3年前にここで起業したいと相談して起業してから今の結末について話したいです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:02:49.910ID:zspCp1i80
背中を押してくれた人、ありがとうございます。
発達障害+精神病な自分でしたが年収2000万円の壁超えそうです。
質問あれば答えます。
もし質問多そうならnoteとかで発達障害支援し始めたところなのでYouTubeライブ配信しようかなと

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:03:45.358ID:foSVrx5h0
殺害予告してきたくなったんだがどうしたらいい?

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:04:19.138ID:zspCp1i80
夜中から次の研究テーマ考えてて寝てないので乱筆ですがnoteはこちらに置いときますhttps://note.com/karou_shinrou

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:04:34.834ID:zspCp1i80
>>2
それはやめときなよー

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:05:45.628ID:zspCp1i80
あげときます
上がりすぎたらsageます

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:06:17.072ID:0e8sitzta
noteとかどうでもいいからちんぽうp

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:06:24.288ID:N65Xw2yY0
勝手にやってろ二度とVIPに来んな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:06:33.757ID:zspCp1i80
>>6
ぽろん

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:06:55.142ID:zspCp1i80
>>7
懐かしい応酬

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:07:55.625ID:tEgXoSXf0
虚言もここまでくると感心するな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:08:51.987ID:JsinWdrA0
早く語れ
わしも病気持ちで起業5年目だからシンパシー感じるわ

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:09:01.496ID:efb7lTOCM
ここまで証拠もなし妄言定期

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:09:05.820ID:zspCp1i80
>>10
そうとしか思えません自分でも
努力したことと努力した分野に奇跡的に適性が合致したからできた事かと思います

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:09:47.374ID:8q2w56nl0
ちんちん窓から出してたガイジか…嬉しいよ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:10:10.205ID:zspCp1i80
>>11
ありがとうございます
自営業大変ですよね。
僕はタスクがどんどん抜けてくのでAssistantつけてます。
どんな職域の方ですか?

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:10:38.817ID:zspCp1i80
>>14
だれそれww

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:10:47.831ID:zsIXIF6+0
知るかハゲ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:11:16.554ID:zspCp1i80
>>17
しらんのかーい!

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:11:53.896ID:8q2w56nl0
>>16
ちげぇのかよ紛らわしい書き方しやがって

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:12:15.060ID:zspCp1i80
>>19
ごごごごめんなさい( ´•ω•` )

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:13:45.436ID:KoBexf+n0
すげえじゃんどうやって2000万稼いでんの?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:15:23.630ID:zspCp1i80
>>21
研究開発の委託のお仕事3回受けて3回とも先方のバジェットでかかったので。
来年そこの会社に移籍します

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:16:05.212ID:uOXtyUXL0
プロフとか最初に自分語りしてる奴は大体ヤバい人
ADHDで借金が~ 今は年収1000万ですみたいな奴

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:16:35.054ID:JsinWdrA0
>>15
ゲーム制作
ADHDでも出来る中で最高の仕事だと思っとる
ただしスケジュール管理が猛烈に苦手でどうしようか常に悩み続けてる

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:16:53.157ID:zspCp1i80
>>23
私です(´ω`)

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:18:08.553ID:zspCp1i80
>>24
すごいですね。
Unity?かな
僕はスケジュールから予定調整丸ごと(adomin関係含め)投げる人雇いました。
効率全然違うので余裕あれば採用されるといいかもです

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:19:15.012ID:zspCp1i80
急激に眠気が

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:19:27.947ID:zspCp1i80
1分寝ます

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:20:43.907ID:jomMdlvDd
汁爺か久しぶりだな

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:21:35.665ID:ejEDjVvZd
120万の借金てなあに?

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:22:05.889ID:zspCp1i80
>>29
人違いかも…
当時は過労さんってコテでやってました

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:22:23.224ID:zspCp1i80
>>30
設立登記関係とか特許費用の借入の残債です

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:22:39.392ID:KoBexf+n0
>>22
てことは歪ながらもなんかの特殊能力を持ってるって事か
何系が得意なの?

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:22:54.558ID:gt2Wnyq6d
普通にすげえ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:23:30.760ID:JsinWdrA0
>>26
そうUnity、リスク管理のために次はGodotにしようかと思ってるけど

人雇えるのすごいなぁ、金は一応出せるけど人付き合いが苦手だから上手くやれるかどうか心配で人を雇う自信がない……雇ってみて肌に合わない人だとこの先ずっと地獄になるぞどうしようとか考えてしまう
でも事務仕事とかスケジュール管理とかを人に投げれるの確かに効率良さそうだなぁ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:24:20.025ID:eglVcL7O0
こんなとこで相談するなよカス

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:25:24.889ID:zspCp1i80
>>33
特異的なのは提示された課題に対してオペレーションで使い物になるレベルのプロダクト(ないしMVP的なもの)を通算二、三時間のコールでアウトライン引いて基礎研究は頭の中で完了してるので応用から入ってその流れでオペレーションで使えるプロダクト一気通貫で持ってけます


って経済産業省に言ってた

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:27:30.773ID:zspCp1i80
>>35
うおお、ゲームはマジで未踏領域なので前提知識無さすぎてごめんなさいなのですが、すごいですね。
ただ最近組み込みシステムめんどくさくなってAndroidアプリケーションに逃げたのでUnityとかって単語は見聞きするようになりました。
なんかライセンス料取るとかで問題になってるんでしたっけ?
間違ってたらすみません

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:30:03.336ID:zspCp1i80
>>36
いいじゃないですか。
たまにはさ( ´•ω•` )

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:31:54.221ID:zspCp1i80
>>35
あ、なんか寝不足で頭悪くてすみません。
人は1回アルバイトで試してみてはどうでしょう?
法定時間以下の勤務でやってみて、社保とか気をつければ少ない投資で回してみて対効果をベンチしてみるとか

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:36:55.414ID:ejEDjVvZd
個人事業主?
法人?

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:39:19.642ID:zspCp1i80
>>41
両方です
あとNPOですね

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:42:11.811ID:ejEDjVvZd
法人はどの形態にしたん?

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:45:33.038ID:2L0cjpsX0
研究者ってこと?

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:46:41.902ID:zspCp1i80
>>43
株式ですね。
初っ端から知財事業で進んだアホの子なので(結果オーライでしたが)実証試験に係る費用、パートナー紹介などVCのハンズオン前提でしたので株式で行きました。
ホント経営知識全くないので株を持たれるリスク(買取り条項とか色々知らずに)馬鹿なことしたと思いますが、何とかなっちゃいました

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:47:52.035ID:zspCp1i80
>>44
元々エンジニアで売り出しましたが今は色々あり研究開発じゃなくて研究だけして欲しいとのオーダーで契約してるので研究職になります。
独学ですので体系的なアドバイスとかはする自信ありませんが…
のめんなさい

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:57:27.785ID:ejEDjVvZd
株式会社だと設立にもそれなりに金かかるからなあ
士業の連中の仕事作るためにわざわざ面倒くさくしてるんじゃね?とすら思える

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 14:59:20.031ID:zspCp1i80
>>47
電子でやれば割と安くできるようになったし最低資本金縛りも無くなったので昔よりはマシ…

でも確かにそう感じますよね。
既得権益ですかね…

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 15:50:26.912ID:TSPJj/Ut0
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
https://dfgyui.hirschauer.org/meiyi/9snwa9.html

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/11(水) 16:14:48.967ID:y82nbC0/0
市村正親の息子・市村優汰、顔が完全に『篠原涼子』だと話題「超カッコいい」「篠原涼子そっくりでビックリ」
https://hsgtu.piechowski.net/1011z/9snwa9.html

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています