運転中もテレビ見れるようにするのって高い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:27:46.770ID:shJ2h2FD0
安い?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:28:22.785ID:i4GjKT/K0
120円

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:28:30.831ID:D37WWNa0M
安い

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:28:50.081ID:shJ2h2FD0
>>2
ジュースかよ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:29:03.098ID:shJ2h2FD0
>>3
おいくら万円?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:29:49.107ID:8urlnBbFd
自分でやれよ調べればすぐだろ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:30:38.206ID:shJ2h2FD0
>>6
なんかキット買ってやる感じ?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:30:43.052ID:UA0fMcrP0
気が散るからいらない

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:30:51.213ID:aolcC+0ed
キット一万工賃一万でお釣り来る

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:31:55.609ID:z7wGVmy40
そこまでして何見たいんだよ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:32:01.158ID:shJ2h2FD0
>>9
そんなにするのか?
結構な値段だ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:32:28.162ID:shJ2h2FD0
>>10
いや運転時間長い時に信号待ちでぼーっと見る

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:33:03.690ID:D37WWNa0M
>>5
いつも車買ったときにサービスでやってもらってるからいくらかは知らんけどキャンセラ付けるだけだから工賃込みでも1万は絶対しない

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:33:09.028ID:shJ2h2FD0
500円のキットが売ってたんだが
これ自分でやれば500円で済むんだろうか

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:33:41.151ID:J88WIEfV0
昔はサイドブレーキのセンサーに繋がってる
ケーブル外せば完了だったのにな

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:33:45.747ID:shJ2h2FD0
>>13
1万はいかないのか
3000円くらいならやってもらいたいな

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:35:08.765ID:shJ2h2FD0
>>15
今ってハイテクになりすぎて逆に不便な時あるよな

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:36:35.747ID:Y1v4UbZN0
そもそも車にテレビがついてるかどうかさえわからないのに

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:38:02.733ID:shJ2h2FD0
>>18
?

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:40:37.692ID:J88WIEfV0
>>17
怪しげな部品付け加えて対応しても
ナビのファームウェア更新で無効にされたりな
俺はもう諦めたわ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:42:09.669ID:+EltfWtKM
カーナビは自分で調べながら付けたけど、テレビなんか要らんからアンテナ付けてない
そんなに車に籠ることある?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:44:05.384ID:J88WIEfV0
むしろ車くらいしかTV見ない
家にいるとYoutube見ちゃう

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:44:44.404ID:shJ2h2FD0
>>20
ネットに繋がってるのって逆に不便だな
違法じゃないのにわざわざ対策しなくていいのにな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:45:34.531ID:shJ2h2FD0
>>21
運転中にBGMで適当に流しとく用
運転中ってひまじゃん
それで信号待ちにちらっと見る

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:46:05.003ID:iku7Bg0V0
運転中AV見てた時期あるけどタイヤ擦ったことあったからやめた
BSの猫歩きとかなら運転中に見たいな

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:49:52.033ID:shJ2h2FD0
>>25
なんでAVなんだw
射精したくなんないのか

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:50:05.975ID:JYTrsGVl0
見られるon-offスイッチをディーラーが無料でこっそりやってくれた

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:50:58.339ID:Y1v4UbZN0
>>19
>>1が後付けでこれから買いたいのか純正でついているのかいろいろ省いて教えてほしいならもっと詳しく書けってこと

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:51:17.378ID:J88WIEfV0
ナビと車の制御が一体化しちゃうとどうしようもないんだよな
昔は富士通テンのナビが好きだったのだが今の車は選べない
ここ6年でマツダ→プジョー→ワーゲンと乗り換えたがナビの操作方法が三者三様で嫌になる

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:56:40.799ID:shJ2h2FD0
>>28
すまん
純正でついてる

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/30(月) 12:57:59.290ID:shJ2h2FD0
>>29
覚えるのめんどいよな
てかいい車乗ってるな!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています