車って3人以上で乗ることないなら軽自動車でよくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:15:56.328ID:qaL2Jxm30
どうなん?

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:18:42.343ID:B2/BUt9I0
ロードスター

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:18:49.480ID:J+2m/Uh4d
ないと言い切れて高速乗らないならそれもありかも

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:19:42.633ID:wlxC4D420

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:19:44.978ID:wlxC4D420

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:19:57.947ID:wlxC4D420

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:20:04.587ID:EgDuRVVG0
税金まともに払ってないから公道は走るなよ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:20:27.446ID:12nKysrv0
軽自動車ぺちゃんこ勢は5chに最近やってきた一般人か、普段自動車のらないようなバカ女か虚栄心の塊の一般正社員しかいないと思ってる

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:21:21.222ID:qhAKLpAf0
ランボルギーニならガレージに置いておくだけで美しさに見とれてしまうけど軽自動車は見てても時間の無駄だからなぁ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:21:37.167ID:12nKysrv0
高速道路なんて平日80`か100キロでいいじゃん。
むしろ普通車で、右側走行で覆面に捕まって切符きられないようになと思う。とくに今の20代30代前半組か

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:22:25.107ID:IV9NJBPr0
その通りだなあ
10台くらい車乗り換えて金かけていじってたおっさんだけど
今は中古のミラ乗ってるもう見栄とかも無いしね
使った金に後悔は無いけど若いうちから見栄張らず生きれる人は立派だよ頭がいい

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:22:24.675ID:JQwZZ69P0
3列シート6人乗り乗ってるけど運転席しか使ってないな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:22:50.186ID:wlxC4D420

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:23:09.180ID:qaL2Jxm30
いやランボルギーニと比べるなよww

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:23:14.499ID:x6fH9pfV0
軽四は3人も乗るとスピード出なくなりそう

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:23:14.985ID:C8aH0dIi0
名阪国道でレガシーブライトンに追突した軽がバラバラに吹き飛んでレガシーがほぼ無傷なのを真横で見てから一生軽には乗らないと決めた

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:26:52.807ID:12nKysrv0
>>24
それでいいんじゃね。一応普通車と軽自動車、軽トラック持ってるけど
一般人はそれでいいんじゃね。ホワイトカラーも多いし

軽か普通車っていう話は、2008年に15歳の高校生がよくしてた話だから、そいつらと同レベルだけどね

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:28:20.292ID:eEjUPuyu0
そうだね

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:28:50.600ID:x/wgu0vp0
軽自動車 衝突とかで調べると、事実がたくさん出てくるからね
普通車乗ってる方がいい

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:29:22.580ID:x/wgu0vp0
軽自動車 衝突とかで調べると、事実がたくさん出てくるからね
普通車乗ってる方がいい

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:29:32.974ID:Ruq+11DqM
>>24
レガシィは前後1mずつぐらい乗員の存在しないスペースがあるからな
タントとかもうほぼ軽トラだろあれ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:30:35.050ID:EGKQq4y20
せめて小型車だな
最近の軽は作りがよくなってるのかもしれないけど

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:32:24.282ID:to7UZUvsd
お前の好きにすればいい
俺は乗らんけど

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:33:24.748ID:x/wgu0vp0
人それぞれリスクマネジメントの考え方は違うからね
想像力が足らない人は軽自動車が安くて最高なんだろ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:33:48.681ID:x/wgu0vp0
人それぞれリスクマネジメントの考え方は違うからね
想像力が足らない人は軽自動車が安くて最高なんだろ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:34:04.754ID:vj8SOXNl0
通勤でしか使わないけどあの時間帯ほぼ全ての車が一人しか乗ってない

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:38:38.710ID:TJ0pTlhK0
普段使いは軽でいいよね
長距離になるとちょっと疲れる

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:38:49.905ID:f8dPU7hF0
後部座席にもシートヒーター付いてるけど一度も使ったことない

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:39:50.318ID:H0p0JIDi0

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:40:46.506ID:blQeRALe0
20キロ以内の移動なら余裕
30キロ超えてくるとしんどくなってくるから小まめな休憩が必要

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:41:00.352ID:x/wgu0vp0
普段使いで事故に合うことを想像できないバカは毎日が楽しそう

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:41:27.346ID:x4Gn+7Mp0
ほぼ通勤でしか乗らないけどあの時間帯の殺伐具合は普通じゃない
完全に公道喧嘩レース状態

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:41:44.586ID:x/wgu0vp0
普段使いで事故に合うことを想像できないバカは毎日が楽しそう
玄倉川で流されたdqn達みたい

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:50:11.091ID:12nKysrv0
しかし、一般人って2008年にいた高校生の馬鹿と同じレベルなんだなと既存住民らはそう思ってる・・・・・

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 09:59:03.014ID:IrVQ5yUJ0
軽の方が駐車とか楽
だけど長距離乗ったときに疲れ方が違うし普通車の方が疲労が少ない
あとは走っていて加速も悪いし楽しくない

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 10:01:17.903ID:12nKysrv0
>>43みたいなレスも15年前に見たwww
意外と既存住民も見てるだろ?

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 10:03:24.739ID:x/wgu0vp0
>>42
お前の意識が低いだけだぞ低能

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 10:03:57.648ID:Xgy2KCpX0
>>23
おじいちゃん、軽四って死語ですよ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 10:06:05.145ID:12nKysrv0
>>45
そうやってすぐ文句言うからな。その当時の馬鹿と同レベルだって指摘されても何も思わないとはwww
所詮、2000年ごろにいた一般掲示板の馬鹿と同じレベルだな・・・

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 10:07:53.182ID:12nKysrv0
そもそも、こんな老人ホームに頭のおかしいキッズと空気読めない一般人が来られてもな
talkにいけばいっぱい仲間いるんだしそこへ行けばいいのでは。

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 10:09:52.785ID:/4v76J/B0
ミゼットがいいな

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 10:21:26.944ID:BWJ6aQSyd
代車でNボックス乗ったけどこんなのが何故売れるのか全く理解出来なかった
こんなもん新車で買う気が知れない

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 10:21:47.636ID:BWJ6aQSyd
代車でNボックス乗ったけどこんなのが何故売れるのか全く理解出来なかった
こんなもん新車で買う気が知れない

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 10:26:38.468ID:TvSdbOJhd
理解したやつが買ってるだけじゃね

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 10:30:06.114ID:RnysaT5id
>>51
ホンダディーラーの営業が軽に200万とか個人的には考えられないって本音漏らしてた

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 10:36:33.147ID:BWJ6aQSyd
>>52
よくさあ、お前ズレてんなって言われない?

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 10:42:40.919ID:TvSdbOJhd
>>54
ど、どしたの!?
自分が理解できないのに売れる軽自動車がそんなに気に食わない?
人それぞれのニーズがあんじゃねーの?

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 10:49:31.063ID:BWJ6aQSyd
>>55
あくまで俺が理解できないという感想を書いただけなのに人それぞれのニーズがあるとか当たり前の事ドヤ顔で発言してて恥ずかしくない?
ニーズあろうが無かろうが俺の感想には関係ねえだろ。馬鹿は引っ込んでろよ!

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 10:53:07.767ID:BWJ6aQSyd
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/09(月) 10:47:26.647 ID:TvSdbOJhd
自動車だってだいたい交通事故想像するのと同じじゃね

同じじゃないですけど。アホ晒しあげ

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 10:53:39.182ID:TvSdbOJhd
>>56
おうなんかゴメンな

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 10:56:50.249ID:FILfhlw+0
ID:BWJ6aQSyd

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/10/09(月) 10:57:55.203ID:lm+9dxcmx
足に使うならそれでいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています