タイヤ交換しないとなんだけど、コスパいいサマータイヤ教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:24:38.804ID:ighLnf7y0
205/55 R16
予算10万以下に抑えたい

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:25:36.026ID:JP1cgC0Pr
知らん
そういうのはビッグモーターに聞け

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:26:00.594ID:kOMQYGJ60
アジアンタイヤを3年に1度交換

このサイズなら25000くらいやろ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:26:26.287ID:sp9juAv/M
ファルケン一択

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:27:54.487ID:ighLnf7y0
>>3
韓国製はやめろってみんなに言われるんだけど、使ったことないから実際のところ分からん

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:28:22.423ID:PWQlNr6HM
アジアンでも8割りは問題起きないよ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:29:21.151ID:WbAFsCR9d
アジアンタイヤって3年も持つのか…?

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:31:07.353ID:ighLnf7y0
>>4
なんかかっちょいいのに安そう

>>6
2割はやばいってこわい

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:32:34.667ID:KZZE8S+X0
アクセラか

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:34:20.456ID:YoxvcJWTa
車のタイプか車種おせーて

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:34:28.553ID:/bZ6wVPB0
イエローハットブランド

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:34:38.610ID:PWQlNr6HM
そのサイズでアジアン選択する勇気は俺には無いけどな

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:35:18.134ID:66JSnLzDM
シバタイヤ

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:35:26.690ID:ighLnf7y0
>>10
11年くらい乗ってるインプレッサどす

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:35:49.726ID:sp9juAv/M
ダンロップでいいんだぞ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:36:13.002ID:oukxNPs4a
横浜ブルーアース

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:36:22.376ID:4eRyqwbR0
グッドイヤー安く組み換えしてくれるとこあれば通販で買えば3万くらいでいけそう

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:36:54.760ID:RemTjaDc0
コスパだけでいえば195に落とせば?
でも60しかないかな

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:37:55.353ID:wa+s2q6ba
ventus z205とか?

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:37:56.851ID:ighLnf7y0
>>15
ヨコハマタイヤずっとはいてて、ダンロップにしようか悩んだけどダンロップも高いのな
アドバンdBってもう無いのか?ブルーアースgtとか言われたけど分からん

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:40:40.046ID:ighLnf7y0
>>16
それ、近所のタイヤ屋さんの最安が10万万きるくらいだった

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:41:16.475ID:ZZFkW9nV0
トーヨー

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:41:44.768ID:e6f5M9kf0
俺もタイヤ変えなきゃだめだけどグッドイヤーがいいらしい

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:41:48.608ID:YoxvcJWTa
>>14
インプで16インチはガチ目のスポーツグレードじゃないよね?
ピレリのパワジーどうすか?
イタリアのメーカーで主に中国に建てた新し目の工場で生産してるよ
メーカーも保証もしっかりしてるし

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:42:16.229ID:ighLnf7y0
>>17
やっぱみんな通販で買って持ち込んで履き替えてんのかな?

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:42:56.818ID:j4JIPDTq0
ファイアーストーン

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:43:52.327ID:66JSnLzDM
>>25
俺はそうしてる

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:44:33.506ID:ighLnf7y0
>>24
いや全然普通のグレードっす
ありがとう調べて見てみます

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:46:22.338ID:cE8CEf4i0
2代続けてレグノ履かせているけど先代は7年持ったわ

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:46:26.333ID:YoxvcJWTa
>>25
整備屋に持ち込み交換してもらってるな
昔はガソスタでバイトしてて自分でやったけど

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:46:37.826ID:2KbFXzF0a
サマータイヤ初めて聞いたけどそんなのあるのね。スノータイヤの交換しかしたことないや。

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:46:43.479ID:ighLnf7y0
>>27
何か困ることってこれまであった?

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:48:30.274ID:WbAFsCR9d
>>31
スタッドレス履き潰し?

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:49:35.211ID:/bZ6wVPB0
プラクティバ BP01
205/55R16 91V 税込30,600円
国産タイヤよ

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:49:49.534ID:YoxvcJWTa
>>28
安目(激安とは言わない)の割には燃費性能と雨天時の良い成績が出てると思う

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:50:07.152ID:ighLnf7y0
>>30
通販みんな使ってるんか!俺情弱だったわー…

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:50:17.465ID:66JSnLzDM
>>32
知り合いの自動車整備工場に頼んでたから別に何もない

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:52:32.363ID:ighLnf7y0
>>34
安!国産でもそんな安いのね

>>35
いいっすね!なんかロゴ見たことある!

>>37
サンキュー参考になりました

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:52:37.453ID:w4jOQZoB0
自分の命を預ける物にもコスパコスパのコスパ人生

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:53:35.033ID:ksD4qeQe0
イエローハットのECOFINE
205/60R16 92H 税込43,800円

>>34
今履いてるけどロードノイズ結構酷い

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:54:42.292ID:ighLnf7y0
>>39
給料低くて子どもにも金かかるし。シンプルに車検通すのにも困っとるんよ

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:55:14.874ID:ighLnf7y0
>>40
サンキューっす!

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:57:18.450ID:YoxvcJWTa
見たら通販で4万円台半ば+持ち込み工賃
ステマみたいだが(笑)コストだけじゃなくてパフォーマンスもあると思う
https://i.imgur.com/t6XfOqv.jpg

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 18:59:16.602ID:ksD4qeQe0
プラクティバはヨコハマ製
エコファインはダンロップ製
どちらもイエローハット専売

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 19:00:25.501ID:/bZ6wVPB0
>>40
ロードノイズ覚悟してたけど思ったほどうるさくなかった
プラクティバのほう

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 19:54:56.879ID:ksD4qeQe0
>>45
じゃあ前に履いてたものとの差が違うんだろうね

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 20:04:44.789ID:XRSlv+oS0
Amazonのクソ安いやつ履けよ
3万くらいで買えるぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています