塩鮭をいっぱい買ったんだけどさ、しょっぱいしあんまり美味しくないわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:27:29.335ID:NdeUI7U/0
生鮭焼いたらあんなにうまいのにな..

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:27:45.117ID:NdeUI7U/0
骨もすごいんだよなぁ
すげぇしょっぱい

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:28:26.033ID:ZP/Nge7M0
焼き鮭あんまり好きくないな

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:28:40.817ID:NdeUI7U/0
>>3
生鮭焼いたらくっそうまいぞ
プリップリ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:29:05.812ID:NdeUI7U/0
塩鮭はボソボソしてて塩辛くて骨も凄い
うーんどうやって処理すべきか

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:29:16.107ID:KDnA90jF0
うらやましい
東京のスーパーは甘塩鮭しか売ってないからしょっぱい鮭が食べられないだよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:29:26.815ID:Qai2ebZc0
紅鮭かトラウトサーモンならなぁ
秋鮭ってうまくねぇんだよな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:31:10.112ID:10j1wqcCx
残念なの買っちゃったんだね
茶漬けとかホイル焼きとかで消費しよう

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:31:43.899ID:+mzQJF66d
塩抜きしたら?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:31:49.927ID:Qai2ebZc0
焼いてほぐして鮭フレークにするしかなぇな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:35:09.941ID:m5ECK96u0
辛口を買ったんだろ多分

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:35:14.418ID:lyT1xFF+0
養殖サーモンのつもりで鮭買うとそうなるよな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:35:58.361ID:LYRbM1cx0
塩水に付けると浸透圧の問題で塩が薄くなるぞ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:37:34.191ID:10j1wqcCx
塩抜きしらないやつか納得

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:38:20.539ID:10j1wqcCx
塩抜きも知らないのに生鮭かたっててほほえましい

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:41:28.636ID:NdeUI7U/0
>>8
あ、茶漬なら最高かも

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:41:57.810ID:NdeUI7U/0
塩抜きって4時間とかかかるって書いてあった
ちゃんとぷりぷりに戻るん?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:46:05.561ID:3kAbe/ey0
ちゃんと洗って食えよ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:48:09.874ID:Nqrbwcv90
生以外買うのは馬鹿

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:49:26.098ID:fXB/Z2so0
試しもせずに一杯買うなよ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:50:04.381ID:10j1wqcCx
>>19
バカすぎる
使い方しってりゃ選ぶだけ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:51:36.162ID:LYRbM1cx0
そんな否定することかぁ?常識降りかざしすぎてこえーよ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:52:45.087ID:NdeUI7U/0
お前らって勝てると思ったらやたら饒舌になる所あるよな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:53:36.632ID:10j1wqcCx
バカっていうからばかでかえしただけよ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:54:03.012ID:10j1wqcCx
弁当とかに持ってくなら塩抜きいらんし

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:55:07.640ID:lyT1xFF+0
豚汁みたいなの作って入れると旨いで
たぶん

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:55:11.484ID:Nqrbwcv90
>>21
調理のしようでなんにでもなるのに最初から用途限定されてるもの買う馬鹿おりゅ?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:57:13.511ID:n7W+K9+M0
スパムとかもまずいっていいそう

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 01:58:08.042ID:10j1wqcCx
>>27
元のレスからみろよ
俺はお前のいってるほうなんだけど

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/29(日) 02:21:57.701ID:H3/xwfQud
お茶漬けいいよな
塩かげん次第だけどしょうゆとごまで少し風味をつけるとうまい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています