apple「USB-Cケーブルの値段ワロタwwwww」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:14:38.828

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:15:02.603ID:FlYHUNGg0
妥当だね買いません

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:15:19.677ID:7SJyQzrIr
高すぎワロタってなに

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:15:46.620ID:jB3IY/L00
10cm1000円

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:16:23.126ID:3TDiLjC90
4は確かに高いがこれはいかれてる

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:16:22.583ID:YwRbq3kk0
ボルト4ならまだ値段はそんなもんだろ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:16:31.354ID:M4tqYPDw0
PROだぞ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:16:41.386ID:6FCgyrNj0
Thunderboltじゃん

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:16:52.863ID:RpxXIlAj0
高す過ぎワロタ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:17:06.081ID:ddT5+ke70
こんなもんダイソーやろ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:17:37.955ID:0EAfR97u0
試される信仰心

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:17:38.563ID:04vku2R4d
990円のとなにが違うの?
https://i.imgur.com/AKy8lhp.jpg

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:17:40.214ID:6Zf8hv4t0
サンボル4ってそんなにすごかったっけ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:18:08.669ID:j4ggXWIT0
>>12
サンダーボルトでググれ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:18:41.878ID:YwRbq3kk0
>>12
規格が全く違う

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:19:23.579ID:04vku2R4d
>>14
ガンダムばっかり出てきた

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:19:29.681ID:x6U4Zk3C0
iPhone使ってるやつに4なんていらんだろ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:20:17.406ID:s9KcCIgGa
プロ仕様だからな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:20:50.595ID:h/J/qO070
24ヶ月24円レンタルか型落ち格安セールで使ってて
パソコンも持ってなくて充電できれば十分な人が大半なのに

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:21:12.980ID:Korh9c2r0
サンダーボルトってUSBとは全く違う規格じゃなかったか?

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:21:43.949ID:ePAdtlQ80
JKとかiPhone使う層がサンダーボルト4必要とは思えない

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:24:30.944ID:aFffCD2S0
新規格だとしてこの値段設定は妥当なのか?

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:25:29.046ID:TvDhA2ax0
Amazonで4000円ぐらいが相場

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:27:35.736ID:AuXm18qJ0
>>14
マクロスだろ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:28:05.434ID:zIm4kLx10
TB3の時代からTB3対応USB-TypeCケーブルは高かった

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:28:51.505ID:zIm4kLx10
>>25 USB-TypeC→USB Type-C

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:32:51.736ID:0RUx0kdl0
んでアプリ動かす時は>>1のケーブルでしか認証しなかったりするんでしょ?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:36:27.079ID:zIm4kLx10
>>21
サンダーボルト4は何に使うの?

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:36:58.035ID:Pc8q2May0
流石にコラだろ?

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:38:15.189ID:HHqOp9eD0
サンダーボルトってapple独自の規格じゃないぞ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:38:40.582ID:Y2Wn5UVY0
通信速度はどれぐらいなんだい?

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:40:29.735ID:TvDhA2ax0
>>31
40Gbps

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:48:51.115ID:UK81pRg90
iPhoneにサンダーボルトなんていらねーだろ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:51:02.614ID:eGAjtdBP0
サンダーボルトって何だよ
敵全て破壊するやつか?

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:58:48.289ID:pglOb4wm0
Mac Proのキャスターを思い出すな

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/24(日) 23:59:57.547ID:oaSsJzYo0
>>28
映像出力超高速通信200W給電ができる
安もんは基本の超低速通信と60W給電しか出来ない

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/25(月) 00:02:16.931ID:QEwv4Bs00
>>34
ハードとソフトを分けた
USB-cがハード(ケーブル・コネクタ)を提供し
Thunderboltはソフト側

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/25(月) 00:11:05.318ID:hqqT1DJt0
これに高速充電器差したら爆速充電できるって言うコト!?

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/25(月) 00:26:15.707ID:Em5XNA8+0
ディスプレイとかの給電用だが
スマホは受電に対応してないのでは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています