4080載せたPCって50万くらいするの!?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/03(木) 10:48:05.553ID:+dJHxWsX0
高杉ないか

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/03(木) 10:50:00.543ID:muIX0fKq0
4080搭載PCの値段を決めるのはお前じゃないって事だよ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/03(木) 10:50:20.519ID:B+Z7t2AQd
7割グラボの値段だろ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/03(木) 10:51:39.225ID:+dJHxWsX0
2000番台がそろそろ発売するかって時に1080tiでBTOしたけど30万いかないくらいだったから今ってこんなにするんだなって
たけーよ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/03(木) 10:51:49.945ID:Pi8dkDlx0
RTX5000が2025年に延期されたから
価格落ちなかなかしないと思う

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/03(木) 10:53:27.109ID:alXgyCuR0
50万もしないだろ

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/03(木) 10:55:14.485ID:+dJHxWsX0
マウスで50万の記事が出てきた

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/03(木) 10:56:29.116ID:xEQHogZf0
4080ならそこまでしないだろ
4090ならそれぐらいかもしれないけど

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/03(木) 10:56:42.693ID:O9rdiTDFr
昔はグラボ付いてないメーカーオンボPCが30万してたけどな

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/03(木) 10:57:14.185ID:Pi8dkDlx0
4080はPalitで18万やった
やすいやん
残り12万で他組めば30万だ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/03(木) 10:57:45.812ID:rcgzBney0
そんなしない

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/03(木) 10:58:27.283ID:WE0Q3z7Fa
35万ぐらいであるぞ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/03(木) 10:59:09.281ID:+dJHxWsX0
他はもっと安いのか?


https://i.imgur.com/BzTlhP0.png

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/03(木) 11:03:43.766ID:WE0Q3z7Fa
例えばフロンティア
https://i.imgur.com/jsYP4eX.jpg

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/03(木) 11:04:38.134ID:Pi8dkDlx0
なんかwinHome多いな

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/03(木) 11:07:03.281ID:WE0Q3z7Fa

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/03(木) 11:08:23.558ID:rX38G3gNp
4080だと水冷じゃないとキツイだろ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/03(木) 11:13:32.116ID:xEQHogZf0
GPUが水冷はほとんどないよ

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/03(木) 11:14:34.973ID:S4FcMuzX0
自動消火装置とかでコストが掛かってるんだろう

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/03(木) 11:15:11.575ID:WE0Q3z7Fa
CPUも空冷だとケース内爆熱になるって話かな
13700程度ならエアフローちゃんとすりゃ全然問題ないけどな

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/08/03(木) 11:19:23.286ID:xEQHogZf0
正直部屋が暑くなるので水冷だろうと空冷だろうとさして変わらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています