日本企業「人手不足で困っているが、氷河期採用したり賃上げするなら倒産した方がマシだ!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:35:27.450ID:NfS17v0O0
筋金入り

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:36:00.509ID:ROWLgytu0
わからない自分は日本製は求めていない

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:36:24.117ID:ROWLgytu0
日本製のなにが優れているのか全く持ってさっぱりわからない

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:36:53.166ID:6qfEzG9z0
人手不足というのは人材マッチングの問題であって
誰でもいいというわけではないし
金を積んで解決するという話でもない

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:37:21.167ID:SrpEr5fYd
日本語もわからん民度も低い外人のがマシ!←これが一番わからん

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:37:25.363ID:wZxFuEeKp
人を雇って赤字が増えると困るし

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:37:45.271ID:CSQb9vUPM
賃上げは倒産するかもしれんが人手不足では倒産せんだろ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:37:57.374ID:ROWLgytu0
>>4
いや無能企業なんて存在価値ないからさっさと潰して設備放出して欲しい

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:39:29.219ID:6qfEzG9z0
>>7
「人手不足倒産」でググれ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:39:35.922ID:JvMNKeph0
>>7
業務が出来なくなるレベルになればまぁ…

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:40:08.230ID:6qfEzG9z0
>>8
それはその通りだな

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:40:11.171ID:19AjL25SM
ブラック体質やめよか

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:40:54.533ID:FuHHXOXiM
立て逃げアフィリエイト

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:40:56.604ID:/nGtqp770
有能で低賃金でも文句言わず馬車馬の如く働いてくれるソルジャーがほしいです!

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:41:45.110ID:Yf28hm51a
企業売却とかしないのか?

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:41:50.375ID:eQHeFt/k0
>>7
業務削れば良いだけだしな
零細レベルじゃなきゃどうにでもなる

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:42:32.985ID:ROWLgytu0
>>14
クローン作れば

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:43:16.589ID:ROWLgytu0
それかアフリカあたりで人間狩りして奴隷にするとか

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:44:22.876ID:73yXFcxx0
いないほうがマシなやつってのもいるからなあ

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:45:03.675ID:JvMNKeph0
>>14
キラキラしてれば女性が入ってくる可能性はある

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:53:48.921ID:jc4zm4sGd
バイトは要らんので

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:54:16.718ID:jc4zm4sGd
放っておいても金を作れる部品が欲しいのであって
部品をイチから作りたいわけではない

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:55:01.978ID:jc4zm4sGd
それか奴隷制度みたいに雇用したら一生モノならいいけれど
きみたち平気な顔して転職するじゃん

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:55:56.293ID:jc4zm4sGd
ゴミを雇っても使い物にならんし、
育てても平気な顔して転職するし、
それなら倒産安定ですね

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:55:58.173ID:p9E1doNT0
人手を奪われて倒産した企業に後悔はなかろう

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:57:14.389ID:NDR49b9/0
○0o。-vζ・ ) プハー

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:57:34.781ID:qfoDFCEy0
どっちが得かってだけだわな
会社経営してるのなんて雇われでも一千万は稼げるようなのばっか
無能に無駄に金払ってまで維持するくらいなら潰してお気楽リーマンやる方が得ってなるのもいるだろう

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:58:33.624ID:FngUZ5mSr
人手不足の状況下なら賃上げして人材の囲い込み合戦をするに違いないという思い込みを改めるところからだね

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 09:59:59.581ID:ykBK7IXpa
>>28
とっくの昔に中小企業がアホばかりと気付いてた安倍さんが最低賃金年3%上げを決めた

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 10:01:20.973ID:/sEaEFwda
氷河期世代って50くらいだろ?
役立たずしか残ってないだろ

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 10:05:37.523ID:FngUZ5mSr
お前らが想像してるやつ
人手不足企業A「賃上げして人材確保したから勝ち残ることができた」
人手不足企業B「賃上げしなかったら業務が回らなくなるほど人が減って倒産した」

現実で起きていること
人手不足企業A「AIやロボットの導入でマンパワーの節約に成功」
人手不足企業B「旧態依然とした経営で業務が回らなくなって潰れた」

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 10:07:53.932ID:FngUZ5mSr
人手不足著しい飲食業界において絶好調のすかいらーくグループのバイトは他社より時給がいいか?
もちろんNOで明暗を分けたのは労務削減できたかどうか

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 10:10:09.913ID:qfoDFCEy0
配膳ロボくん、メンテ費込みで月4万のリースだからね
無遅刻無欠席で24時間働ける時給100円とかヤバすぎ

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 10:10:57.523ID:JvMNKeph0
>>31
AIなどの効率化はこれからも増えるだろうね
まず責任の少ない仕事から変わっていくと思う

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 10:11:00.266ID:5szTaBTpd
>>7
サービス提供間に合わず
契約不履行で違約金が嵩んで倒産

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 10:11:31.603ID:ykBK7IXpa
>>31
日本の設備投資率の低さ知ってたらそんなアホな妄想思いつきもしないぞ

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 10:12:59.971ID:FngUZ5mSr
周囲が機械で効率化してるのに賃上げなんかで対抗したら死期が早まっちゃうよw
ちなみにいま企業の設備投資額は30年以上ぶりの高水準になっております

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 10:14:00.059ID:e0ARUq530
バイトレベルなら賃金上げるとモチベ高い奴集まるけど正社員ってモチベだけでどうにもならん時あるからな

0039以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 10:14:24.156ID:5szTaBTpd
中小は大手の一部署レベルの仕事をして
社長が大手の部署リーダーの何倍もの
報酬をせしめるのが実態なところが多い

その利権に齧り付けば人手不足で潰れるよ
報酬を身の丈相応に抑えて人件費捻出しろと

0040以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 10:15:51.346ID:wa/yqzFt0
そんな負け戦に労力使う方があれだろ

0041以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 10:17:45.074ID:NfS17v0O0
IT企業の育ててやったっていうのは
経験年数を積ませて職務経歴書に花を添えてやったくらいのもんで
本当にノウハウを教えてくれたわけではないし
教えたとしてもそれは客先企業

0042以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 10:19:46.101ID:0BgB93FRp
御社のご検討を祈っております🙏

0043以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 10:20:59.240ID:2+FNpGwAa
今の経営者が2ちゃん脳(5ちゃん脳)なんじゃない?w
発狂してそうw
絶対に雇わねええええwってw
そのこだわりなんやねんw
インターネットやる前はそんな頭の中身してたか?w
毒されトン年w

0044以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 10:22:22.077ID:wa/yqzFt0
え、Yのこと??

0045以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 10:24:45.809ID:Tl0QAKee0
加えてただいま総額1.3億円山分けキャンペーンを開催中!
https://pbs.twimg.com/media/F3VutjjasAAncec.jpg

0046以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 10:28:51.858ID:qfoDFCEy0
>>43
単に損得だよ

0047以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 10:30:11.332ID:wa/yqzFt0
なに架空の会社想像してんだよカス

0048以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 10:30:19.393ID:wa/yqzFt0
なに架空の会社想像してんだよカス

0049以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 10:34:10.903ID:FngUZ5mSr
まあ名目賃金が全く伸びてないかと言うとそんなことはないんだけど設備投資と比較したら無に等しいような上昇だね
直近の設備投資の伸び率と名目賃金の伸び率の差は実に10倍
まわりはショベルカー買って時給1000円のおっさん乗せてるけどこっちは時給1300円でおっさん10人雇ってスコップ持たせて対抗しますみたいなね
そんな経営判断するやつがおらんというだけw

0050以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 10:40:50.372ID:LYiA7JHl0
賃上げもしない機械化もしないできない零細ブラック企業も多いが潔く廃業すべきだな

0051以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/14(月) 10:43:23.129ID:3+3VwiQE0
じゃあ倒産したら良いじゃない、困るのは税務署くらい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています