クラウドに詳しい人来てくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:47:20.465ID:BoxkLa9Cd
社内ネットワークとIaaSとの接続ってVPN張ったり閉域網から専用線引いたりWAN経由でアクセスしたりすると思うんだけど
どれが1番メジャーなの?

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:51:23.781ID:BoxkLa9Cd
>>11
基幹システム、会計システムをVMで動かす

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:51:32.248ID:PECBKkJA0
クラウドと言えば自分を元1stソルジャーだと思い込んでる元一般神羅兵のことだろ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:51:44.384ID:yVpD/Xbk0
自称ソルジャーだろ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:52:10.227ID:BoxkLa9Cd
>>14
グループで8000人くらい
ただ回線的には10Mギャランティあれば足りるくらい

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:52:40.721ID:BoxkLa9Cd
>>15
IaaSと社内ネットワークを接続するじゃん
その時の方法をどうすれば良いのって話

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:52:42.998ID:n4xM3BWc0
予算は?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:53:00.287ID:BoxkLa9Cd
>>16
ちなみにこれらのシステム以外の通信は通らない

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:53:07.184ID:RlbkOOgo0
興味ないね

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:53:20.098ID:yVpD/Xbk0
>>10
OK!

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:53:27.709ID:yVpD/Xbk0
興味ないね!

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:53:31.765ID:Tsy5+Klb0
>>19
どっからアクセスできる必要ある?
会社だけからか、リモートワークでアクセスできる必要あるかとか

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:53:48.801ID:BoxkLa9Cd
>>21
安ければ安いだけ
ただオンプレで同規模だと3000万くらいかかりそうなんで
2000万未満なら良いかな

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:54:48.247ID:Wjc9Y0p7a
会社だけなら会社のネットワークに固定グローバルIP契約してそれで制限かければいいし
リモートがいるならVPN経由でそのVPNのIPで制限かければいい

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:55:09.985ID:BoxkLa9Cd
>>26
必要あるけど、現状VPNルーターを社内に設置してそっから入らせてる
ただクラウドと社内を繋ぐためにVPNの口あけるんなら、テレワークする奴らもそっから入らせればよくねって思う

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:55:37.976ID:BoxkLa9Cd
>>28
ん?どゆこと?

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:56:04.052ID:AZcg6ysr0
やめなよ

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:56:04.313ID:Z5UF9ZA1d
>>17
でも唯一の成功例なんだ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:56:12.553ID:Tsy5+Klb0
>>29
なるほどねぇ
会社にデータセンターあるの?

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:57:05.179ID:yVpD/Xbk0
バレットの話はしていい?

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:57:11.876ID:BoxkLa9Cd
>>33
ある
そこは閉域網で接続されてるから全事業所からアクセスできる
クラウドにも同じようにアクセスしたい

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:57:44.799ID:Tsy5+Klb0
>>35
じゃあDirect Connectだね。

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:58:27.549ID:n4xM3BWc0
8000人規模なのに5chで質問してるレベルなのがちょっとあれだけど広域イーサネッツ!!

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:58:47.609ID:tcrwGpu2a
知らないね

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:58:51.518ID:BoxkLa9Cd
>>36
というと?

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:59:27.214ID:fYlujv2H0
バイクに乗ってるのが一番メジャー

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:59:31.240ID:BoxkLa9Cd
>>37
製造業だからITのこと全然分からん

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:00:04.905ID:BoxkLa9Cd
すまんAWSじゃなくてAzure基準で頼む

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:01:50.565ID:tLhGtVO4M
女装してたよね

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:02:06.867ID:oVX7gnZF0
興味ないね

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:02:25.838ID:Tsy5+Klb0
専用回線引いたら良いと思うよ

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:10:01.750ID:KoAor+gx0
†クラウド†

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:10:52.369ID:Q2b2lgEe0
>>45
相変わらず無能やな
>>1
>>45 こいつ実務やったことない素人だぞ
通信空手マスターしたからRIZINでヤれるって言ってる類だから一切信用するな

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:11:03.962ID:QvRVltAP0
脱ぎなさい…

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:11:44.376ID:Tsy5+Klb0
>>47
20年ぐらいやってるが…

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:12:50.473ID:wihor9Ao0
この前ヴィンセントといっしょにホモにされてる薄い本を見た

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:13:18.025ID:n4xM3BWc0
え?なに?おれのレスは参考にされないの?

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:13:36.636ID:pihDA6XY0
たまに立つよねこのスレ

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:17:28.475ID:Q2b2lgEe0
>>42
本気なら Discord で部屋作ったら相談乗るわ

>>49
すまんな
VIP で AWS の資格全部取ったっていう実務経験無しキチガイがしょっちゅうスレ立ててる
ただそこでユーザーアクセスを閉域経由って考える時点でお前のセンス疑う

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:28:40.112ID:Tsy5+Klb0
>>53
じゃあどうするの

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:33:50.959ID:IAkuaSJz0
VPCとデータセンターをdirect connectってよく聞くけどダメなんか

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:36:46.019ID:8iJMIAVY0
Azure AD?

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:38:35.344ID:Q2b2lgEe0
>>54
ユーザーアクセスを閉域に回すなって言ってんだから残る答えは一つだけだろ
AWS と違って MS にはそれをやれるだけのツールが全部そろってる

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:38:44.613ID:Q2b2lgEe0
>>56
yes

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:41:32.690ID:l/dr+s5vd
>>53
まだいる?

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:42:00.768ID:l/dr+s5vd
>>1です
お風呂入ってた

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:42:50.068ID:jerE9FEk0
最近ソシャゲ始まったけどなんか刀装備してたよクラウド

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:42:50.476ID:Q2b2lgEe0
>>59
いるぜー

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:43:14.939ID:5c1jL/Sw0
awsしか資格無いのでこれで書くけど
聞いてる話をそのまま受け取ったら
aws<-①-会社(デーセン)<-②-各端末
って感じなのよね
①をdirect connectで専用回線繋げて
②をVPN(既にやってる)
VPN無しではaws繋げられないようにIPかサービス側の権限操作でやる
がノータリンな回答になりそう

Azureのサービス名にはそっちで読み変えてくれめんす
コンプラ案件とかでも無いなら①無くても実害あんまり無いんじゃね?と思わんでも無いが

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:44:31.269ID:l/dr+s5vd
>>62
おお
discordあんま使った事無いがちょっと待って

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:53:26.851ID:s7ZOo99hd
>>62
これでいい?
https://discord.gg/jcA5DqpA

0066以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/17(日) 00:28:52.081ID:3HrZr4x30
全部インターネッツでいいよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています