Quest3買おうと思うけど何に使うのかわからないwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/10(火) 02:17:32.715ID:ATsJHyRG0
でもVRってとりあえず買ってみ無いとわからないんじゃね?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/10(火) 02:18:16.703ID:1rW0uEqmr
転売ヤーはめっちゃ予約してる

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/10(火) 02:19:00.616ID:QL1uD7t70
それならAppleのゴーグル買った方がまだ何かに使えるかもよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/10(火) 02:20:01.452ID:IiZlGMSm0
ほぼAVかゲームしか使い道がいないだろ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/10(火) 02:20:32.126ID:ATsJHyRG0
>>2
そうか?今普通に買えるっぽいぞ?

>>3
何も分からず言ってないかw

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/10(火) 02:22:07.565ID:ATsJHyRG0
>>4
だからそれを発掘したり考えるんじゃないか?
映像見るときいいって聞くけどどれほどなのか気になる
あとデスクトップモードとかってのもあるし

あとゲームエンジン勉強がてらVRゲー作ってみてもいいし

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/10(火) 02:22:31.412ID:TkNO2KVv0
ビートセイバーにハマれば生活必需品になるよ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/10(火) 02:26:39.766ID:ATsJHyRG0
>>7
とりあえずビートセーバーはやるけど
すぐに辞めそう面白いだろうけど音ゲーはな

あとVRCがVRでやるとどんなもんかだなあ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/10(火) 02:27:39.142ID:IiZlGMSm0
>>6
家電量販店で体験コーナー設けてるところあるからまず試せ
VR買った奴がすぐ飽きたって話結構見るけどな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/10(火) 02:31:08.321ID:qPzKhnDk0
俺は初VRでVRC初めて1万時間プレイするくらいハマった
高校生とか大学生の頃に戻ったようで無限に遊んじゃったな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/10(火) 02:32:12.918ID:ATsJHyRG0
やだよ晒し者じゃん
あとあれちょっとやってなにか分かる気がしないよ
で同じこと言うけどVRは発展途上だし能動的に自ら開発や面白さ見つけていかないとそら飽きるんじゃね?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/10(火) 02:33:35.215ID:ATsJHyRG0
>>10
まあ流石にそこまでVRCにはのめり込みたくないけど
自分でやってみてアバター販売とかしたいなと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています