【悲報】ワイ、楽天銀行を開設しようとするも手続きが面倒くさくなって投げ出す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/23(日) 20:40:25.321ID:nVRYoD+W0
もっと簡略化できんのか

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/23(日) 20:41:59.613ID:7ta80hPP0
いつもみたいにママに泣きつけよ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/23(日) 20:42:24.657ID:B9e5RX/Dr
ワイ…w

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/23(日) 20:42:44.840ID:mgUZqNJo0
どこもそんな変わらんだろ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/23(日) 20:45:28.542ID:3Dk8ipeI0
楽天よりSBI作った方が良いぞ

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/23(日) 20:45:57.267ID:nVRYoD+W0
>>5
マジかよ
楽天銀行辞めます

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/23(日) 20:50:32.723ID:3Dk8ipeI0
>>6
今は小さいけど
SBI経済圏ができつつある
楽天はモバイルでコケたから縮小しか無い

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/23(日) 20:51:52.386ID:nVRYoD+W0
>>7
いいこと聞いたわ
ありがとう

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/23(日) 20:54:11.968ID:7ta80hPP0
別に用意する書類も手続きも似たようなもんだし2社とも作れよハゲ

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/23(日) 20:55:29.349ID:nVRYoD+W0
>>9
ハゲは関係ねぇだろ

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/23(日) 20:57:29.884ID:3Dk8ipeI0
ただ手続きがダルいのは分かる
反社対策かしらんがマジでダルい

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/23(日) 21:02:21.796ID:WczOsgMV0
auじぶん銀行が最強だろ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています