独身女なんだけど犬飼おうとしたら親に反対されたんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:29:57.118ID:kA9/yLUzdHLWN
なんで…🤔💭

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:31:03.760ID:z+hErgTS0HLWN
猫のほうが良くない?

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:31:05.950ID:kA9/yLUzdHLWN
>>3
週四で筋トレランニングしてるよ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:31:40.608ID:kA9/yLUzdHLWN
>>6
うーん犬と散歩したい

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:32:04.244ID:kA9/yLUzdHLWN
親が婚期逃すとかうるさい

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:32:11.792ID:3ubTfoja0HLWN
犬飼ってる女は結婚できなくなる

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:32:23.283ID:1jpEBa2l0HLWN
>>8
正社員やってて?
パート?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:32:40.185ID:kA9/yLUzdHLWN
>>10
親も言うんよそれ
独身でも良くないかなぁ…

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:32:42.659ID:ibgc+87z0HLWN
犬の世話より先に自分の世話できるようになれってことだよ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:32:53.842ID:kA9/yLUzdHLWN
>>11
正社員

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:33:13.768ID:kA9/yLUzdHLWN
>>13
あー!それは正論ですわ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:34:19.620ID:hrJvYq1W0HLWN
猫にしとけ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:34:33.416ID:1jpEBa2l0HLWN
>>15
まず家から出ようぜ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:34:34.465ID:IkVIFl4F0HLWN
バター犬欲しいだけだろ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:34:47.794ID:kA9/yLUzdHLWN
>>16
ちと猫の方がいい理由を教えて欲しい

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:35:56.227ID:kA9/yLUzdHLWN
>>17
実家→都市部へのアクセス良すぎて無理、駐車場もあるし
実家から出るなら上京するわ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:35:56.546ID:4ZBbu+So0HLWN
ここでは婚期云々は置いといてちゃんと犬種厳選した上で適切な世話出来るのかって話に
適齢のドッグフードやらないからアウト!とかにはならんけど常識的な時間一緒にいてやれるのか?毎日2回散歩行けるのか?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:36:20.859ID:0rp+nfSfMHLWN
コドおば(笑)

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:36:22.592ID:kA9/yLUzdHLWN
>>18
バター犬とは?😭

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:37:24.718ID:IkVIFl4F0HLWN
>>23
まんこにバター塗って舐めさせるんだよ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:37:48.015ID:4ZBbu+So0HLWN
実家かよ
フルリモートワークとか以外なら結局家族に世話頼む場面が絶対に出るんだから反対されちゃ飼えないだろ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:38:09.385ID:1jpEBa2l0HLWN
>>23
なんで知的障害と精神障害とジジイとババアと人生終わってる子供の隔離施設VIPやってんの

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:38:26.276ID:kA9/yLUzdHLWN
>>21
朝と仕事帰りに散歩かなと思ってたけど現実的に考えると厳しそうだね
だから猫ちゃん飼ってる人が多いってことなんかね

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:39:08.977ID:1jpEBa2l0HLWN
女性ってペットが死んだら燃えるごみに捨てるとかいうから
飼わないほうがいいのでは

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:40:08.186ID:kA9/yLUzdHLWN
>>22
こどおばだよ〜
主要駅へのアクセスもいいしな
出る気しない笑

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:40:48.353ID:1jpEBa2l0HLWN
>>29
健常者で頭おかしくてかわいそう

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:42:16.082ID:kA9/yLUzdHLWN
>>25
現実的に考えたらそうだよなぁ
一人暮らしするなら転職上京考えてるからそれしかないかな…それからペット飼うの考えるか

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:43:40.412ID:vAkdOiuk0HLWN
こどおばはあかんわ wwww
こどおばが犬てw

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:43:45.656ID:1qzFM2Qu0HLWN
小学生「絶対に僕が面倒見るからぁ!!」号泣

そして初日以降は親が面倒を見る

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:43:55.667ID:w10Q8/r20HLWN
親「舐めさせるつもりだな!?」

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:43:58.146ID:kA9/yLUzdHLWN
>>28
周りの友達ペット飼ってる子いるけどそんな話聞いた事がない…ほんとにそうなの?
飼わないほうがいいのはそうなのかもしれない😭

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:43:58.976ID:4ZBbu+So0HLWN
猫かモルモットやチンチラやデグーにしとけ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:44:50.489ID:kA9/yLUzdHLWN
>>30
根拠は?

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:45:28.064ID:kA9/yLUzdHLWN
>>32
ということは猫だとまだいいって事ですかね

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:45:40.309ID:rS/2ptRw0HLWN
犬が死ぬときかわいそう

友達の犬 心臓弱くて手術した直後死んだんだけど
医者に連れていかれる前に振り返って友達のこと見てたって

ルームシェアで一緒に住んでたから話きいて俺も泣いた
あまり吠えずいつも尻尾振ってニコニコしてる犬だった

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:45:55.608ID:JgYmU1sbaHLWN
犬飼ってると満たされて男なんていらなくなってる例を何件か見た

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:46:17.203ID:s25y++fl0HLWN
犬は常に誰か見てられる状態以外では飼うな、可哀想

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:46:26.981ID:kA9/yLUzdHLWN
>>33
ありえそう
動物飼わない方がいいかもしれないとか今思ってきた

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:47:37.925ID:kA9/yLUzdHLWN
>>34
あ、はい
少し動物の事について甘く考えてたかもしれません

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:48:35.480ID:kA9/yLUzdHLWN
>>36
猫ちゃんか、難しいかもしれませんが考えてみます…

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:49:39.093ID:kA9/yLUzdHLWN
>>39
悲しすぎる
生き物飼うのやめたほうがいいかも😭

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:50:34.709ID:z+hErgTS0HLWN
鳥か爬虫類は?

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:50:48.245ID:kA9/yLUzdHLWN
>>40
元々結婚とかできない人間だからなぁ
免疫系の疾患もあるから子供も埋めるか怪しいし

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:51:42.666ID:kA9/yLUzdHLWN
>>41
やめときます、忠告ありがとうございます

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:52:20.163ID:kA9/yLUzdHLWN
>>46
鳥は気になってる
オウムとかどうなんだろ…

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:53:29.762ID:1qzFM2Qu0HLWN
最悪を想定してそれでもいいなら飼えばいい
散歩の度のうんこの処理や噛みグセがあるなら家具をボロボロにされるとか
吠えぐせがあったら近所はどうするとか躾が上手くいかない場合はとか
体調不良で室内でゲロや下痢される可能性とか

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:53:41.276ID:1jpEBa2l0HLWN
>>49
健常者で正社員なら、そのぐらい自分判断してよ

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:56:05.940ID:Ls9U0RaT0HLWN
実家出ればいいだけ

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:56:50.327ID:z+hErgTS0HLWN
>>49
オウムはかなり寿命長いよ

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/31(火) 23:58:29.775ID:6S0Cpwv+0HLWN
こん!
どこ住み?

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/01(水) 00:00:26.263ID:8hYubsZW0
俺を飼ってくれ

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/11/01(水) 00:07:03.650ID:UJT7HQq70
亀飼えよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています