火夫(火葬場の職員)やってたけど質問ありますか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/13(木) 23:51:42.245ID:JsZU3SdKM
5年弱働いてた
暇なので答えます

0210以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 01:35:59.778ID:YdQ1YJpeM
>>208
かなりある

0211以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 01:37:31.787ID:YdQ1YJpeM
前遺族から聞いたけど、痴呆症になった女の人とかは人形を大事にすることがかなり多いらしい

0212以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 01:37:47.246ID:w3a+ZyO00
定期的に火葬場労働者スレ立つけど同じ人なのか割といるのかどっちなんだろう

0213以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 01:38:35.321ID:YdQ1YJpeM
>>212
俺は初めて立てた
でもインフラだし割といるんじゃないか

0214以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 01:38:51.189ID:5cQTl4C9d
>>210
やっぱりそうなんだね
故人のぬいぐるみを普通のゴミで出すのって違和感あるだろうしなあ

0215以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 01:41:04.976ID:YdQ1YJpeM
>>214
処分するのは難しいよね
火葬場で一緒に焼くのはありだと思う
でかい人形入れようとする人にご遺体が汚れてしまうのでなるべく入れない方が…って言っても、
何とか一緒に火葬できないかって言う人は結構いた
なるべく対応してたよ

0216以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 01:58:51.429ID:aXc66vuI0
部落?
部落が1300万円で働いてるって聞いたことある

0217以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:04:28.544ID:YdQ1YJpeM
>>216
今住んでるところが部落だって話は聞いたこと無いな…

0218以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:10:30.734ID:37Dsqh7A0
当然悲しい場面が多いだろうけど、その中でもこれは良い葬儀だったなというのはある?

0219以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:15:13.121ID:YdQ1YJpeM
>>218
悲しいけどちゃんと送り出すことができて本当に良かったって泣きながら言ってくれる人は結構居て、
その度に良かったなって思うよ

事故死とか病死は悲しいけど、大往生して最期に老衰して、多くの子孫に見守りながら送られるのは本当に羨ましいなと思う

0220以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:20:00.656ID:R8mXSMzpp
友達とか焼いたことある?
オレがやらなきゃダメなんだ!みたいに

0221以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:20:19.404ID:YdQ1YJpeM
強いて1つ上げるなら、子供と孫、ひ孫が全部で30人くらいいて、みんなで集まってお礼の言葉かけてた時かな
血の繋がってない人は周りで見てた(というか混ざれなかった)けど、なんか良い葬儀だった

0222以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:20:35.947ID:YdQ1YJpeM
>>220
無い

0223以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:21:56.552ID:oun9Xdasr
火男じゃないんだ

0224以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:22:29.277ID:37Dsqh7A0
>>219>>221
わかる、ばあちゃんの時がそうだった
大往生だったんでなんか皆で良かった良かったとw

0225以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:23:08.283ID:5xzXRRb5p
焼くならマグカップ?

0226以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:26:24.888ID:O0Af8LTT0
仕事場にお風呂あるんだよね?

0227以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:28:40.235ID:ICLZeb6I0
焼却中に生き返った人いる?

0228以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:30:08.597ID:YdQ1YJpeM
あと俺の仕事とは関係ないけど、
俺のいとこの姉ちゃん(当時中学か高校くらい)が祖父に「楽しかった!おじいちゃんありがとうまた来るね!」って言ったときの祖父の嬉しそうな顔は忘れられない
俺が高校生のとき亡くなっていとこの姉ちゃんと一緒に送ったけど、ああいうじじいになりたい

0229以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:30:15.656ID:YdQ1YJpeM
>>226
あるよ

0230以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:30:31.557ID:YdQ1YJpeM
>>227
いない
でも動く人はいる

0231以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:30:59.866ID:pEUlHIVc0
骨壷とは別に遺灰を小瓶に入れて持ち帰りたいって言ったら対応してくれる?

0232以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:31:24.514ID:YdQ1YJpeM
>>231
するよ
結構いるよ

0233以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:35:29.283ID:pEUlHIVc0
そうか安心したわサンキュー

0234以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:36:38.064ID:YdQ1YJpeM
>>233
入れ物を用意して来てほしいかな
あとは骨を砕いてほしいとか灰を入れてほしいとか伝えると良いと思う

0235以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:37:34.761ID:ICLZeb6I0
>>230
なんだいないのか
まあそりゃ肉焼けたら収縮して動くよな

0236以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:38:50.848ID:YdQ1YJpeM
>>235
だってドライアイスでガチガチに凍ってる遺体やぞ…ギリ生きてても死んでしまうだろ
海外では生き返ったことがあったとも聞いたことあるが

0237以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:40:38.307ID:YdQ1YJpeM
遺体が動いたり丸まったりするのは割と日常
思わぬ方向に動き出したりすると大変かなっていう感じ

0238以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:45:17.307ID:37Dsqh7A0
>>237
ブリッジしたりとか?w

0239以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:46:19.369ID:5cQTl4C9d
高齢化社会で団塊世代が限界
いろいろ大変だろうけど引き続きよろしくたのむ
ありがとう

0240以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:49:36.751ID:YdQ1YJpeM
>>238
ブリッジは無いが…
横向きになったりしそうになったり

0241以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:49:55.967ID:YdQ1YJpeM
>>239
おれはもう引退した…

0242以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:53:19.597ID:5cQTl4C9d
>>241
おっと失礼
今までありがとう

0243以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:56:22.616ID:37Dsqh7A0
面白かったよありがとう
おやすみー

0244以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:57:12.263ID:iIt75QIdd
>>91
わろた

0245以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:57:12.871ID:CYs99t57M
インドの川のほとりで
薪をくべてそこに遺体を置いて火葬してる
昔ながらの火葬のYouTube動画があったんだけど
日本でああいうのはできないのかな

青空の中まさに天に昇ってくようで
個人的には理想だなと思ったのだけど

0246以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:57:37.808ID:YdQ1YJpeM
>>242
どういたしまして

0247以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:57:43.865ID:YdQ1YJpeM
>>243
おやすみ

0248以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 02:58:12.206ID:YdQ1YJpeM
>>244
俺の書き方が悪かった…

0249以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 03:02:01.729ID:YdQ1YJpeM
>>245
火葬許可証、火葬証明証が必要なもんで…
今の日本だと無理かな…

0250以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 03:19:28.579ID:9s0B94GvM
>>249
そういうのがやっぱ必要なんだね
ありがとう

0251以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 03:21:25.966ID:iIt75QIdd
そういえばここまで怖い話や不思議な話の質問なくね

0252以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 03:26:14.244ID:TMXTGaLa0
先週彼女の葬儀出てきた自分にタイムリーなスレだな
ジジババと違って地獄みたいな雰囲気になるよな
俺の雰囲気せいだけど

0253以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 03:26:15.475ID:YdQ1YJpeM
>>25
事実心霊現象みたいなのはなかったよ

0254以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 03:26:59.989ID:YdQ1YJpeM
>>252
病気事故は基本的に地獄

0255以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 03:27:52.190ID:TMXTGaLa0
自殺だったけど棺に俺も入れてくれねえかなとかずっと思ってたわ

0256以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 03:27:56.103ID:iIt75QIdd
>>253
そうなんだ
じゃすごい偶然みたいなのは?

0257以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 03:31:27.248ID:YdQ1YJpeM
>>255
一緒に入れてくれってわめき出す人は稀にいる
その人が本来行きたかった分まで生きれば良いと思う
自殺した人は辛いことに絶えられなくて命を経ったんだと思うから
その人の望んだ人生を生きてあげれば良いと思う

0258以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 03:31:49.736ID:YdQ1YJpeM
誤字が多い

0259以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 03:49:07.707ID:Wqm3WNSb0
二人で箸で骨掴むやつ無理ゲーすぎるだろ
2回落として骨割ったわ

0260以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/14(金) 03:56:42.553ID:YdQ1YJpeM
>>259
基本的には1人でやるのが国家
あとは添えるだけ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています