【朗報】iPhone15ProのCPU性能、i9-13900KやRyzen9-7950X相当wwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 12:19:19.992ID:xkuH5ftvd
iPhone 15 ProのA17 ProチップはシングルコアスコアがIntelのi9-13900KやAMDの7950Xに迫るハイスコアであることが明らかに
https://gigazine.net/news/20230915-apple-a17-pro-single-core-performance/






スマホに無駄すぎだろ………

0113以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 13:17:15.012ID:CjivJ34Fd
>>107
でもType-Cになったし、DP alt mode対応のモニターと
キーボード一体化した奴使えばそれっぽいこと出来そうだよね

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1463246.html

0114以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 13:17:31.779ID:AOnvVaPQ0
スマホをPCとして使いたいのならGalaxyのDEXとかいいんじゃないか
ケーブル一本でモニターに繋げばデスクトップ使えるからな

0115以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 13:18:07.052ID:AOnvVaPQ0
>>113
六万も出すならノート買うわ

0116以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 13:18:15.254ID:NKKQbZYs0
PCにしたらしたらで、マルチゴミだから無理だろ

0117以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 13:19:58.422ID:ukTf7GBkd
SamsungのSF3Eも歩留まり率上もがってきたみたいだしApple対他企業の3nm合戦はどうなるかな
GAAのがTSMCのFinfitより消費電力も性能も有利らしいが
かといってSamsungが成功したのは10nmFinfitのSnapdragon835しかないけど

0118以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 13:20:08.081ID:dHtJBzJEM
将来はSwitchみたくドックに差して大画面
普段はスマホサイズにPCとスマホはなるんじゃないだろうか

0119以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 13:20:12.878ID:Yk5oJcApd
バッテリーほぼ容量変わってないみたいなんでここはもう限界まできてんのかな

0120以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 13:20:46.144ID:azx3b9FBa
>>113
こんなモバイルモニタあるのか凄い
ちょっと高いけど欲しいかも

0121以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 13:20:49.385ID:NE3ruqfwM
そんな性能があったところで
バッテリー容量は限られてるわけだしなぁ

0122以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 13:21:29.843ID:AOnvVaPQ0
>>118
今でもやろうと思えばやれる
でもPCとAndroid、MacとiPhoneは完全に同期して互いを使えるから一つにする意味はあまりない

0123以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 13:21:53.391ID:AOnvVaPQ0
>>119
あのサイズに納めるにはね

0124以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 13:23:43.265ID:mtoW6iHe0
M2iPadどどっちが凄いの?

0125以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 13:45:13.863ID:Cs2+c9zh0
15proなら三万匹のお魚さんで60fpsいける?
https://webglsamples.org/aquarium/aquarium.html

0126以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 14:03:30.900ID:+RSpHUXZ0
個人的にもうスマホに求めるのがバッテリー容量くらいしかない
SE2も3年使うとせいぜい4時間くらいしかバッテリー持たないからモバイルバッテリ必須なのがめんどい
逆に言えばモバイルバッテリー持ち歩けば解決するのに新型スマホに20万も突っ込むのはなぁ

0127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 14:11:38.784ID:HwCSn4BRM
嘘松

そう見せてる定期

0128以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 14:11:51.603ID:U+CX36yha
>>20
わろた

0129以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 14:23:21.632ID:AOnvVaPQ0
>>126
古いスマホ文句言いながらずっと使っててバッテリー交換さえしない奴って知恵遅れかなにかなの?

0130以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 14:23:26.368ID:shmXAVAw0
今時CPUなんか安いしそこそこで良いわ重要なのはグラボ性能だわ特に携帯するiPhoneProで期待してるのはカメラだしそれを軽く編集出来ればいい

0131以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 14:51:45.102ID:BWrmxopb0
これだけ高性能になると、ゲームやるにも大画面でやりたいし、
テレビへの出力が簡単になると良いのにな

0132以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 14:54:05.357ID:Fg0QTrPq0
Intelは2025年に1.8nm半導体出す予定なんで

0133以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 15:29:20.688ID:3eVXXVBb0
8gen2とどっちが強いの?

0134以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 15:31:33.532ID:/jXFDuvm0
A17はA16のリフレッシュ品で性能高くないってみた気がするんだが

0135以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 15:33:09.223ID:HTVcI8s9r
>>133
8gen2はiPhone超えしたから

0136以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 15:42:16.356ID:3UriwJ/zd
>>131
まあSwitchよりは上だしな

0137以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 15:42:24.750ID:3UriwJ/zd
>>133
同じくらい

0138以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 15:42:36.976ID:3UriwJ/zd
>>134
その通り

0139以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 15:46:44.122ID:Z4v87XVL0
>>138
だから何?
今買うならA17一択じゃん

0140以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 15:46:58.683ID:gIv93Po40
それより14の値下げまだ?

0141以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 15:49:32.982ID:i9d5t1emH
>>139
貧乏人はコスパ!コスパ!コスパ!だから相手にしなくていいよ

0142以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 16:48:28.023ID:41nqAiHvM
1ワットぐらいでそれを動かせるのって
3ナノメートルになったおかげなんかね

0143以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 17:06:10.080ID:hbAlC4RuH
PC要らないじゃんもう

0144以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 17:21:27.492ID:3UriwJ/zd
>>139
だからもなにも事実

0145以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 17:21:40.775ID:3UriwJ/zd
>>141
何と戦ってるんだこいつ

0146以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 17:22:01.007ID:3UriwJ/zd
>>142
違うよ

0147以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 17:22:08.935ID:3UriwJ/zd
>>143
嘘に騙されないで

0148以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 17:45:19.497ID:uERnh5pVa
オーバースペックすぎて引く

0149以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 17:52:23.027ID:3UriwJ/zd
i9の1/3以下の性能しかないから騙されないで

0150以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 18:02:49.073ID:wOmduigyH
泥と比べるとどうなの?

0151以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 18:11:34.825ID:/jXFDuvm0
>>149
そんだけあれば十分な気もするが

0152以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 18:20:01.444ID:3UriwJ/zd
>>150
同等

0153以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 18:20:20.867ID:3UriwJ/zd
>>151
ケータイとしてはね
でも嘘は嘘として指摘しないとね

0154以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 18:21:28.317ID:3UriwJ/zd
性能は電力に依存するから世代が近いのに100w超えてるやつと15w以下が同じなわけがない

0155以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 18:36:12.725ID:uo5LWElpd
>>145
コスパ大臣!おすすめの泥端末は何ですか!?笑

0156以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 18:39:20.548ID:rCT5d3f/H
軽自動車にジェットエンジン積むみたいなもんだ

0157以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 18:41:25.233ID:xlV7Tgk6H
どうせgeekだろうなと思ったらやっぱりgeekだった
pcmarkか原神以外のベンチマークはなんの参考にもならん

0158以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 18:42:37.204ID:TgUnBTZ40
AI画像生成すらできないゴミゴミ

0159以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 18:45:12.505ID:C2Gx4TD+H
PCですらCPUはオーバースペック気味なんだろ?

0160以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 18:55:01.525ID:jhvUpf8/0
GPUが足りてないの

0161以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 19:06:20.311ID:WC/exx68d
でもiPhoneなんだよなぁ~
iOSじゃStableDiffusonNCNNも動かないし性能をフル発揮することが殆どないというw
まさに宝の持ち腐れ

0162以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 19:11:05.874ID:3UriwJ/zd
>>159
ゲーム以外なら二万のミニPCで十分

0163以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/18(月) 19:15:13.088ID:TDIqOd5nd
15plus買うわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています