みんなが大河ドラマでやって欲しい日本戦国武将は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 13:11:30.288ID:Zh29uLxMa
足利氏姫

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 13:12:39.430ID:w+6eUUqa0
どうする長曾我部

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 13:16:13.436ID:9qxPpley0
おんな大名上杉謙信

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 13:16:46.774ID:doihYlR20
藤堂高虎

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 13:17:13.180ID:dPx1kjoY0
佐々成政

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 13:17:44.631ID:5GtYXhCX0
二階堂盛義

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 13:18:49.355ID:zR3QGkI1d
足利成氏

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 13:18:53.332ID:BLJoMwsq0
仙石久秀

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 13:20:29.665ID:KLA/dgZd0
三好長慶

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 13:22:24.632ID:kCR3Ci9hM
百武賢兼

阿呆な主君を庇って討ち死にした名将

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 13:22:26.842ID:g7FgKH830
元寇とか朝鮮出兵にスポット当てるとしたら誰なんだろう
下手にナショナリズム刺激しそうでなんともだけどおもしろそうではある

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 13:23:01.781ID:TRPGrAl10
何で武将限定なの

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 13:25:20.082ID:g7FgKH830
>>12
この頃の歴史は武将をはじめ支配階級の英雄譚だからなあ
庶民の歴史が残っていないわけではないけど

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 13:29:15.378ID:TRPGrAl10
>>13
坂本龍馬って武将なの?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 13:29:55.029ID:BzGueeiF0
生涯が短かったり資料が少ないと間延びする

逆に生涯が長過ぎたり実績が多過ぎると描ききれない

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 13:30:45.740ID:9qxPpley0
>>8
これいいな
漫画原作で

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 13:31:21.410ID:BzGueeiF0
>>14
戦国時代の人間ではないでしょ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 13:32:14.405ID:TRPGrAl10
>>17
戦国時代限定のって事か

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 13:35:00.036ID:A7w+TZFL0
伊勢新九朗ってもう大河化されてる?
北条早雲として

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 13:36:25.444ID:HU/VzOoS0
もう飽きたよ
織田信長が昭和に転生して挑戦出兵とかやってほしい

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 13:37:28.893ID:kmpPT0qw0
>>19
ない
伊達政宗や武田信玄や黒田官兵衛なんかよりよほど重要人物なのに何故かやってない

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 13:43:25.352ID:BzGueeiF0
やるとしたらビッグネームで島津、北条、上杉…この辺か?

マイナーだけど家名が明治以降も続いたみたいなところあるのかな?


戦国時代以外だと松平信綱やらんかのー

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 13:43:58.915ID:KLA/dgZd0
仙石久秀は許さない、絶対にだ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 13:44:05.846ID:+jR4uygZ0
小田氏治

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 13:47:42.037ID:2mW1ptNv0
山上徹也

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 13:51:12.129ID:l5iZ22Rn0
上泉信綱

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 13:59:02.564ID:A7w+TZFL0
>>21
今やると鎌倉殿のイメージで北条と後北条を混同する奴とかいるのかな

個人的にはこれと幕末ものなら伊庭八郎とか見たい

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 14:00:56.232ID:BiMqdA5n0
武将はどうでもいいから昔やった大河を再放送して欲しい
渡辺謙の伊達政宗とか

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 14:05:11.659ID:kmpPT0qw0
>>27
歴史知らないと混同するだろうね
伊庭一族は想太郎親子の方が歴史的には重要な気がする
息子の孝も音楽系の文化人として有名だったし

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 14:05:54.241ID:hNZ4JFqD0
越後の尼法師『謙信』

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 14:15:28.719ID:kmpPT0qw0
伊庭八郎で思い出したが幕末なら林忠崇なんて面白いんじゃないかと思う
大名のくせに脱藩して伊庭八郎たちが参加した遊撃隊に加わるんだけど
函館で戦死した伊庭と違って長生きして太平洋戦争開戦の1年前に死んで「最後の大名」と呼ばれる
賊軍だったから維新後は落魄するけど最終的に華族に復帰するから地味だけど人生波乱万丈

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 14:19:36.048ID:nLqdr/ci0
文官で資料豊富なやついるでしょ
その辺主人公に時代考証ガチガチにしたやつみたいわ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 14:20:51.156ID:VD2S34zM0
>>28
BSでやってるし…

ルイス・フロイスとかやってみてほしい

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 14:24:21.459ID:kmpPT0qw0
フロイス主人公は秀吉役に6本指の俳優を持ってこないといけない

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 14:27:21.779ID:2RE+Fl950
徳川秀忠

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 14:30:25.107ID:YH0ies+Q0
>7~>1までやるのは面白いカモ知れん。
ただ太田道灌やら伊勢早雲~北条氏直までの小田原北条五代全部出てくるので1年間では足りないカモ知れんな。

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 14:33:47.330ID:rCV9zRc50
今川義元

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 14:33:51.526ID:2RE+Fl950
どうする秀忠

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 14:34:23.658ID:PO8ngawIr
蘇我入鹿

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 14:34:54.408ID:YH0ies+Q0
>>35
『葵・徳川三代』の事実上の主役。西田敏行は乗馬が上手い。

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 14:37:14.367ID:2RE+Fl950
>>40
西田敏行よかったよなぁ…
津川雅彦の家康とのコンビが最高だった

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 14:39:14.525ID:fcDVvHg3M
姉小路頼綱

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 14:45:04.154ID:O0h8TF2i0
ペリーは提督だから武将でいいよね

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 15:06:23.581ID:l5iZ22Rn0
>>33
現地で日本語マスターした天才の類だけど
イエズス会の本性がバレるのはキリスト教的にマズいのでは

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 15:12:02.122ID:8LS22Hsu0
関羽

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 15:13:12.865ID:A4KW6i8X0
松永ボンバーマン久秀

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 15:18:30.503ID:8UvPmvZM0
平賀源内

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 15:33:08.544ID:A7w+TZFL0
真田丸でやっちゃったからもう無いとは思うけど真田太平記を大河で観たいなあ

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 15:39:19.065ID:akABI9ER0
戦国もいいけど鎌倉時代の竹崎季長のドタバタ成り上がりストーリーを見たい
脚本はクドカンか三谷幸喜で後半のクライマックスは元寇

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 15:43:58.303ID:UskWsT7e0
今川殿

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 16:38:23.601ID:L6VAQ7th0
面倒くさい有楽斎

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/28(土) 16:39:40.265ID:BzGueeiF0
>>48
遺された者(信之)はココからが大変だからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています