最近過剰に店員に丁寧なやつ増えてね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:55:51.490ID:EfymNavY0
そこまでしたら逆に鬱陶しいだろってぐらい店員に丁寧な対応するやつ

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:56:15.560ID:qOyKonHl0
いらっしゃいませこんにちはいらっしゃいませこんにちはいらっしゃいませこんにちは

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:56:29.481ID:fc4Fo6Qc0

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:57:29.366ID:Ww821Phb0
育ちなのだ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:58:09.539ID:EfymNavY0
>>3
いちいち店員来る度にお辞儀したり会話中断してありがとうございますとか言うやつやつとか

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:58:38.189ID:EfymNavY0
酔ってるから誤字は許してね

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/09/16(土) 22:58:39.339ID:xtka1lPc0
ずんだもんなのだ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:00:54.416ID:PN1+HunL0
丁寧かどうかは知らないけどコンビニやスーパーでレジ打ちにおはようございますくらいは言うし
袋に詰めてもらったらありがとうくらいは言うよ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:02:01.895ID:EfymNavY0
>>8
それは一人で来てるんだろうしかってにしろよ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:04:01.016ID:ymIxAnSMH
過剰とまでは言わんがそれなりに紳士的には接してるけど店員が勘違いして1ミリでも高圧的な態度とったらブチギレる

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:05:54.133ID:Fnx8PX2C0
そう思っちゃう低能バイトが増えただけじゃろ😃

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/09/16(土) 23:06:56.294ID:xtka1lPc0
イキってないと仲間に舐められる世界に住んでそう

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:11:29.202ID:OyUE9jj1a
店員に対応してもらったら軽く頭下げたりするもんじゃないのけ?

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:25:33.831ID:EfymNavY0
>>10
素晴らしい
日本男児の鏡だ

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:25:47.219ID:EfymNavY0
>>11
俺は客側のことしか知らんw

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:26:37.939ID:EfymNavY0
>>12
そんな極端な話ではない!

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:27:33.196ID:PMTPg5hFa
店員来るたびにお辞儀ってどういう事?
飲食店で横を店員通るたびに立ち上がってお辞儀すんの?

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:27:44.985ID:EfymNavY0
>>13
それは普通だと思う
なんかいちいち運んでくるたびにあ、ありがとうございますとかあ、ごめんなさいこれ運んでくださいとか毎回いうやつが最近多くてうざい

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:28:15.258ID:EfymNavY0
>>17
極端だね~

0020ネ(。☉౪ ⊙。)コ ◆Tanuki/zH8UY 2023/09/16(土) 23:29:33.191ID:9lymaIW1M
人間同士普通に接してるだけでは?
そもそも個人商店多いときはみんな対等だったじゃん
チェーン店が増えたからバカみたいに高圧的な態度取る勘違いした奴が増えたんでしょ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:31:19.374ID:m4qJMQ2ha
>>19
だからどういう事?って聞いてるんだよ
字面だけみたらそんな印象うけるからさ

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:31:42.652ID:EfymNavY0
>>20
店員への感謝なんてサッと済ませればいいのにわざわざ長々丁寧に話して店員の時間までとるやつはクソという話です

0023ネ(。☉౪ ⊙。)コ ◆Tanuki/zH8UY 2023/09/16(土) 23:32:15.296ID:9lymaIW1M
みんなチェーン店になって仕事の流れが見えなくなって金払って仕事してもらって楽してるって認識が無くなって横柄になる
個人商店ばっかりの中で暮らしたら仕事分担して対価として金払ってる認識が芽生えて礼節わきまえる

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:32:44.383ID:43TrWUIg0
お互いロボットのごとく形だけのあざますしあうのが最適

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:32:47.544ID:OyUE9jj1a
>>18
より丁寧で良いのではと思ったが店員視点だと違うのだろうか

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:32:52.872ID:femqGBELd
>>13
しないわ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:33:23.403ID:jW508PY5d
そんなのいるの?

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:33:52.575ID:m4qJMQ2ha
>>22
それってただ単に暇潰しに話にきてる老人客じゃね?
長々と感謝の気持ちを店員に述べてる客見た事ない

0029ネ(。☉౪ ⊙。)コ ◆Tanuki/zH8UY 2023/09/16(土) 23:35:07.523ID:9lymaIW1M
>>22
そんなん言っても客の対応の方が本来まともなやりとりだからしょうがないわ
今はどの仕事もそういう忙しさから時間短縮したいだろうけど、時間の過ごし方が客と店員じゃ違うんだから

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:36:05.746ID:femqGBELd
>>29
なにが?

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:36:38.821ID:GK2/iChpd
レジの下に金属バットあるからな

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:38:43.626ID:piZ/PNRJ0
居酒屋で料理来る度に「どうもありがとうございます」
って頭下げる後輩いるけど横で見てると逆に馬鹿にしてるようにさえ見えてくる

0033ネ(。☉౪ ⊙。)コ ◆Tanuki/zH8UY 2023/09/16(土) 23:39:13.316ID:9lymaIW1M
よその国では日本人休みが週に2日あってお給料高くてうらやましいとか言いながら1日に数人しか客来なくて1日だらだら過ごしてたりするからな

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:42:57.126ID:+wtbh3QlM
可愛い店員には礼儀正しくして辞めてもらいたくないのだ
男とブサは残念ながら居なくなってもいいのだ
ポジショントーク

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:43:54.202ID:EfymNavY0
なんかちょっと前やたら店員に高圧的な人キモイみたいなツイートがバズってたしその影響なんだろうな

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:44:57.388ID:pgV4IKIJ0
三波春夫を知らない世代が増えた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています