おまえら酒強いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/09/16(土) 22:38:45.400ID:R39IMbrBd
正直に言ってごらん

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:39:28.125ID:Fnx8PX2C0
よわよわチューハイでふらふら(´・ω・`)

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/09/16(土) 22:39:39.633ID:R39IMbrBd
>>2
辛かったんだな

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:39:41.394ID:99ypqjU80
多分世間並みと思うんだけど世間ではどのくらい飲むの?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/09/16(土) 22:39:56.375ID:R39IMbrBd
>>3
分かる
ほろ酔いで泥酔できる

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:40:13.042ID:28XRaxn00
飲まなければ勝つ自信がある

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/09/16(土) 22:40:33.426ID:R39IMbrBd
>>5
なんかビール5杯飲んでその後別のに
みたいな話聞くけど嘘つけって思う

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:40:33.611ID:PN1+HunL0
20代の頃は俺tueeeeと思ってたけどもうダメだな
内臓が悲鳴をあげる
何より美味く感じないから楽しくない

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:40:34.630ID:gkAgQJDPM
ちょっと強い

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:40:48.418ID:WsfObRkaa
朝までだろうがなんだろうが付き合えるぞ
体力が持てば

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/09/16(土) 22:41:03.929ID:R39IMbrBd
>>11
それ美味しいの?

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:41:32.758ID:bq0LH3PEd
上に同じくほろ酔いで悪酔いしちゃう

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:41:38.761ID:8j0bwujX0
酔うまでは早いけど朝までどんだけ飲んでも潰れたことは無いし二日酔いになったこともない
強いのかわからん

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:41:40.832ID:Mkn5vleH0
弱いが酔い潰れたことない

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/09/16(土) 22:41:44.273ID:R39IMbrBd
ちなみに今日は500缶1本で酔ったから夜風に当たってる

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:41:51.900ID:99ypqjU80
>>8
それくらいなら余裕だわ
なんなら2時間飲み放なら最初から最後までずっと生飲んでる

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/09/16(土) 22:42:15.648ID:R39IMbrBd
>>14
それ凄いな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:43:03.430ID:X6ixVS4Rd
1杯目のビールで実はかなり酔っ払ってるはずなのにそこからずっといけてアルコール量的にウィスキー1本くらい飲んでしまう

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/09/16(土) 22:43:17.417ID:R39IMbrBd
>>17
この前バドワイザー飲んだけど半分で腹パンパンになった

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:43:20.650ID:WsfObRkaa
>>12
いや楽しいだけ
ちゃんと二日酔いするし歳も歳だからそんな無茶はもうしないけど

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/09/16(土) 22:43:53.834ID:R39IMbrBd
>>21
あの良い初めのふわふわ感気持ちいいよな

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:44:14.484ID:udlnutr60
よくわからんけど今ウイスキーストレートでちびちび飲んどる

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/09/16(土) 22:44:31.315ID:R39IMbrBd
>>23
枝豆買ってきたよ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:44:36.952ID:6K7OZehl0
弱くはないけど調子に乗って記憶失ったことも数回あるからよくわからん

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:44:54.382ID:udlnutr60
>>24
今はツマミいらね

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/09/16(土) 22:45:21.492ID:R39IMbrBd
>>26
枝豆食べたくてわざわざ散歩戻ったのに

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:45:59.454ID:99ypqjU80
>>20
大食漢だからなんだろうけどビールで腹が膨らむって感覚がマジでないのよ
ほろ酔いならジュースと変わらないので多分無限に飲める

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:46:00.540ID:EjHvPXgt0
25%の焼酎一週間で5リットルなくなる

酒弱くなりたい

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/09/16(土) 22:46:12.537ID:R39IMbrBd
帰ったら枝豆チンして食いながら寝るんだ( ᐛ )ヘヘッ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:46:37.623ID:M8MIW/D/0
純アルコール量で50グラムくらいが適量かな
多分一般平均レベルだと思うけど

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:46:43.192ID:3mFGlEsh0
強くはないと思うけど二日酔いとか記憶無くしたりとか吐いたりしたことはない
吐くのはわかるけど記憶無くすって嘘だと思う

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:47:05.475ID:Q6lQDTDE0
ビールの500を6本がベロベロになる境目

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/09/16(土) 22:47:23.783ID:R39IMbrBd
>>33
飲みすぎだろ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:47:43.918ID:jN6rxZQE0
テキーラショット4杯で潰れた

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:48:02.634ID:M8MIW/D/0
>>32
寝てる場所が不思議だったりはするわ
机で飲んでたのにちゃんと部屋で寝てたり
その間何してたのかもわからんからもしかしたらなんかしてるのかもしれん
でも一人でしか飲まないから永遠の謎

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:48:43.170ID:PN1+HunL0
>>23
そのちびちびの量がだんだん増えてきて『強い酒でも平気な俺sugeee』って勘違いをしたのがよくなかった
強い酒を飲んだ時に喉がカーッと熱くなる感覚が気持ちよくて飲み過ぎた挙句内臓物故割れた

あなたも気をつけなされよ
酒が強くたって偉くはないしカッコよくもないからな

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:49:39.657ID:6K7OZehl0
ビールで腹パンパンは慣れの問題なんだろうな
俺も大学の頃は一杯でパンパンになってつまみとか締めとかなんでみんな食えるんだろうと思ってたけどいつの間にかピザLサイズ食いながらビール飲んでるデブになったし

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:49:59.680ID:uUcEsrFBd
日本酒4合瓶くらいなら1日で空く
翌日残るけどね

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:50:04.562ID:3mFGlEsh0
ビールはお腹いっぱいになっちゃう

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/09/16(土) 22:50:39.265ID:R39IMbrBd
ただいま
枝豆食って寝る

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:51:09.602ID:3mFGlEsh0
日本酒は食事しながらでも入るから好き

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:52:22.348ID:99ypqjU80
酔うのが目的なのか味が好きなのかで飲むスタイルが大きく違うの把握した方がいいよな
自分はどっちなのか理解してると程よい付き合いができる

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:54:27.661ID:M92RaAz90
男なのにバカ弱いから大学入って苦労したわ
酒弱い奴の上手い世渡り方法ってあんま聞かないんだよな

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:56:00.077ID:6K7OZehl0
>>44
ノンアルでも酒飲みについていけるテンション身に付ければいい
ハンドルキーパーにもなるし

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:57:16.434ID:aS2orTFN0
強いで!
ストロン6缶はいける

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:58:50.458ID:xlULHmlE0
500缶6本毎日
飲み行けば吐くまで
今は500缶3本で終わり

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:59:26.142ID:99ypqjU80
>>44
テンション高めに聞き役に回るのが基本じゃねぇかなぁ

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 22:59:58.065ID:M92RaAz90
>>45
会社なら今の風潮も手伝ってそれで通るけど大学ってそうもいかなかったからひたすら吐いては飲むを繰り返してたわ

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:14:58.081ID:6K7OZehl0
>>49
大学は確かに無理矢理飲ませようとする馬鹿多いしキツいね
コールの真似事とか罰ゲーム一気とかも当たり前にやってるし

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:22:20.311ID:3YvmbWKA0
年々弱くなってる気はする

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:28:07.765ID:koLTs4lR0
酔ったふりしないとお持ちかえりしてもらえない

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/16(土) 23:28:27.164ID:/ewqGOYc0
よわよわ~
弱い人でも飲み続けてられるお酒ってないんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています