全漫画読み放題のサブスクってないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/04(火) 14:10:34.262ID:CKtvCn1M0
ないよな

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/04(火) 14:10:46.929ID:qZeZvP670
うん

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/04(火) 14:10:55.885ID:1emR3UIZM
出版利権のせいでないよ

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/04(火) 14:12:08.302ID:CKtvCn1M0
>>3
なんだよそれ

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/04(火) 14:12:18.008ID:/Nd/8oVB0
昔はあったらしいが

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/04(火) 14:12:25.794ID:eERvPBYP0
数話無料ならいっぱいあるけど結局金払うんだよな

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/04(火) 14:14:02.690ID:TUVxodEL0
漫画くらいレンタルしろよ
一冊70円だろ

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/07/04(火) 14:15:04.381ID:aRaOm8Ij0
無理でしょ
ユーザの利便性なんて出版社の儲けにならんし

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/04(火) 14:15:56.192ID:1rYvS/O60
無料で読み放題のサイトなら知ってるケド

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/04(火) 14:15:58.670ID:eYR37ipJd
音楽はレコード会社の枠越えてるのにな

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/04(火) 14:16:26.380ID:/Z1m1NiN0
利権あつかいってどうなんだろう

全て激安で提供しろってなら
まずは自分の会社の商品を利益は1つ1円程度で出すことじゃない?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/04(火) 14:16:48.297ID:iEPIpGj80
サブスクはいるのはいいんだけどよ結局みないのよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
音楽もそう何万曲あろうが好きな曲しか聞かないよのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
結局買った方が安くつくのよ

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/04(火) 14:19:29.486ID:t3dEThrbd
漫画アプリ使えば

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/04(火) 14:22:04.120ID:/Z1m1NiN0
>>7
それ基準にして
出版社への支払いを1冊30円くらいで
消費者には月額で提供しても
サブスク運営側は割に合わないよな

漫画は月千再生余裕だし
めぼしいものがなくなると幽霊会員にならず解約するし

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙2023/07/04(火) 14:24:15.164ID:aRaOm8Ij0
色んなアプリ出すぎてそれぞれで課金はする気にならん
買うのはkindleだけ

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/04(火) 14:24:32.512ID:MzLDVOOSd
漫画喫茶行けばええやん
1500円くらいで飲みのも自由で8時間読み方だろ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/04(火) 14:26:48.459ID:TUVxodEL0
>>16
絶対レンタルのがコスパええわ

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/04(火) 14:29:42.760ID:eERvPBYP0
漫画目的で漫喫に行けば確かにコスパいいかもね
移動がめんどいけど

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/04(火) 14:33:55.808ID:8Qsf54ald
>>17
一回行くと平気で4,50冊読むからレンタルだと運ぶのめんどすぎ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています