銀行預金が1200万くらいあるアラサーだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:32:03.096ID:CCPyQrjw0NIKU
これfireってよほどリスク取らないと無理って気づいたわ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:32:28.161ID:5bnS1Cll0NIKU
ほんとそれ
絶望だわ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:33:07.800ID:diORdYZ2dNIKU
俺もアラサーだけど500万しかないわ

0004以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:33:21.046ID:suaMzJtsdNIKU
現金だけでFIREはきついぞ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:33:35.604ID:U/IMbAmt0NIKU
Fireするには最低1億
安心してできるのは2億くらい

無いかもしれんけど厚生年金とかないと老後無理やしな
60までに死ぬなら3000万くらいあればいけるか?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:34:20.907ID:Bjc8RvdJ0NIKU
家かえねえじゃん

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:34:36.814ID:wntnu8KI0NIKU
銀行「貯金してくれてありがとうな でも、お礼のお金あげる余裕ないんだわ」

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:34:42.795ID:rOttV/kW0NIKU
FIREするならまず年収が1000万欲しい

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:35:11.135ID:CCPyQrjw0NIKU
>>5
うんわかる
仮にもし持ち家としてもローン完済した上で5000万はほしいな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:35:31.765ID:CCPyQrjw0NIKU
>>6
それな
3dプリンタ家建てるか

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:35:39.902ID:U/IMbAmt0NIKU
>>7
ネット銀行なら0.2%貰えるぞ!

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:35:47.704ID:CCPyQrjw0NIKU
>>8
それもうfireしない方が幸せそう

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:36:28.761ID:U/IMbAmt0NIKU
>>9
1000万貯めた今だから分かるだろうけど1億って貯められる気がしなくね?

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:37:17.204ID:yXDQT23FdNIKU
1200万円をジャスティンパレスに掛けてたら3倍だぞ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:37:24.412ID:XrIZLBpsdNIKU
ふぁいやーってなに?

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:37:30.510ID:CCPyQrjw0NIKU
>>13
博打しないと絶対無理やね
定年まで働いても無理やと思う

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:37:51.855ID:CCPyQrjw0NIKU
>>15
燃え上がれ〜って感じ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:38:23.328ID:crXczD7x0NIKU
>>10
別に安くないぞあれ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:38:27.011ID:nH0MvcGV0NIKU
>>17
がんたむ?

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:38:43.430ID:CCPyQrjw0NIKU
>>18
安いだろ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:39:00.114ID:bSyxicSe0NIKU
なんで銀行預金みたいな無駄なことしてるの?
預金なら1億あってもリタイヤなんて無理だぞ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:40:38.983ID:CCPyQrjw0NIKU
>>21
積立NISAはゆっくりとしか積めないから

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:41:09.317ID:Bjc8RvdJ0NIKU
>>10
土地、家具、家電も考えると1200万じゃギリ
固定資産税もかかる
なんだかんだ60~65歳時点で持ち家あり、資産2000万~3000万+年金が最低条件じゃろ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:42:29.574ID:CCPyQrjw0NIKU
>>23
退職金が2000万くらい入るだろうからそれならなんとかいけるな

0025以下、無断転載禁止でVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:43:22.486ID:suaMzJtsdNIKU
>>22
ワロタ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:47:36.354ID:ite5n1CYrNIKU
凄杉内
ワイまだ700万しかないで

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:47:45.844ID:ObEIj/g90NIKU
300万だけ預金にして残りを投資に回せ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:48:16.088ID:CCPyQrjw0NIKU
>>27
新制度来たらペースはあげてくぞ

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 16:58:28.495ID:Zuxxk9Jd0NIKU
jtの株にでも突っ込め

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 17:00:36.294ID:UXrd45Zv0NIKU
30代だけどほぼfireしたわ
不動産もって

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 17:17:42.263ID:5+TRz/N20NIKU
家買おうとするとぜんぜん足りなくてむせび泣く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています