:TO5RwI+40
俺の時もなかった

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:48:36.057ID:IS/6CbvS0
さいたまだったから平日ガラガラ東北道だった
市内より安全だったわ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:49:08.981ID:n9z+2yL00
信号待ちでエンストしちゃって後ろからクラクション鳴らされた時俺より教官の方が焦っててわろた

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:49:10.422ID:v2B3YipX0
高速道路は道なりにいってハンドル操作いらないんだってよ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:49:11.962ID:Ip1pThUO0
>>7
当たるか当たらないかのニブイチほんと好き

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:49:16.234ID:3X2Mi8TX0
どこからどう見ても教習車両
スピード緩い
教官が横に乗ってる

DQN車両や初心者マークつけた車よりよほど安全だと思うが

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:49:56.221ID:cpGjO33R0
高校の頃まだ高速教習なんて無かった頃免許取って
飲酒取り消し後取り直したときはやったけど俺一人だったな
教官と仲良く話しながらドライブって感じだったよ
誰かの後ろに乗るのは怖いだろうね

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:50:12.593ID:dbIo8xCG0
>>5
仮免の奴に高速でもっとスピード出していいよとか言ってくる教官いるからもう慣れてしまって感覚麻痺してるよアレ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:50:19.894ID:lb/YS3YMM
高速の無い田舎で免許取れよ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:52:02.819ID:v2B3YipX0
首都高バトルなんかしんでもするつもりない

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:54:09.404ID:LAsEPazzd
>>27
秋田で合宿で取ったけど高速あったな

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:54:23.767ID:wz4PlnrT0
首都高とか名古屋高速はキツそう

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:54:49.767ID:ZvJuLVEc0
早く完全自動運転車がデフォになれよクソが

運転とか運ゲー過ぎるわ
自分がミスしなくても常に事故するリスクにあふれている

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:55:12.080ID:1DjTAFxX0
試験とかでびっくりするくらい下手なやつ居るよな

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 10:59:59.028ID:tAmivknq0
クッソガラガラで片側は始点(合流なし)
怖い要素がない

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 11:08:55.642ID:BHxlP8zy0
バイクで首都高ローリング数年やったあと普免取ったから高速教習余裕だった

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 11:09:10.670ID:RzENM9Vm0
実際教習車の高速道事故ってあるのか?

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 11:16:39.906ID:ZvJuLVEc0
>>35
ググったら最近ので5人重体のニュースあった
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/271725

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 11:17:18.560ID:ZvJuLVEc0
>>36
重軽傷だったわ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 11:18:44.495ID:2jWx9V3B0
全ての動作を高速でしなきゃならないからな
これマジな話し

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 11:25:21.494ID:6tBz74/TM
女「ムリムリムリ合流できない!」俺「死んだかも…」

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 11:26:31.058ID:+1bwkIUU0
合流さえうまくいけば後はなんとかなる

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 11:27:01.878ID:RzENM9Vm0
>>37
最近で5人だと多いな....

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 11:35:34.133ID:k0W4VOtrr
130くらい出したら教官ビビってたわ

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 11:39:27.420ID:1Lxvsq1hH
ETC無い時代って乗る時窓手動であけて現金払いとかだったんかな

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 11:41:41.836ID:fQSdxOGZ0
俺のペアになるはずのやつが当日休んで俺が往復運転したわ

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 11:52:14.087ID:9uC0/OXu0
その日の希望者が3人でジャンケンに負けて俺だけ学校で安っぽいシミュレータだった
一応橋の上だと風でハンドルがとられる挙動があった

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 12:32:51.426ID:xVKFKCzI0
むしろ楽で良かったような記憶がある

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 12:40:11.006ID:5zyPRMBoa
>>24
客寄せサービスで高速実習は高級外車とかの場合もあるよ

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 12:44:30.062ID:w1cZXJCL0
チキンだから80km/h下回りまくってめっちゃ注意された思い出

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 12:49:21.771ID:K8RAKImq0
>>48
寧ろ危ないから前方に合わせてたら落とせと怒られた

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 12:53:43.999ID:aRPqcVg50
田舎だからゲーセンにあるみたいなハンドル付きのでかい運転ゲーでやった
ゲームはゲームだけど娯楽性無いから眠くなるわ3D酔いするわ
知識はなんも身につかないわ三重苦
未だに高速に乗れる気がしない

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 12:56:22.747ID:tc5tJwRr0
高速教習やる前のシュミーレーターで高速乗り口の曲がる所曲がらないで真っ直ぐ進んだら画面バグらせた思い出
20年以上前だわ

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 13:02:32.117ID:xDS9zOo10
季節外れに教習やったから一人だったぞ。往復全部一人で運転。

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 13:17:37.373ID:4s4k73h30
教習所にいるのは「教官」じゃなくて「指導員」だよ。民間なんだし。
自衛隊で免許取るときは公務員だから「教官」であっている。
自分、教習所にいるときに彼らは一度も「教官」と自称したことないよ。

大昔は高速道路自体が少なかったから、必須の教習じゃなかったらしい。

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/05(日) 13:54:37.692ID:HxUG58uo0
応急救護で女子大生とペアなって心マの時胸ブルンブルン揺らして乳首まで見えてた
よその男ペア見回したら毎回目があってこっち見てるの草

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています