パシフィック・リムとかいう地味に隠れた名作映画

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:06:57.129ID:YR6mF+ld0
いいよな

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:07:41.684ID:bI78mxcy0
なんか日本人キャラがいるけど
微妙に日本人っぽくない

あと芦田愛菜

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:07:46.419ID:0MUXIv6K0
冷静になってみると別に

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:08:27.219ID:za6+ByuC0
名作ではないけどエンターテインメント作品としてはちゃんと仕事してるからセーフティ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:08:57.463ID:xiYWclDw0
ナイフヘッドってギロンに似てるよね

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:09:05.256ID:xdMVcx9P0
なおアニメ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:09:23.385ID:xaZelV5H0
本場受けは悪いけど日本人が好きな映画
バトルシップ枠

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:09:47.184ID:Ldt9Nryd0
監督はエヴァ好きそうなイメージ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:09:57.807ID:r7tMN6wz0
2でマコちゃん殺したの悲しかった

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:10:45.611ID:bI78mxcy0
>>9
あっさり死んだよね

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:11:01.434ID:dT1uC5ay0
2は失敗だったな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:11:44.187ID:xaZelV5H0
>>10
ヘリでふっとばされたんだっけあれ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:12:05.191ID:TK2yQrHS0
1であれだけ生まれたファンが2やアニメと展開していく内にいなくなっていった映画
俺も大好きだったけど一通りチェックして冷めた
結局「唯一無二」な感じが好きだったんだろうな

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:12:38.446ID:Su2nbVUl0
Netflixでアニメになってるよね?

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:12:47.411ID:TK2yQrHS0
2は「敵が合体するならこっちも合体しろよ」ってみんな思ったよな

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:12:51.733ID:bI78mxcy0
脳の処理能力足りないから二人いないと動かせないってところは斬新だった
>>12
ヘリが落ちて死んだね

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:13:52.858ID:n3ljhI4H0
2はただの劣化トランスフォーマーみたいなってたし中華アゲも酷かった

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:13:57.794ID:xaZelV5H0
別に死ぬ意味もなかったよねあれ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:14:38.709ID:bI78mxcy0
>>18
一応ヒロイン的な位置づけだったのにね

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:15:27.018ID:me9D3zvN0
正直洋画だから持ち上げられてる映画だよな
邦画ならめちゃくちゃ叩かれてそう

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:15:57.586ID:6cDi1iIK0
誰が隠したんだよ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:16:22.437ID:TK2yQrHS0
マコの扱いは「1主人公は死にました、劇中では触れないけど」な時点でな
ハリウッドの悪い癖だよあれ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:16:58.589ID:r7tMN6wz0
終盤で助けに来るの中国女社長じゃなくて実は生きてたマコちゃんの方が良かったよな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:16:59.621ID:TK2yQrHS0
>>20
似たコンセプトの似たような邦画やったけど叩かれる前に話題にもならなかったぞ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:17:34.328ID:hFcEGHCQ0
クリムゾン・タイフーンめちゃくちゃ強かったらしいのに劇中であっさりやられるの悲しい
チェルノの死に方が一番好き

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:18:24.164ID:xaZelV5H0
前作の主人公の片割れローリーはスケジュール合わなくてでれなかったのはしゃあないけど
ノータッチすぎてえぇ…ってなった

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:18:35.246ID:6cDi1iIK0
2は製作にあたって中国の資本が入ったことを劇中に反映しすぎだろ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:18:56.753ID:m1nbDL910
1作目は特撮ロボット映画だけど
2作目はロボットアニメなんよな

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:19:02.296ID:dT1uC5ay0
>>23
お前が乗るんかーいって思ったわ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:19:42.131ID:TK2yQrHS0
何のかんの言っても劇場でこのメインテーマ聞けた時間は世界一幸せな種類の時間だった

https://youtu.be/1vU7XqToZso?si=rgK_wgkwtId85hbX

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:20:23.797ID:hFcEGHCQ0
2の駄目なとこは重厚感が無くなったとこ
みんなキビキビ動きすぎもっさり動け

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:22:36.819ID:dgSCd8JP0
ガンパレのパクりやん

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:24:06.335ID:TK2yQrHS0
クリムゾン・タイフーンのパイロットの三つ子はいかに中国と言えど都合いい人達見つからなくて、アメリカの中国系の素人使ってたらしいな
基地でベケット達を中国語で揶揄するシーンあるけど本人達は中国語喋れず
「あの“カブトムシ”みたいなセリフなんて言ってたの?」って聞かれてもわからないとか

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:32:09.931ID:kga8cvNV0
1は装甲や関節の隙間から見える機構の連動とかメカ描写にかなり変態的なこだわりがあったけど2ではなくなってたね
2のアクションもそれはそれで嫌いではないんだけど

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:34:06.953ID:wlC8D5fKa
「こんなん絶対つまらんだろ…くだらねえ…」と思って観ると予想外に面白いのはスパイダーマン

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:41:14.633ID:dT1uC5ay0
1はカイジュウの恐ろしさとイェーガーの力強さをしっかり演出出来てたんだけど
2はその辺おざなりになってた印象

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:44:12.998ID:WoUNHrF10
まんさんのキャラがムカつくだけの駄作だった

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:45:49.888ID:TK2yQrHS0
アニメ版、誰も語れないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





観たけど67点かな

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:46:18.021ID:T/prsrUaM
暗くて見えない所ばっかりだったような

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/26(木) 19:55:49.377ID:/gp3ug3f0
正直2はイマイチ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています