ギター歴15年だけどなんか弾いてって言われてもなに弾いていいか分からない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 22:11:45.603ID:A5aPTjFYd
アドリブっぽいのずっと弾いてられる人ってすごいよね

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 22:13:11.994ID:yonBjwvP0
とりまファミマ入店音

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 22:13:39.943ID:A5aPTjFYd
コピーしかしてこなかったからな

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 22:16:38.729ID:V566VtLg0
バンドはやってないの?
ペンタトニックくらいはスケール覚えたら?

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 22:18:22.218ID:cKG/+bIF0
サイモンとガーファンクルは?

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 22:19:17.591ID:A5aPTjFYd
>>4
昔はちょっとやってた
スケールはある程度分かるけどアドリブはできない

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 22:19:32.178ID:A5aPTjFYd
>>5
コピーしたことないな

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 22:22:52.586ID:V566VtLg0
>>6
それはスケールある程度分かるとは言わないだろ…
スケールなんてアドリブやるためにあるようなもんなんだから

3コードでてきてるような既存の曲流しながら適当にペンタを弾いてるだけでそれっぽくなるだろ?
んで、適当に引いてる中でかっこいいフレーズとか自分の手癖にしていくんだよ

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 22:24:00.866ID:2G0zvq1P0
とりまいつでもHighway starじゃあかんの

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 22:27:50.137ID:A5aPTjFYd
>>8
上ったり下りたりならできるけども

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 22:28:33.939ID:A5aPTjFYd
>>9
初心者の練習には丁度いいよね

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 22:30:32.678ID:V566VtLg0
それはスケールポジションを覚えてるだけでスケールを理解してない状態
とりあえず自分の好きな曲に合わせてキーを見つけてペンタでも適当に合わせてみな
しばらくやってたら規則性見えてきたりかっこいいフレーズとか出てくるから

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 22:31:19.804ID:g57qXK/D0
俺も似た感じ
アドリブ弾けるようになりたくて勉強してる

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 22:32:34.944ID:A5aPTjFYd
長年ひたすらメトロノームとにらめっこしながら速弾きの練習しかしてこなかったからな

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 22:43:01.225ID:V566VtLg0
>>14
せっかく技術あるなら自分で曲作ってみたりしたら?
そしたら必然的にスケールの使い方も覚えられると思う

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 22:57:39.288ID:g57qXK/D0
早弾きの練習してたとか偉い

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 22:58:23.652ID:aRT65erP0
適当にフレーズばっかりコピーしてたからむしろアドリブしか引けない

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 23:05:37.217ID:ZHPV6xhc0
Huawei starでいいじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています