おまえら「なろう小説ってなんで単位が現代と同じなの?異世界にフランス人科学者メートル氏やローエングラム卿がいたのかよw」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/30(土) 12:50:58.916ID:nhL1/YP+0
バカなおまえらがイメージしやすいように敢えて変換して書いてるんだぞ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/30(土) 12:55:14.876ID:kK+Fxvbn0
たしかに

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/30(土) 12:59:28.681ID:eMAyhraD0
そうでない作品の方が割合としては多いんだけど
10進数でメートル法でないと読まれなくなっちゃう

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/30(土) 13:02:08.868ID:lFBPybVk0
リゼロとかメルとかいう単位作ってたのに普通にメートルで言ってたりしてるしな

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/30(土) 13:04:30.883ID:PBnVOZ+LM
そこまで詰めるなら日本語で読める事に疑問持てよ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/30(土) 13:13:10.229ID:X8J5yo+F0
そんなこと言い出したら量子力学から異世界での電子の振る舞いを再定義しないといけないじゃん
実際底辺なろう執筆者は本筋と関係ないことを延々と説明しだすから本当に思ってるんだろうな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/30(土) 13:13:53.217ID:yNGmSE2e0
そもそも転生とかありえないだろ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/30(土) 13:14:43.650ID:eMAyhraD0
>>6
物理定数がほんのちょっと違うだけでめちゃめちゃだもんな
同じ形の生物が生まれるとは思えない

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/30(土) 13:15:32.212ID:eMAyhraD0
>>7
「転生」させとけば朝鮮系キリスト教徒が発狂するから面白いんだよ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/30(土) 13:16:25.918ID:nhL1/YP+0
>>6
作中で解説が多いのは感想欄で「これは矛盾してる!おかしい!」と粘着してくる奴らへの先制攻撃じゃね?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/30(土) 13:18:13.258ID:eMAyhraD0
せっかく作った設定を披露したいじゃん

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/30(土) 13:19:16.247ID:HHrDpIkP0
なんで異世界が存在するんだよwって言ってるようなもの

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/30(土) 13:21:47.288ID:C3fFAI0T0
長さの単位とかあんま見ないだろ
なぜかくそどうでもいい金の単位を説明するのが多い
金貨とか使ってるのにきっかり十進法
別にそんな細かいことどうでもいいんだがわざわざ説明されると気になる

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/30(土) 13:24:38.988ID:eMAyhraD0
>>12
作者「異世界の存在理由にもちゃんと設定があるんだよな〜
どうするかな〜
教えちゃおうかな〜チラッチラッ」

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/30(土) 13:25:19.987ID:eMAyhraD0
>>13
もしも16進数だったら読者のトラウマを刺激しちゃう

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/30(土) 13:25:33.361ID:X8J5yo+F0
>>10
それも一面としては正しいだろうな
尾田栄一郎も矛盾をあら探しする読者が増えたって嘆いてたし
一方で、そこの設定を長々と説明されても物語の面白さは1mgも増えない無駄な文字数だとわからない、自分のオナニーを垂れ流してるだけの底辺執筆者もいる

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/30(土) 13:27:00.506ID:71CExZX90
転生や移転物ならチートな先行者がいて
単位を統一していたとかで説明が付くやね
作者による翻訳済みってのがシンプルで好きだが

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/30(土) 13:27:10.569ID:q8prtvMX0
そういう作品もあるんだろうけど
それが好きな作者は設定を考えるのが好きなのでストーリーがダラダラしそう

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/30(土) 13:28:23.046ID:+f9aJUgI0
ブッダ転生

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/30(土) 13:29:59.015ID:HHrDpIkP0
>>14
異世界じゃないけどサム8とかそんな感じだったわ…確かにウザいわ…

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/30(土) 13:50:27.954ID:s3awz3OGM
オリジナル要素出してもお前ら馬鹿にするやん

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/30(土) 13:50:30.254ID:s3awz3OGM
オリジナル要素出してもお前ら馬鹿にするやん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています