200キロ運転するのってキツい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 07:40:05.706ID:dzGnh1MD0
高速道路

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 07:41:03.360ID:wygpqk9EM
余裕すぎてワロけてくる

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 07:41:05.535ID:ozCa2xeid
どんな車かも書かないとかめちゃくちゃ頭悪そう

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 07:41:31.052ID:UNq58qf/r
キツイなんてもんぢゃない
ハンドルガタガタ揺れるし風圧も凄いぞ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 07:42:22.847ID:1or1I7lt0
シート用のクッションは絶対買っとけ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 07:43:17.705ID:c4vBcBBp0
SAPAがあると止まりたくなっちゃう、でも頑張って通過
でも次のSAPAに入いっちゃうとすぐに30分くらい経っちゃうね

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 07:45:37.017ID:6X4EqLRDd
結構キツイよ
特に夜間は危ない

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 07:46:33.990ID:dzGnh1MD0
片道だぞ往復400キロ日帰り

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 07:47:02.125ID:KUxwD4Bl0
常時それならパトカーも撒けよう

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 07:47:15.046ID:c4vBcBBp0
高速ってさ出入り自由じゃないから閉じ込められた感じにならない?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 07:47:51.485ID:8kryIkTS0
最悪死ぬ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 07:48:58.283ID:KZnkCc2U0
一時間運転するだけじゃん

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 07:49:19.530ID:ZTlIi2fK0
運転好きなら余裕、嫌いなやつは苦痛だろうな

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 07:50:05.898ID:ANzMyuZJd
湾岸ぶっ飛ばしてる連中とC1のバカは頭のネジが飛んでる

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 07:50:22.327ID:SMz748RDd
慣れてればそうでもない距離だけどたぶん>>1にはキツい

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 07:51:39.986ID:Q41IfOyf0
3時間くらいだろう盆正月GW時期ならそのくらい普通
まあ疲れはする

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 07:51:42.822ID:0xMDdDCwM
2時間ちょっとじゃん
映画一本分

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 07:51:50.208ID:U7VzbRgor
東京から盛岡で400km
途中休憩入れても6時間あれば着くわ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 07:53:22.307ID:zVliJUdh0
>>8
それはちときついかな

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 07:53:39.728ID:6X4EqLRDd
>>8
やめとけやめとけ
高速含む往復200kmでも4時間近くかかったぞ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 07:54:03.067ID:uz097eCPM
バイクでも楽勝なのに車?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 07:55:46.482ID:v6veXcPIr
レガシィとゴルフは500km楽勝だった
トヨタイストは100kmでも苦痛だった
軽自動車は50kmが限界

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 07:56:23.758ID:eTPwbMp80
たまに関東と四国往復するけど余裕だぞ 今どきレーダークルコンで半分自動運転みたいなもんだしな

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 07:56:36.499ID:Q41IfOyf0
北海道だと平道でその距離を毎日のように移動したりするだろう
最初はキツくても慣れるよ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 07:58:47.329ID:ZOZfNpiA0
往復700kmが限界
それ以上はケツが死ぬ

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 08:02:56.833ID:4jUua7Xu0
何しに行くかで変わる

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 08:08:23.909ID:ruCjDguGF
広島まで休憩なしで行ったけどそこまで辛くなかったぞ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 08:08:37.727ID:uz097eCPM
>>22
おじいちゃん、天国からお迎え来てるよ〜

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 08:14:58.783ID:g+5iNZQL0
軽は高速禁止にしてほしいよな

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 08:16:31.165ID:dzGnh1MD0
キツいって人と余裕って人がいるな

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 08:17:37.797ID:G310KcXqa
下道でも余裕

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 08:18:37.485ID:v6veXcPIr
>>30
個人差と車種の差があるからな

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 08:19:22.570ID:zVliJUdh0
>>21
バイクはすり抜けするからきついわけねーわなww

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 08:20:55.218ID:vjCS6xqC0
>>33
高速ですり抜けとは?

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 08:21:23.228ID:QyGsaI+Y0
片道8時間ステップワゴン。
ゆっくり走れば疲れない。

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 08:22:15.855ID:1WKFzOJtd
一瞬やんけ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 08:22:27.038ID:zVliJUdh0
大体東京から浜松往復位か

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 08:23:46.476ID:zVliJUdh0
>>34
渋滞してても路肩をすり抜けるし両車線おそいながれでもその間走るじゃん

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 08:28:45.283ID:v6veXcPIr
>>37
浜松までならポルシェのほうが早いでしょうね

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 08:29:11.358ID:v6veXcPIr
>>38
路肩はだめだよ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/14(土) 08:31:36.138ID:oyIT3srka
長距離は若ければ行ける

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています