パソコンに詳しいやつ来てくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:02:28.395ID:jGxBvNZy0
i7の7世代
ssd500
16gbメモリ
1060 6gb
Windows10

これで4万って安い?

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:03:17.831ID:UBYTYnDzp
Windows11にアップデートできるならいいんじゃね

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:04:17.630ID:sO8CAjz70
ノート?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:04:27.154ID:0FQ+W5cY0
安くない

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:04:43.733ID:SbZLqrsed
>>2
7は無理だろ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:05:24.820ID:SbZLqrsed
なんでそんなギリギリで生きようとするの?
もっと余裕持ったら?パソコンもそれ以外もね

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:06:04.460ID:gBImR9HH0
11は無理だね

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:06:09.251ID:nuo1FU+QM
もう少し金出してせめて9世代辺り狙えばいいのに

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:06:37.245ID:Zq3kSEQm0
コストパフォーマンスで言うなら時々使う程度でも15-20万くらい出しても普通にいいと思うんだけどな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:06:51.837ID:hVvQsl7PF
アプデできないから安いんやで

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:07:02.979ID:jGxBvNZy0
>>4
え?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:07:11.719ID:jGxBvNZy0
>>5
ええ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:07:30.116ID:hVvQsl7PF
オンボでいいなら安いやつ適当に買っとけやと思うけどなんでグラボ必要なやつがそんなポンコツわざわざ買うの?

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:07:32.502ID:jGxBvNZy0
>>10
!?
そういうことなのか

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:07:45.763ID:jGxBvNZy0
サミタやりたいから

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:07:51.056ID:5YebXjqyd
中古?

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:08:20.398ID:506oRD4e0
別に11にする必要性はないわな

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:08:27.643ID:hVvQsl7PF
>>14
そらそやろ
ネット繋ぐ使い方なら実質あと余命2年やん

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:09:12.221ID:506oRD4e0
てか高い

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:09:12.686ID:B6/xwa150
>>17
2025でサポ終やんけ
あと1年ちょいのOS寿命やぞ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:09:24.358ID:506oRD4e0
>>18
え?

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:09:30.750ID:Zq3kSEQm0
サミタの月額ちゃんと払えるか?

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:09:39.187ID:506oRD4e0
>>20
サポートの意味知ってる?

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:10:05.139ID:jGxBvNZy0
>>22
払えるぞ

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:10:05.855ID:hVvQsl7PF
>>21
なに

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:10:54.237ID:hVvQsl7PF
>>23
脆弱性放置

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:11:07.911ID:jGxBvNZy0
>>25
ぬね

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:12:11.575ID:QC4O1M4U0
動作しないわけないのになんでCPUで切り捨てるんだろなむかつく

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:12:33.863ID:506oRD4e0
1060が一万として本体が3万だろ
メモリとSSDは新品でもあわせて8000くらい
ケース3000
電源5000
マザー8000
CPU6000

んーそんなもんか
性能も大して変わらんかな
でもWindows11は入るな

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:12:49.231ID:506oRD4e0
>>26
やっぱりわかってない

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:13:01.843ID:506oRD4e0
>>28
セキュリティー

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:13:33.019ID:Dv5xTNior
やりたいことが決まってるなら推奨環境見て選べよ
必要環境すら下回ってるだろそれ

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:14:21.910ID:506oRD4e0
>>29
この本体に三万の6600をつけて六万
これならたいていのことはできるよ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:19:06.368ID:QC4O1M4U0
>>31
CPUが?

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:20:10.568ID:QC4O1M4U0
まあ今どきはCPUも換装すればいいか
最近はソケット形状って何年スパンで変わるんだろ

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:25:10.681ID:506oRD4e0
>>34
そう

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:25:25.849ID:506oRD4e0
>>35
14世代はまたソケット変わるらしいよ

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:27:54.281ID:oe5wcXM9r
こんなゴミを2年以上も使い続けるわけないだろ
11は忘れろ

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:29:23.001ID:0FQ+W5cY0
一方、おれは・・・
i7の4世代 4790
ssd512
16gbメモリ
1030 2gb
Windows11

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:29:50.101ID:DHoPBih8a
10の方が明らかに良いだろ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:36:27.994ID:17a0vWWMM
俺はi76世代1070を8年くらい使ってるけど買い替えたいけど金がない

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 17:59:01.161ID:JWket1bi0
Windows11はなんだかんだ言って指標になるよな
できないパソコンだと今買うのはちょっとってなる

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 18:31:05.842ID:pxE1DqiS0
安くゲームPCほしいなら全然いいと思うけど

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/26(土) 18:44:43.126ID:MBk1DRTN0
TPMは不定期にバージョン上がってるから今対応してるやつも次のアプデで打ち切られる可能性が常につきまとう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています