魚を柵で買ってきて刺身にするときって一旦水洗いしてキッチンペーパーで水気絞るよね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/25(日) 13:04:14.519ID:hC4047rM0
面倒だけど

0002以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/25(日) 13:04:48.821ID:2J5w4kte0
昆布締めを覚えると異次元の旨味を知るぞ

0003以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/25(日) 13:04:54.520ID:iurTeRyQa
しおふる

0004以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/25(日) 13:05:22.731ID:R0xQ2DZTH
偉い

0005以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/25(日) 13:05:35.000ID:QA74xXzkp
やった方が臭みなくなる

0006以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/25(日) 13:05:48.306ID:hC4047rM0
さっきカツオの柵を買ってきたから今宵はこれとツブ貝を茹でて飲むぞ!

0007以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/25(日) 13:06:11.425ID:0V9ChCz50
えらい

0008以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/25(日) 13:06:12.489ID:D1pYrvn9a
>>5
臭いのおまえの口だろ!!

0009以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/25(日) 13:07:16.229ID:embC9WAW0
>>8
なんでそんな酷いこと言うの

0010以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/25(日) 13:09:21.285ID:hC4047rM0
昆布締めってどうやるの

0011以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/25(日) 13:10:06.572ID:2J5w4kte0
>>10
教えないけど
信じられん旨味なんで

0012以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/25(日) 13:10:18.119ID:ZOPkolO7d
昆布でサンドウィッチする

0013以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/25(日) 13:10:58.938ID:hC4047rM0
>>11
白身魚でしかやらないよね?

0014以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/25(日) 13:12:26.110ID:embC9WAW0
昆布締めは結構高くつく

0015以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/25(日) 13:23:40.840ID:Q0rTzD4f0
サーモンは牛乳に浸して臭みを取るといい

0016以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/25(日) 13:32:47.486ID:QTcrOgsw0
昆布締めって旨味の薄い魚に使うってイメージ

0017以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/25(日) 13:37:50.787ID:2J5w4kte0
世界で一番旨い刺身はタイのこぶ締め
次元が違うって分かる

0018以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2023/06/25(日) 13:38:31.125ID:embC9WAW0
タイは外れないな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています