社会人3年目、初めて本当に仕事に行きないという理由でサボってしまった。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:34:20.705ID:CSVJrxsB0
どうすればいいんや

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:38:17.830ID:yODRxq/Ya

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:39:26.907ID:D/OoDOr60
プレゼンが嫌なだけで他はいい会社?

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:40:45.119ID:Yq2Ja3Nvd
休み確定したなら仕事のことは忘れて休もう

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:41:40.512ID:GPmWV6eIM
今はコロナのおかげで休みやすいじゃん

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:41:45.731ID:CSVJrxsB0
>>16
皆に当たり散らすババアを除けばいい会社だと思うよ。仕事の内容自体も大変だけど楽しい。

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:42:25.198ID:bWKNnxMN0
先輩から朝LINEで体調悪いから休みます本当に申し訳ありませんってきてたんだけど、え?

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:42:47.370ID:CSVJrxsB0
>>17
そうしたいんだけど…中々「休む」っていうのは難しいんだな…

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:43:19.028ID:CSVJrxsB0
>>18
ちょうど会社で流行ってたからそれに便乗して休んでしまった

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:43:50.203ID:Sj8Kfkjf0
楽しいとか言ってるけどプレゼン嫌で休むとか目茶苦茶迷惑だし普段周りに迷惑かけてるだろ

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:44:50.015ID:CSVJrxsB0
>>20
なるほど…休んでる側だからなんとも言えない、ごめん。

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:45:46.685ID:2UO/bd1Pd
>>21
お前大丈夫か?

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:47:06.712ID:YOAIoDDq0
みんな休むんだから気にしなくていいよ

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:47:37.291ID:HfXyTMGT0
鬱の初期症状だぞ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:47:39.404ID:CSVJrxsB0
>>23
小学校でいじめられて無視されてた時から大学も社会入ってからも1回も休んだことが無かったから本当に申し訳ない

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:49:08.138ID:D/OoDOr60
>>19
ババアおっかねえ
今日は気楽に休みなよーどうしても気分晴れなかったらメンタルクリニック予約して後日話し聞いてもらいな

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:49:26.983ID:CSVJrxsB0
物事が色々重なったのと、3年目でお陰様でぼちぼち仕事も覚えてから色々なことをお願いされて断りきれずにここまできたのがついに溢れてしまった。周りに申し訳なくて25歳にもなって泣いちゃった、情けないよな。

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:50:25.533ID:CSVJrxsB0
>>29
自分にだけじゃないから周りもすごく可哀想で毎回胸が痛いんだ。ありがとう…

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:51:13.518ID:0FA2Hfrgd
>>30
働くの辛いってちゃんと相談しとけ
そういうの言ってくれたほうが上司も助かるぞ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:51:30.714ID:CSVJrxsB0
>>26
ありがとう…すごく気が楽になるよ。きっと周りにも信頼されてるんだろうな…ぜひ自分の上司になって欲しいくらいだよ。

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:52:49.599ID:CSVJrxsB0
>>32
自分で言うのは何なんだけど、人に弱音を漏らすのが苦手なのと完璧主義者&超がつくほど真面目でね…考えてみるよ、ありがとう

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:52:52.967ID:uR8UXdGW0
有休使えばいい話じゃね?

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:53:19.156ID:PaIF51yVa
俺も休んだぜ
明日も休むつもり

ってはえーーな>>9
職場に人いたの?
それともメールとか?

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:53:42.866ID:CSVJrxsB0
>>35
使いずらい環境でね…

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:54:08.076ID:CSVJrxsB0
ずらい、じゃなくてづらいだね、ごめん

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:55:00.341ID:CSVJrxsB0
>>36
体調悪いのか?それとも自分と同じ?
メールと直前に2回電話はした。

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:55:16.002ID:xKQPNMu00
普段迷惑かけてるってところはスルーか
プレゼンあっても休むんだからそりゃ顔の面厚いわな

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:55:56.390ID:ajBgXddLd
ストゼロぶち込んで忘れろ
お前は自由だ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:56:33.354ID:CSVJrxsB0
>>40
不器用だからかなり迷惑かけてると思うよ。よく失敗もしてしまったり…ただ周りに恵まれて本当によくして貰ってるんだ。だからただただ申し訳ない。

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:56:54.016ID:XPFbHnPva
休みだけど朝から酒飲む人生しかない
抜け出したいけど無理

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:56:55.369ID:CSVJrxsB0
>>41
クスッときた。ありがとう。

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:57:33.338ID:CSVJrxsB0
>>43
自分も飲もうかな。ストゼロおすすめしてもらったし。

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:58:10.940ID:CSVJrxsB0
久々に朝ごはん作って食べた。美味しい…

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:58:45.268ID:0FA2Hfrgd
>>34
自分を追い詰めてるねぇ
頼られて成果出すことに幸福感感じるから色々やりたくなっちゃうのかもしれないけど仕事の量をコントロールするスキルが上がればもっと楽になるよ

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 08:59:44.827ID:XPFbHnPva
>>45
ストゼロか試しに買って飲んでみ?
自分は飲めない事なかったけど酔いからの復帰が辛かった

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 09:00:00.999ID:CSVJrxsB0
「仕事が出来る」人はその辺り本当に上手だよな。3月までいた憧れの先輩がそうだった。自分もそうなりたいな。

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 09:00:37.978ID:CSVJrxsB0
>>48
お酒はぼちぼち強いんだけど…飲んだ後寝ちゃうんだよな…

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 09:03:09.065ID:XPFbHnPva
>>50
俺やん尚外飲みでもそれやらかす

0052以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 09:03:12.597ID:CSVJrxsB0
ちょこっと寝てくる。返信あったら後ほど返すな。本当に諸々ありがとう。

0053以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 09:04:39.369ID:PaIF51yVa
>>39
サボりサボり
っつーか正当な権利としての有給

0054以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 09:06:41.797ID:SDVKC6DO0
頑張りすぎるな
仕事なんて適当でいいのよ

0055以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 09:07:47.948ID:CWeJYppJ0
まさに今サボるかサボらないか考えてる

0056以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 09:09:07.509ID:D/OoDOr60
ツライ時に酒のんで、はアル中になりそう

0057以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 09:10:55.691ID:otiGIjWgd
せっかくサボったんだから遊びに行けよ
社会人なんてある程度クズじゃないと精神やられる

0058以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 09:11:08.044ID:BXl895lia
みんな体調不良って言ってやる気がない日は休んでるぞ
3年もやって周りもみんな頑張ってるとか思ってるのは真面目すぎだし周りに期待しすぎ
みんな適当に仕事してる

0059以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 09:19:54.353ID:e38bxdIj0
皆優しいけどプレゼン当日に休むのはさすがに迷惑かかるから今後は人事に相談して根本的な解決を図らないと

0060以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 09:26:54.477ID:CYACdVDa0
自分の許容量を考えてこなせれないタスク量は断るのも大事

0061以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 09:27:04.660ID:VsNvxl300
急ぎのタスクが無ければ、体調不良を理由にサボるなんて普通よ

0062以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 09:29:41.892ID:OSiYEfZx0
>>57
これはある

0063以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 09:30:36.255ID:TRMjnejeM
せっかく作った休みなのに余計なこと考えてたら勿体ないだろ
一秒でも早く休みモードに切り替えて休みを充実させないと

0064以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 09:34:24.320ID:3ZQVrrxZ0
一度甘えたら終わりだよ
明日は更に行きたくなくなるぞ

0065以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/09/12(火) 09:35:37.986ID:Cu7bO0Kg0
辞めなよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています