この前初めて焚き火したんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:12:35.680ID:k6kBCLkm0
火がなかなか付かなかった(´・ω・`)
有識者教えて

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:13:18.348ID:tudHMUx00
どうやって火をつけた?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:13:27.332ID:kSrn1tzK0
固形燃料持っていけよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:13:29.012ID:qk3TAxsu0
ライターとオイル用意する

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:13:55.216ID:GL6G+vzud
針葉樹燃やしたか?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:14:39.337ID:N5aM9NZ7H
はいオネショ確定

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:14:51.723ID:k6kBCLkm0
キャンプ場で薪買ったんだけどどれも大きすぎ太すぎて付かなかった(´・ω・`)

>>5
広葉樹燃やした

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:15:06.610ID:k6kBCLkm0
燃焼剤?は買ってる
あとナイフも買った

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:15:39.510ID:fFlD1F+f0
割り箸サイズに割いてから燃やすんだよ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:16:04.594ID:k6kBCLkm0
>>9
そうなの?!
初耳だった・・・教えてくれてありがとう

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:16:15.550ID:GL6G+vzud
広葉樹は燃えにくいから最初は針葉樹とか燃えやすい物燃やすんだよ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:16:35.650ID:Xl7klj/r0
新聞紙に火を付けたらいいだろ
頭悪いんか?

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:17:06.862ID:k6kBCLkm0
>>11
ありがとう
買ったナイフで薪を小さくする理解でいい?

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:18:54.269ID:GL6G+vzud
>>13
ちげーよ
燃えやすいけど燃焼時間短い針葉樹と燃えにくいけど燃焼時間長い広葉樹あるから組み合わせて燃やすんだよ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:19:09.756ID:mvC4Wz4D0
濡れてても使える着火剤を使う

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:19:29.391ID:EP9GLMs90
細枝拾ってこい

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:19:33.932ID:k6kBCLkm0
>>14
なるほど

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:19:48.523ID:OoFHq0gO0
お前らってポケットの中のホコリを集めてそうだよな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:21:32.237ID:mvC4Wz4D0
ガキの頃に火遊びとかしたことないんか

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:21:33.511ID:64lkL5Gjd
最初の頃はカッコつけてナイフでフェザースティック作ったりファイアスターターシコシコしてたけど今はもう面倒になってガスバーナーで3分炭炙るだけ
これが一番楽

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:21:51.695ID:k6kBCLkm0
>>19
ない・・・

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:24:42.149ID:tudHMUx00
ホームセンターの着火剤使えよもっと他のところで楽しめ
あとでかいまきはもえねーぞ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:25:20.871ID:k6kBCLkm0
でかい薪しかキャンプ場で売ってなかった・・・

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/10/23(月) 18:26:15.933ID:kCFTfIO80
>>20😆

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:26:31.374ID:fFlD1F+f0
>>23
鉈で割くんだよ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:27:01.805ID:mvC4Wz4D0
もうウッドチップ焚き火に切り替えろ
あれの方が簡単

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:27:59.658ID:mvC4Wz4D0
細い枝があって風の通り道があれば火がつかない方がおかしい
あと火吹き棒ダイソーでいいから持っていけ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:28:15.182ID:T13+DlqJ0
おちんちん露出焚き火おすすも✌😍✌

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:30:24.933ID:k6kBCLkm0
>>27
なぜか火吹き棒は買ってある(´・ω・`)
どのタイミングで空気送るの?

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:31:23.076ID:mvC4Wz4D0
>>29
火が消えたら

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:34:28.583ID:GL6G+vzud
うちわで仰ぐかハンディファンでも当てとけ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:34:30.745ID:geKLUSF50
カッパえびせんに火を付けると着火剤の代わりになるぞ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 18:35:02.730ID:k6kBCLkm0
>>30
ありがとう

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/23(月) 19:13:13.660ID:kXE4IrbB0
業務用のバーナーでいけるぞ
あとエアダスターでヒュゴーよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています