家で映画見ててつまらないなと思ったらどこらへんで切る?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:15:50.290ID:295zy87YM
30分みてつまらなければこの監督と自分は相性が悪いんだなと思って見るの辞める

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:17:35.221ID:22F8fpE30
クソつまらなくても3倍速で一応最後まで見る

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:18:19.709ID:295zy87YM
>>2
それやって得したなって感じた映画あった?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:18:40.841ID:7NGjBhr50
金ローでしかみないから実況板次第

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:18:54.240ID:hsw+Bhzf0
いや~映画って本当にいいもんですね~

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:20:10.148ID:22F8fpE30
>>3
稀だけどあるよそういう映画は等倍で見直す

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:20:20.186ID:PiPnkV3A0
有料ならネタバレサイト見て面白そうなら見る
無料なら即切り

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:20:22.150ID:rYQn6rZfx
30分まで行ったら速度あげて最後までみるかな
どうせ時間は確保してあるしつまらんかったとおもってもそれを好きな人もいるし同じくつまらんかった人もいるし話のネタになる

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:21:03.606ID:295zy87YM
>>6
結末わかってても面白くなるもんなの?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:21:37.640ID:295zy87YM
>>8
話のネタになる。はナルホド納得

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:21:38.785ID:rYQn6rZfx
面白い話ってそういうもんじゃない?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:21:55.701ID:hBJGQP1a0
つまらないと思った瞬間に切るやろ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:22:32.473ID:295zy87YM
>>12
この先急展開が待ってるかも、とか思ったりしない?

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:23:36.854ID:h7QERB5m0
つまんないなーと思って時間チェックしたらまだ半分もいってないとこだったら切るかも

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:23:54.700ID:22F8fpE30
>>9
そうなるパターンてストーリーやオチがどうこうじゃないからね
やたら気に入ったショットがあるとかね

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:24:17.984ID:rYQn6rZfx
自分はつまらないけど好きな人もいるのはどの辺りなんだろとかも考えるし
話自体はつまらんくてもひとり頑張ってる俳優いるときもあるしなるほどこのシーンのこと言ってたんだなとかなるのも本筋からは外れるけど楽しくはある

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:24:31.566ID:hBJGQP1a0
>>13
そこまで客を引っ張れない時点で駄作

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:25:42.037ID:295zy87YM
>>16
映画に対してやさしいね。だとしたら映画批評家とかは嫌い?

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:26:55.747ID:mSTDwAOu0
ポップコーンとコーラ用意するけど

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:27:38.405ID:h7QERB5m0
まあでも今まで挫折した映画なんてアッバスキアロスタミの映画とかそういうのしかないな
キアロスタミも友達のうちはどことかは大好きだが

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:27:42.565ID:295zy87YM
>>17
わかる。前半が面白くなかったら後半面白くてもプラマイゼロだと感じる。

でもたまに前半面白い、後半つまらないって作品もある。べいびーわるきゅーれとか

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:28:39.521ID:295zy87YM
ファーザーは面白いのに、しんどくて見れなかった

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:28:51.436ID:rYQn6rZfx
>>18
個人的感想のべる仕事なんだから嫌いではないよ
プロモの一環だと嫌いだけど
せっかく知らないものを知る機会なんだから知ってみたいだけ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:31:15.893ID:61AwESL+0
シリーズものは途中で挫折して、また1から見直して…を那由多繰り返しがち

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:31:17.343ID:rYQn6rZfx
見る人舐めてるとかじゃなきゃ自分がつまらなくてもふーんこういうのが好きな人もいるんだってだけでそれを知れるのもいい
別に秒単位で行動してるなか貴重な時間さいて見てる訳じゃないし

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:33:54.447ID:fLOIROCr0
アクション物のCG特撮系はカメラが揺れてるわざとらしい表現が出てきた時点で容赦なく切る

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:39:00.738ID:295zy87YM
>>25
でもあ~この1時間あったら他のゲームとか漫画読めたなぁとか思ったりしない?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:39:24.836ID:295zy87YM
>>26
カメラがうるさい系は見るの苦痛だよね

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 01:41:10.482ID:rYQn6rZfx
>>27
もともとそのために時間確保してるから別に
実際つまらんと思うことはあっても無駄な時間だったなとなることはないかな

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 02:36:32.856ID:8nqrmAO30
見る意味なんかないだろ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/13(金) 02:57:07.683ID:8BSdagIv0
ほんまに、助かったで!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています