自称勝ち組「年収700万!(残業代込み)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 15:17:47.849ID:9ps1KraWd
うーん…

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 15:18:05.031ID:i5ZY0lN50
社畜一直線!

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 15:18:11.405ID:9ps1KraWd
バイト頑張ったねって感じ…?

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 15:18:28.049ID:4VDOBL2H0
残業してる時点で負け組

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 15:19:21.946ID:i5ZY0lN50
1000万以下のやつがせこせこ頑張ってもコスパ悪すぎだ
やっぱ株で勝つしかない

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 15:20:13.868ID:f9N3xaf20
こんなもん残業何時間かにもよるよね

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 15:21:05.717ID:9ps1KraWd
残業月1時間とかならまあ許せる

残業といってもピンキリなのでw

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 15:22:00.399ID:D2regvVV0
自称勝ち組年収300万(残業込み残業代なし)

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 15:23:04.819ID:oeKfoIPP0
お前ら残業がそんなに苦痛なんだな
仕事が嫌いなのか?

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 15:23:20.498ID:f9N3xaf20
>>7
ええ…ニートかな?

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 15:24:29.308ID:9ps1KraWd
>>11
大企業SEだけど0時間が普通だと思ってるよ
俺は何なら早く帰ってる時あるからマイナスになってる

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 15:24:52.116ID:VI6Pw8uJd
年収300万円勝ち組だけど何か?
労働は月に1日、2日程度

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 15:25:16.415ID:qzhza3/e0
>>8
勝手なレッテル貼りするなボケカス

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 15:25:37.319ID:VI6Pw8uJd
>>10
苦痛じゃないけど必要以上にやる気はないね
さっさと終わらせるのが合理的

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 15:35:59.223ID:oeKfoIPP0
>>15
そうか
まあ俺は夢があるからな
たくさん仕事ほしいわ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 15:36:39.906ID:UfkZAB68d
勝ち組って↓みたいなことだと思うけど

勝ち組だけど質問ある? 時計はロレックス、車はBMW、家は1億円以上
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1688276723/

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 15:39:09.192ID:VI6Pw8uJd
>>17
え?車種も書いてないし時計もそうだし
時計一本もちなの?背伸び底辺ぽい

0019以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 15:39:59.425ID:VI6Pw8uJd
>>16
仕事量が少ないだけで利益は出てるし問題ないよ
帳簿上は赤だけどな

0020以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 15:41:44.040ID:UeGKR952d
>>18
523iだよ

0021以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 15:53:43.074ID:VI6Pw8uJd
>>20
1台なんだ
時計一本もち自慢は面白いね

0022以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 15:55:58.877ID:940Vxlrcd
>>21
トヨタのミニバンと2台持ちだよ
さすがに5シリーズだけで子育てするのはシンドイ

0023以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 15:56:49.656ID:940Vxlrcd
>>21
自宅の1億円以上ってのはどう?
正確に言うと1億6000万円なんだけど

0024以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 15:58:52.928ID:hOfazrkv0
稼がないのが勝ち

0025以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 15:59:38.363ID:hOfazrkv0
俺はチー牛だけど趣味が充実してるから人生楽しんでる

0026以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 16:02:39.262ID:HTdHDHjBa
きめえ自演してんな

0027以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 16:04:02.706ID:940Vxlrcd
>>25
趣味と子育てのベクトルが合致した時は幸福度やばいぞ

0028以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 16:04:36.568ID:hOfazrkv0
平日の昼間っからこんな所に書き込みできてるお前らは勝ち組

0029以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 16:05:10.258ID:hOfazrkv0
>>27
既婚だけど子供はいらんな

0030以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 16:06:15.396ID:940Vxlrcd
>>29
なんで?
子ども要らないなら結婚も要らんでしょ?

0031以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 16:07:44.090ID:iR/4yIF/d
結婚=子作り
は流石に考え方がふるすぎる

0032以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 16:08:33.357ID:hOfazrkv0
>>30
最近は子なし夫婦増えてるみたいよ
理由は人それぞれだけど、うちは経済力あるけど作らないケースだね

0033以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 16:13:05.077ID:eXjDIFkkd
>>31
>>32
ますますわからん
互いに経済力あるなら、ますます結婚要らないんじゃないか?
何のために敢えて自由度が減る結婚をするのだろう?

0034以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 16:15:09.342ID:hOfazrkv0
>>33
ずっと同棲のままでもいいんだけど
親族としては籍を入れたほうが安心するし
税金面や相続面や団信など、何かと便利になるからねー

0035以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 16:15:19.002ID:iR/4yIF/d
>>33
税金安くなるやん

0036以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 16:15:41.373ID:eXjDIFkkd
経済力の無い方が、有る方に助けてもらえるのが子なし夫婦にとっての結婚のメリットだと思うんだが
互いに経済力あるなら、結婚せず一緒に暮らすだけで十分と思ってしまう

0037以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 16:16:49.777ID:eXjDIFkkd
>>35
扶養なら税金安くなるけど、経済力あるなら税金変わらんくね?

0038以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/07/02(日) 16:18:50.848ID:eXjDIFkkd
経済力のある夫婦なら子どもはどんどん作らないとこの国は持たんぞ
うちは世帯年収4000万ぐらいだが、子どもは2人しか出来んかった
もっと作りたかったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています