1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/26(火) 14:29:45.216ID:dR8g2Xjm0
なんで地球の裏側にいるスペインが太平洋横断するまで
何もしてなかったんだよ
2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/26(火) 14:30:22.277ID:YE3HoCR3r
大人数送れなくね?
3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/26(火) 14:31:05.962ID:45TyC5t+0
渡れるほどの船が作れない
秀吉の時に相当難儀してる
4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/26(火) 14:31:20.982ID:dR8g2Xjm0
5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/26(火) 14:31:32.038ID:qMzKnm1c0
横に貿易相手として優秀な中国あったし資源と環境に恵まれてた(当時基準)だから新天地目指す必要なかったのよ日本は
6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/26(火) 14:32:20.604ID:qMzKnm1c0
>>3
大型船作るのにアジアに多い柔らかい低木は不適って説もあるらしいな 7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/26(火) 14:32:40.365ID:dR8g2Xjm0
コロンブスの船って遣唐使船みたいな船だったみたいじゃん
太平洋わたりきる技術は日本は何百年も前に確立してる
8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/26(火) 14:32:58.926ID:YE3HoCR3r
>>4
いや造船技術の問題
日本は海戦とか殆どないから大規模なのは作れない 造船技術ぜんぜん無かったんだよな
戦国時代あたりでも東京から青森間を船で往復できなかったとかなんかで読んだ気がする
10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/26(火) 14:34:45.484ID:3VQlGLnF0
イギリス人だったからこそ出来た芸当
11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/26(火) 14:36:00.788ID:dR8g2Xjm0
古代から荒波の日本海を定期的に往復できるだけの技術はあったんだろ
12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/26(火) 14:41:01.943ID:ldqHGs+60
すぐ独立されちゃう